• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nikki Sixxの"GB太郎" [トヨタ アベンシスワゴン]

整備手帳

作業日:2022年5月31日

プロジェクター カーテシLED 改良版

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
長時間ドアを開けていたらソッコーで焼けてボヤけてしまった中華カーテシ

取り外すとフィルムがわかりやすく変色している。

中華カーテシは吊るし状態では1カ月ともたなかった結果となった。
2
そこでだ

ネット徘徊して見つけた耐熱ガラス製のランプ一体型の違う形状のカーテシプロジェクターを見つけて用意、フィルムを入れ替え。

国内では石英素材やらと謳っているモノもおそらくこの素材。

何でも火で炙っても大丈夫的な動画まであった。
ホンマかいなw

台座枠の形状が全く違うが少々削って向きを変えたらレンズ位置に挿入することが出来た。
3
12V→3V変換のDCコンバーターも発熱するのでケースを加工してコイル部分にヒートシンクを貼る。
4
ていうか、コレヒューズホルダーだよね。
5
接着剤+保険としての針金
6
更に約10秒で電源カットとなる遅延リレーを組んで熱対策もバッテリー負荷にも優しく。
7
本体のチップLED真裏の部分にもヒートシンクで放熱対策してドアトリムに設置。
8
青く映っているけど実際は真っ白。
当然10秒でロゴだけ消灯。

また下らぬモノに労力を使ってしまった・・・切腹。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツイーター&ネットワーク取り付け

難易度:

キイロビン&超ガラコで油膜取りとガラスコーティング

難易度:

ナンバー灯LEDに交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

スピーカー(ウーファー)交換

難易度:

ウインカーバルブLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MONSTER400モンスター タンクの錆取り作業(花咲かG)-その1- https://minkara.carview.co.jp/userid/1539806/car/1138338/7654491/note.aspx
何シテル?   01/26 19:37
メロンソーダとチリドック、ソイツがあれば生きていけます。 そんな僕はケツが青いです。 ヨーロッパ車なのにイジリ方がアメリカン。とか、、、 アメリカンな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 11:25:51
大陸製ステアリングラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 19:25:07
BBS CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 20:34:11

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン GB太郎 (トヨタ アベンシスワゴン)
車としては、フルデッドニングをすればマークX以上クラウン以下の静粛性になります。 静粛 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) Push start my heart (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
50km走行で上半身が痛くなる仕様。 SEPULTURA好きのセパ男とセパハン好きのセパ ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快速ゴキブリ号 (ヤマハ グランドアクシス100)
2ストスクーターをイジるのはコレマタ独自の楽しさがありましたね~ ウェイトローラーやプー ...
トヨタ WiLL VS Will you? (トヨタ WiLL VS)
洗車、点検、整備だけしっかり、カスタムはしません 笑 と思ってたのに… 通勤やアシ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation