• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

次なる企み ~ Z編 (Part?)

次なる企み ~ Z編 (Part?)前の日曜日の、「 下回りチェック 企みの相談
アップを先延ばしにしてきましたが、そろそろ書きます (笑

別な車への乗り換えは、今のところ考えていません
  宝くじが当たらない限り (笑)

乗り続けるとなると、いろいろ手を付けたいところが…

前にも書いている 通り、ブレーキについては当初からの懸案
スカクー Z34 流用は、値段が上がっちゃいました (*_*)
 ← 写真はスカクー

最大の懸案は、11月にやってくる車検
現在の仕様では通らないのは、前回の車検で実証済み (T_T)
 エキマニ 純正改キャタ アミューズ

夜遅い時間の始動に気を遣うのは、あまりいいもんじゃないです (^_^;

キャタを元に戻す事も考えたけれど、許容範囲まで下がる保障ナシ

あとは、サイレンサー装着
マフラー出口に装着する場合は、アミュに穴を開けなきゃいけない
インナーサイレンサー フランジサイレンサー と言うのもあるらしいけれど…


あとは、サンルーフを付けたいという夢が…
 関西のA師匠が早くからやられてますね

ナビのバージョンアップディスクを買わないとまずいし…

坊主の不調 は再発してしまったし…


下回りは大丈夫です というお墨付きをもらったので、そちらは一安心


 もし買い換えるんだったら、 コレ コレ かなぁ…


134-1,210

Posted at 2009/02/21 20:10:02 | コメント(10) | Z ~ いぢり系 | 日記
2007年12月19日 イイね!

次なる企み ~ Z編 (続き の 続き)

次なる企み ~ Z編 (続き の 続き)前にも書いてますが…

 Ver.Tはブレーキが寂しい (*_*)

「 レクサス流用がコストパフォーマンス良し 」
という事で画策していたけれど、決断できず…

スカクーを試乗した時に見たブレーキ ( 写真 ) を流用できる!
と言う噂を聞きつけ、チェックしていたら…

出ました!( 下記 関連情報をどうぞ )

 前後セットで 22諭吉(税抜き)

 う~~~ん

チョッとキツイなぁ
フロントだけにするという手もあるけれど…

一眼も欲しいし…


78-794

関連情報URL : http://www.global-z.com/
Posted at 2007/12/19 22:32:37 | コメント(19) | Z ~ いぢり系 | クルマ
2007年11月12日 イイね!

また一歩…

また一歩…先日アップした
 Z4スタイル・サイド・マーカー タイプII カーボン
と一緒にお願いしていたのは
 STROSEKのステッカー
でした

お友達の なんぶさん にいただきました

会長経由で送っていただいたのは、ずいぶん前

なのに今になったのは、「自分で貼れる自信なし!」 ( キッパリ! (爆) )

 以前に自分でテールに貼った小さいステッカーは、少し気泡が入ってしまった (*_*)
 サイドウィンドウのBREEZステッカーも少々失敗 (笑


車検後に受け取った時は暗く、土曜日は雨
昨日の外出時に、ようやく写真を撮れました (^_^;

台紙上では「濃すぎるかなぁ」と思ったけれど、貼ってみればちょうどいい感じ!

なんぶさん、ありがとうございました


パーツレビューにもアップしました

43-759
Posted at 2007/11/12 22:27:18 | コメント(10) | Z ~ いぢり系 | 日記
2007年11月09日 イイね!

車検 無事終了! パーツも…

車検 無事終了! パーツも…Z奈ちゃんの車検、無事終了しました (^o^)
これで一安心です

もちろんマフラーはアミュに戻ってます (爆)

あわせてお願いしていたパーツ ( 先日アップ済み )
 Z4スタイル・サイド・マーカー タイプII カーボン
取り付け完了しました

暗闇にキレイに浮き上がります

もう一つお願いしていたものは、明るい所で撮ってからアップします

 
今まで付けていたサイドマーカーどなたか要りますか??
 ( Z部分は光りませんが、周りは光ります )

パーツレビューにもアップしました

40-756
Posted at 2007/11/09 22:08:43 | コメント(13) | Z ~ いぢり系 | クルマ
2007年11月06日 イイね!

ノーマルが一番?? (^_^;

ノーマルが一番?? (^_^;昨日のブログに多数のコメントをいただきました
ありがとうございます

イヂっている皆さんは不安ですよね (-_-;


仕事を早めに抜け出し、Z奈ちゃんを受け取り、
その足でショップに預けてきました

マフラーをノーマルに戻して、車検を通してもらいます (^_^;

いろいろ聞いてきたので、これから車検という方の参考になれば…
 ( 文系のオジサンゆえ、一部理解が違っている可能性も… )

・今年の春以降、特に厳しくなってきた
・某ディーラーでいろいろあったので、N車は特に厳しく見られるらしい
・登録年度によって、デシベル数の許容範囲が違う (新しいほど厳しい!)
  (ちなみにZ奈ちゃんの場合で96dbらしいけど、100dbだったらしい ^_^; )
・新品では車検対応でも、経年劣化により対応不可になる場合も多い
  (メーカーでは新品で通る事はチェック済みだけど、劣化した時の事までは考えていない (*_*) )
・33の場合の社外マフラーは、ほとんど「アウト」らしい
・特に排気系は、今後はノーマルじゃないと難しいのではないか
・ノーマルでもギリギリっぽいので、経年劣化で怪しくなる可能性も…

等々、すべてが正しくないかもしれませんが…


これから車検の皆様
対応策は頭に入れておいたほうがいいかと思います
大丈夫だったというコメントもいただきましたが、ワタシの様に慌てない為にも…



↑ 純正写真シリーズ 第3弾 (笑

Ver.Tゆえ、17インチ!

37-753
Posted at 2007/11/06 23:25:14 | コメント(17) | Z ~ いぢり系 | クルマ

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation