• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月28日

行って来ました、、Audi RS3CIRCUIT EXPERIENCE

行って来ました、、Audi RS3CIRCUIT EXPERIENCE 60前にて初のサーキット走行をして来ました。

最高の天気で良かったです。


そうです、Audiさんからの招待です、、、
ワクワクして到着すると(入り口が判らん、、、)なんと参加者は3名、、(@_@;)

盛り上がるかな?と思っていると午前の講義で楽しいお話し(嫁は暇そうでしたが、、)、日本仕様のRS3は冷却系統でEUモデルと違うらししい、、、等等興味深い話がいっぱい。

その後RS3にてハンドリングのトレーニング、、、

そしてランチ、、、これが凄かった\(◎o◎)/!



良いとこ幕の内系かなと思っていたら、、、、フレンチのコース(@_@;)料理。
美味しく堪能致しました。

その後いよいよRS3でのブレーキングのトレーニング、、、フルスロットルで加速し100km+αでフルブレーキング、、、これはマイカーでは出来ん!!
すんごい止まります、、、その後フルブレーキングでパイロンをハンドルさばきで避けるトレーニング、、、、改めてRS3のブレーキングとコントロール性のすばらしさに感動致しました。

そしていよいよサーキット走行です。インストラクターについて3周を3回、、、対向車もいないしコース幅は広いし最高に楽しかったです。


ホームストレートエンドでは早めのブレーキングでしたが220km近く出るし、10周程ですが全開走行でもブレーキもエンジンも根を上げないポテンシャルにますます好きになりました。

そして最後にRS3LMへの同乗、、全開でのレーシングカーでの走りも堪能できました。

ストレートでの加速はRS3が少し速いみたいでしたね、さすが2.5L400PSです、LMは2Lで330PS程との事でした。

帰り道ははなぜか一般道をゆっくり走って帰りました、、、
一般道ではRS3のポテンシャルは発揮できない、、、うーんと悩みながら!!当たり前ですが(笑)

とにもかくにも参加後はRS3がますます好きになり、またAudiも今以上に好きになりました。

やべ~またサーキット行きたくなってしまったΣ(・ω・ノ)ノ!





ブログ一覧 | 初めての、、 | クルマ
Posted at 2018/09/28 22:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カクテルオンパレード
ふじっこパパさん

撥水が確認出来て、なんか嬉しい雨の ...
トホホのおじさん

GT500のマシンがシビックからプ ...
ベイサさん

東山動植物園へ。
シロだもんさん

衝動的にタイヤ新調!
THE TALLさん

三菱ズバ暖霧ヶ峰取り付け工事
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2018年9月28日 23:30
最高でしたね!
そんな体験してみたいです~~
コメントへの返答
2018年9月29日 0:11
ほんと!楽しかったですm(__)m

前々から元気なうちに一度はサーキット走行をしたいと思ってまして!
ましてや車両まで貸し出していただけるとの事でしたので速攻申し込みました。

RS3を1年近く待ったご褒美でした。
2018年9月29日 0:33
サーキットデビューおめでとうございます!(^^)/
ハマっちゃいますでしょ~?(笑)
それにしてもさすがアウディ、食事がフレンチのフルコースとは素晴らしい!肉がめっちゃぶ厚いですね!

>帰り道ははなぜか一般道をゆっくり走って帰りました

そうなんですよ。サーキット走ると"気が済む"のか、一般道は安全運転になるんですよねー。危機回避能力なども上がりますし、一般道でより安全に走れるようになるというメリットもありますよね(^^)
コメントへの返答
2018年9月29日 23:27
ありがとう御座います!!
ハマりそうです(*_*)

ランチ、、、最高でした_(._.)_嫁の機嫌がよくなりほっとしました(笑)

サーキット走行後は、、、不思議な気持ちですねΣ(・ω・ノ)ノ!
何か公道ではポテンシャル発揮出来ないし、、見たいな気持ち!

新しい足回りでの走りを楽しみにしてます!
ユーチュブを見て応援します!!
2018年9月29日 21:35
私も富士で参加しましたが、楽しかったです。フレンチのフルコースではなくイタリアンでしたが。羨ましいフレンチ。富士ですとメーター読み252kmまで確認しました。ここは富士の方が良かったかも。レーシングスーツじゃなくレーシングコースの方が良かったと思ってます。スーツの人のコメントも欲しいですね。貴重なクルマですのでクルマくれぐれも安全第一で。これを機会によろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年9月29日 23:33
コメントありがとうございますm(__)m

考えてみると私が食べたのは本当にフレンチ?イタリアンとフレンチの明確な違いが判りません(笑)

流石ロングストレートの富士ですね、、250kmオーバー、、、すごいっす(*_*)

ほんと参加してRS3の素晴らしさを再認識させられましたね!

私も公道では安全運転でRS3を大切にしたいと思います。

此方こそ宜しくお願いいたします。

ところで参加人数は何名くらいでした?
2018年10月16日 0:29
こんばんは!訪問、イイねをありがとうございます。。で、初コメ失礼します!!
エクスペリエンスの参加人数が3名!!驚 なんと濃いエクスペリエンスでしょうか!!
富士でのエクスペリエンスは40名くらい参加しますので4組くらいにクラス分けがなされ10名くらいのチームで順番待ちをしながら走行します。。順番待ちで半日以上時間がつぶれますしランチも並びます。。爆

なにしろ、楽しまれているのがいいですね!!またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年10月16日 21:18
こんばんはm(__)m
此方こそありがとう御座います。

エクスペリエンスは天気最高!
参加は3組、、6名でした。
セダン、スポーツバック、セラミックブレーキ付の車両と選び放題でしたΣ(・ω・ノ)ノ!

食事の時もスタッフの方と話しながら色んな裏話も出たりと大変楽しかったです。

広いサーキットで走っているのは常時3台以下、、、贅沢な時間を過ごせました。

何よりRS3が不安定な状態になった時の回復力が身をもって感じられたのが良かったですね!(ストリートでは出来ない領域で、、(笑))

今後とも宜しくお願い致します_(_^_)_

プロフィール

福岡県に住んでいますヒデクンといいます。 やっとみんカラデビューです。こよなくスポーツセダンを愛し、クレすタ71(2,4TO4E)、81(300S改)等4枚の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エネルギー管理メッセージの原因は?① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 15:48:22
マップ アップデート 2025-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:20
B&Wサウンド設定 (セルフコーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:23:26

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
RS3より年相応の車に乗り換えました。アルピナ乘りの先輩方宜しくお願い致します。
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
今回BMWからアウディRS3に乗り換えました。 皆様宜しくお願い致します。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年(?)ぶりのスポーツセダンです。今後男のロマンを追い求め、インタークーラー、フ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8月に事故で廃車になった可愛そうなMOCOの後継車です。 MOCO同様大切に乗って行きた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation