• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

暖機 ~ 小言と、自分の場合と…

朝早い時間、駅に向かう途中
ある家の前に停めている、ハイエースタイプの車
建設業系で、荷物ビッシリ
時々、朝出かける時間に出くわすけれど…

乗り込んで、アクセルを踏み込んでエンジンスタート
いきなり高回転 音からして、2~3,000回転? で、しばらくキープしてからアイドリング

冬は延々と、今でも1分近く?暖機

 やかましい!

こちらは通るだけだけれど、ムカつくレベル
近所の人は迷惑この上ないと思うけれど…


今どきの車は、北国の真冬以外は暖機運転はいらないんじゃないの??
 レース用などのデリケートなモノは別だと思うけれど…


自分の場合

立体から出す時に、アクセルに足を載せずに始動
ほとんど回転を上げないまま動かして、邪魔にならない所に移動
エンジン停止
窓を拭く、等々
エンジン再始動
マンション前の国道にゆっくり合流
しばらくはあまり回転を上げない


最初はゆっくり走れば暖機運転と同じ というのを何かで見てから、↑を実践している


最初のドライバーの、いきなりの高回転は良くないと思うし…
うるさい ガソリンの無駄 多量の排気ガス
いい事は一つもないと思うけれど

エンジンだけ暖めて、ミッション系はそのままでスピード上げたら…
それも良くないと思うけれど…


 合ってます??

文系オヤジゆえ、多少の不安あり (^_^;



恒例の、関係なし画像 (笑

   



162-2,383

Posted at 2013/07/03 23:33:54 | コメント(4) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2013年06月29日 イイね!

久しぶりに小言オヤジ (笑

しばらく 小言オヤジ していないので、チョッと溜まってます
 ネタの数と、うっぷんと…(笑


近所のコンビニ
駐車場が広く、線を引いてある分だけで20台近く停められるはず
 従業員用は道路側の隅の別スペース

店に行く度に思うのは…
いっぱい車が停まっているのに、客数は少ない

無料駐車場として使っている??


この前は、VIP 系の車がジャッキアップされていて、金髪の若者が数人で作業中
パンク等の非常事態ではなく、エアロ関係?

コレはさすがにやり過ぎでしょう!


店側としても、いちいち駐車時間をチェックできないだろうし…
今回の VIP 系みたいな場合、気付いたとしても、客商売としては言いづらい事もあるだろう
逆ギレされる可能性も捨てきれない (+_+)


停める側のマナーに期待するしかないのだろうか


角地だから、ショートカットする輩もいるし…

何か問題が起きなければいいけれど…




今日も関係ない画像
寿司第3弾 (笑

   



160-2,381

Posted at 2013/06/29 23:44:00 | コメント(1) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2013年03月10日 イイね!

車間距離

昼前から強烈な風
花粉症の身としては、非常につらい (T_T)


侍ジャパンは打ちまくったようですね
 見ていないけれど…(笑
めでたい、めでたい!



この前、高速をトロトロ走る車のことを書いた けれど…
 たくさんの イイね! ありがとうございました

今日は渋滞の時の話


車間距離を空けて走るのは当たり前のことだけれど…
 首都高は、あまり空けると入られる (笑

大渋滞の時に 思いっきり 車間を空けるのはなぜ?


チョロチョロ詰めるのが嫌で、一気に動きたいから??
 昔、「 大型車が空けるのはそれ って聞いたことがあるけれど…

後続に悪影響があると思うんだけれどなぁ…


渋滞の総距離が伸びる

一般道の場合、後ろの交差点に影響が出る
本来なら曲がれる車が、詰まっていることで曲がれない、とか…

首都高の場合は、出口から出られない、とか…


実は、目の前でコレをやられた (怒

首都高で2台前を走っていたカイエンターボ
やけに車間を空けて走っているなぁ、と思っていたけれど…

その内に、某出口 に近づいたので、出たいワタシはウインカーを出して右に寄せた

前の車は目一杯前に詰めてくれた
でも、まだスペースが足りない

カイエンも詰めてくれるだろうと思ったけれど…
まったく詰める気配なし


後ろを見ていない??
 サイドミラーにハッキリ映る場所まで出ているのに…
嫌がらせ??

こういう場合は詰めてよ~!



流れを気にしない、状況判断ができないドライバー多すぎ!



と言うワタシも、そう思われないように注意しないと…
 人の振り見て…、ですね (^_^;



98-2,319

Posted at 2013/03/10 23:00:35 | コメント(3) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2013年03月06日 イイね!

違反ではないけれど…  ← 違反もあった (^_^;

違反だということが分かったのでタイトル修正


今日は久しぶりに早く帰れた (^o^)



日曜日に匠のところへ行った時のこと

首都高も東名もガラガラ

時間調整を兼ねて、首都高をゆるゆる走り…
東名も3車線の一番左を 80km 強で走っていたら…
ずっと前を走っていた2台が、続いて真ん中の車線に移った
真ん中の車線には大型トラックが数台いたので、一時的に結構詰まった
 大型は一番左って表示されているのに…

前が空いて分かったのは…
50~60 kmで走る、遅~い車がいる

真ん中の車線で抜く時にチラッと見たら、運転してたのはじーさんだった (^_^;

最低速度は 50km のはずだから違反ではないと思うけれど…
流れを乱すので危ない、危ない



その先にいたのは、一番右を 90~95km で巡航するミニバン
後ろを全く気にしない 見ていない マイペース

よって、次々と真ん中の車線から追い越す
これは違反だけれど、やむを得ない??

それでも一番右に居座るミニバン
栃木ナンバーの、ファミリー総出のドライブっていう感じだった


どちらの遅い車も違反ではないかもしれないけれど…
マナーに反しているよね~



そうそう
前に書いた気がするけれど…

エコカーの代表とされる○リウスは、なぜあんなに飛ばすのか…
特に 」 (笑



95-2,316

Posted at 2013/03/06 21:54:31 | コメント(7) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2012年10月21日 イイね!

常磐道ドライブ ~ 最後は小言オヤジ (笑

先週末の話が終わる前に、次の週末になってしまった (笑

常磐道ドライブの続き


最初はチョッと脱線

いくつか前のブログに載せた海沿いのZの写真

撮った場所は、↓ の地図の 清浄石 と表示されている辺りかと…
   
しろ。さんは、何となくお分かりかと思いますが…(^_^;


そこへ向かう途中に、こんな不思議なモノが…
   
地図上の 県道6 の辺りかと…



さて、本題

ひたち海浜公園でコキアの写真を撮った後、早めに帰宅の途に…
 途中、寄りたい所もあったので…


北関東道の途中で、「 な面々が目立ち始め…

路肩に停めて 高速道で! いたり…
蛇行していたり…


友部 SA では大集団になっていた

ツーリングだったらしい (^_^;

爆音を残して出て行ったので、一安心して…
チョッと休憩した後で、再スタート

しばらくは快調だったけれど、突然流れが悪くなる
50km 以下に落ちたり、100km に戻ったり…

渋滞情報にはないので、「 変だなぁ と思っていたら…

な面々が、左側2車線を占拠  ワタシの前の車は無関係 左車線の車は仲間
   
バイクはナンバーを上に向けているので加工の必要がなくで楽 (笑


蛇行したり、ウィリー走行の輩も…

3車線の内、2車線が規制されているのと同じだから、そりゃ詰まるよね (-_-;


途中のICで出る人はかわいそうだった (^_^;

あの中へ突っ込まざるを得ないのはイヤだろうなぁ…


相変わらず、週末の夜に近所を走り回る輩はいるけれど…
高速走行もするの???


うるさいし、邪魔だし、危険だし…

キッチリ取り締まってほしいものです


別宅は別な写真も出し、もっとストレートに書いてます



12-2,233

Posted at 2012/10/21 23:05:17 | コメント(3) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation