• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

言うべきことはチャンと言わないと…

早朝からもの凄い雷雨

駅まで行く間に、ひざから下がびしょ濡れ (*_*)



さて…
久しぶりの 小言オヤジ 」 (笑

それも、香港での出来事を…


チラッと書いた けれど、帰国の日にレストランでトラブった

お粥を食べようと思い、他のものも食べられるからと 糖朝 を選んだのに…


移転した場所を調べておいて、お粥と蝦餃をオーダー

   

しばらくしたら、オーダーを受けた女性が戻ってきて
 「 今の時間はお粥は受けられず、点心系だけです 」  もちろん英語で…

朝の時間にお粥をオーダーできなくてどうする!って言いたかったけれど…

 「 麺もダメ?
 「 ダメです

店を替えることも頭をよぎったけれど、それも面倒だし…
やむを得ず、代替として凰爪をオーダー

   

2つとも出てきて、食べ始めたら…
後から来た日本人 ガイドが同行 のテーブルにお粥が運ばれている!

カチンときて、オーダーを受けた女性を呼んで
 「 お粥が出ているじゃないか! どういうこと?
って聞いたら、
 「 チョッと待って…
と言って、奥に引っ込んだまま出てこない (怒

おまけに凰爪がイマイチだったので、完全に食べる気が失せ…
帰るつもりで、キャッシャーへ
気が済まないので、そこの女性にクレーム

そうしたら、マネージャー風の男性が出てきて…
事情を説明したら、お詫びの言葉と共に、
 「 すぐにお粥を出すので、席でお待ちください
 「 もう食べる気が失せたからいらない それにすぐ出てくるか分かったもんじゃない
 「 私が責任を持って厨房と話をするから…
 「 いらないから会計を…

そうしたら…
 「 不快な思いをさせてしまったので、お会計はけっこうです
 「 食べているわけだから、そうはいかないでしょう
 「 次回またお越しいただければ…
ということなので、言葉に甘えることに…

 ちなみに 意訳 しています (^_^;
 ガンガン文句言えるほど、流ちょうな英語は話せないので…(^_^;


クレーム時の対応はチャンとしているのに、最初の対応は何だったんだ??

日本人は文句言わない 言えないと思ってなめられているとしか思えない

言うべきことはチャンと言わないと…
 近くのテーブルで点心食べていた日本人カップルは、ビックリしてこっちを見ていた (^_^;


デザートも充実しているので、けっこう お気に入り だったんだけど…

次回 があるかどうかは、その時の気分次第かな (笑



書いたら、少しスッキリした (爆)

 絡みにくい話だと思うので、スルーでも無問題です




194-2,415

Posted at 2013/09/05 22:31:47 | コメント(1) | 小言オヤジ | 日記
2012年12月16日 イイね!

投票しましたか? ~ 小言オヤジより

20時を過ぎたのでアップ
 別宅ならタイマーセットできるのに…

投票に行ってきた
権利だし、義務だと思っているから…


政治的な事は書かないようにしているけれど、コレはチョッと別

小言オヤジ として…




投票所に行って思った事

終わってからチョッと観察していたけれど、若い年代がいない
コレは間違いなく投票率が低い (-_-;
 ニュースでも言っているし…

期日前投票に行っているかもしれないけれど、低調だったらしいし…

投票しても何も変わらない っていう諦めがあるのかもしれないけれど…
に書いたように、権利だし、義務でもあると思っている

とにかく行かなきゃ!

 経費が数百億かかるって聞いて驚いた





最高裁判所裁判官国民審査 も同時に行われているけれど…
仕組みを理解していない人が多すぎると思う

知ろうとしない意識にも問題があると思うけれど…
システムがおかしい!


周知不足
判断材料がごくわずか
辞めさせたい場合に × 」、それ以外は記載しない、というのはおかしい

審査 なら、信任投票にするべき
チャンと判断材料を出して、認めるならば 」、ダメならば × にしなきゃ

現状では、分からなくて白紙で出せば信任した事になってしまう
  を付けたら無効票

辞めさせるほどじゃないよね って考えたら × は付けづらい
という心情を利用しているだけ?

どうせ分からないでしょ? って思っている?

用紙の端に名前が出ている人の × が毎回多い、というのもおかしな話


お役所にとっては、
 「 チャンと仕組みがあります
 「 理解していない方が悪い
って言えるからなぁ…

抗議の為にも × を付けるのも手だと思う



投票締切前に書こうと思ったけれど、変に勘ぐられるのもイヤだし…
まぁ、「 変なオヤジの独り言 と流してもらってOKです (笑



48-2,269

Posted at 2012/12/16 20:00:03 | コメント(1) | 小言オヤジ | 日記
2012年12月13日 イイね!

久しぶりに、小言を…(^_^;

一度アップ寸前で止めて…
もう書かないでおこうと思ったけれど、やっぱり…


久しぶりに 小言オヤジ してみようかと…


なぜ、JAL カレンダーのアップが遅くなった のか…
そして2部あるのか…


11月中に到着したけれど、なかなか受け取れず…
郵便局に連絡し、保管期限を延長してもらっていた

ようやく受け取りに行ったら、散々待たされて…
挙句に
 「 手違いで返送してしまいました

大丈夫か?日本郵便!

 「 こちらで手配して、再度送ってもらうようにします


まぁ、誰にでも間違いはあるから…
状況を教えてもらうよう約束して、その日は帰宅


なのに、待っても連絡が来ない

コレは何もしていないんじゃないの?
と不安になり…

自分でJALカードに電話して、再送を依頼

 「 郵便局から電話があったら、『 もう手配済み と伝えてください


郵便局に電話したら…
 「外出しています」

その後も電話ナシ



そうしたら、同じ日に郵便局の不在通知と、宅配便の不在通知が…

で、同じカレンダーが2つになった


こちらから電話したものが郵便で…

郵便局は、配送会社に電話したんでしょうね
それが、宅配便で来たと思われる


チャンとフォローしてくれたのは認めるけれど…
電話してこないのはどうかと思う


クレーム時は、後のフォローの方が大切なんだけど…
そこを認識してほしいよね (^_^;




おまけ画像 (笑

主に U さんへ

コレをアップしようと思っていたまま忘れ…
機を逸してしまった (^_^;
    
期間限定だったようで、今はもう扱ってません (*_*)



45-2,266

Posted at 2012/12/13 23:50:40 | コメント(2) | 小言オヤジ | 日記
2012年09月29日 イイね!

1~2時間待ち 1~2分診療

今日はゆっくり起きて…

定期的に通っている病院で、薬をもらいに…

何シテル? にアップしたけれど、延々と待たされた

で、診察は問診だけで1~2分

処方箋が出るまで待って会計を済まし、薬局へ移動
ココでもある程度待たされ…


継続 なんだから、処方箋だけ出してくれないのかなぁ…

以前は、自動受付機で 診察 お薬 というボタンで選べた
そして、診察室に呼ばれないで、処方箋をもらえた事もあったのに…


基本的に土曜日にしか行けないけれど、平日に行けば多少は空いている?

それとも、じい様 ばあ様で混んでいるのかな


昔の流れでココにしているけれど、小さい病院に替えた方がいいのかもしれない (+_+)



で、明日は台風直撃??

大人しくすることに…


沖縄は大変だったらしいけれど、九州の皆さんは大丈夫?



223-2,220

Posted at 2012/09/29 23:59:51 | コメント(3) | 小言オヤジ | 日記
2012年07月31日 イイね!

柔道 ~ JUDO を見て思った事

オリンピックの柔道中継を見ていて思った事


柔道 ではなく JUDO だとは言っても、「 は重要だと思う
日本の選手なら特に!

某金メダリストの畳に向かっての を見て唖然とした
 準決勝だったかな…

頭を下げるというよりも、あごを前に突き出すような仕草
あれは ではない

外国の選手の方がチャンとしていた


強ければいいのか?


大相撲の豊真将の を見ると、ある種の感動さえ覚える
  

単純比較はできないし…
あそこまで期待するのは無理としても…


もう少し指導 教育する必要があるんじゃないの??



考えが古い?オヤジの小言でした (^_^;



187-2,184

Posted at 2012/07/31 23:28:45 | コメント(3) | 小言オヤジ | 日記

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation