• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデクンのブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

ギプス生活の三種の神器!

ギプス生活の三種の神器!年甲斐もなく張り切り過ぎてアキレス腱を断裂してしまいました(´;ω;`)ウッ…
感覚としては後ろから軟式の野球ボールが当たった感じですねm(__)m

救急車で病院に運ばれ無事手術も終わり11日間の入院生活えてやっと家に帰れました、、、
最近はコロナの影響で一時外出や面会も禁止で監禁状態です。
おまけに相部屋の中にいびき大魔王が居て消灯9時から朝まで寝れずに地獄(´;ω;`)ウッ…

家庭内療養生活の中で脚ギプスで必要な物を掲げたいと思います。

まずはキャスター付きの丸椅子、、、、松葉杖オンリーはかなりきついです。


次にシャワーを浴びる時の防水カバーです、、、、今までゴミ袋をゴムで縛って使用してましたが、水は入るし準備大変でしたがこれは水も入らず簡単にかぶせられるしとても便利です。


次に浴室内で使用する介護用の椅子です、、高さ45cm位が良いと思います、、
椅子が低いと立ち上がる時きついです。


もう暫く不便な生活ですがリハビリ頑張って早期復帰目指します!!
Posted at 2022/04/07 17:31:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 暮らし/家族
2015年12月09日 イイね!

悪夢再び、、、、、?

悪夢再び、、、、、?今日は久々の平日休みで晴天の中最高のゴルフの予定でした、、、、、そうポーンが鳴るまでは、、、、!!
ふとディスプレイを見てみると1年前に見た事が有る嫌な画面がひろがってました。

もうその瞬間からバリブルーな気持ち、、、間違いであってくれ!消えてくれと!願いつつ願いはかなわない。
最悪のゴルフ終わって速攻でディーラーヘ、、、、
今回は5DC2と5DC4のエラー表示、、ホイールスピードセンサー異常の診断でした。

詳しく聞くとDSC異常の時もこのエラーが出る時も有るらしいとの事でセンサーを清掃して暫く走ってみる事となりました。

小悪夢であってくれとサンタさんにお願いします。


Posted at 2015/12/09 21:12:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2014年10月19日 イイね!

新たに駆け抜ける喜びの為DSC修理ヘ、、、、

新たに駆け抜ける喜びの為DSC修理ヘ、、、、事故処理、スティングレーの納車(ナビ、ETC、レーダー取り付け)もやっとひとだんらくしたのでやっとDSCの修理を行う事としました!!

まず壊れたDSCの取り外しです。
失敗しない様に慎重に取り外しをお願い致しました。


商品はATE製でした。


これを丁寧に梱包しクロネコさんで本日発送完了!!

後は無事修理完了して取付を待つばかりです、、、、新品交換で無いので少々心配です。
Posted at 2014/10/19 14:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年09月23日 イイね!

DSC異常時の走行確認。

DSC異常時の走行確認。その後DSC異常はいきなり出たり、消えたり、、、、、??

ひょっとしてDSC内部のバルブ等が固着しているかも?、、、、若しくはセンサー系?
等と考えながら日曜日に定例会の早朝オフに参加してみました。

何時もの集合場所に到着迄に加速、減速(少し激しい)をしていると何と!!いきなり消えた??
治った??

と、思い集合場所から出発したとたん「ポ~ン」、、、、、、やはり出ました。


そこで少々ペースの良い走行でDSC異常時の335の挙動確認を行いました!!
あくまでも、私個人で感じた事ですので間違いも有るかも知れませんが御了承下さいませ!!
DTCオンDSCオフ時の走行と比べての感想です。

1、アクセルワーク=制御も何も入りません、アクセル全開OKです。

2、ブレーキング=今まで感じませんでしたがフルブレーキング時若干ロックをしている様感じです。
ということは今までDBCかABSが随時機能していたかも知れません。

3、コーナーリング=気持ち不安定な感じでした、、1回わざとオーバースピードでコーナーに進入しましたが
若い頃B110サニーで雑木林の中に突っ込んだ(笑)感じににてました、、、リスキーな感覚でした。

4、立ち上がり=これはいけません!!荷重の抜けたリアタイヤがスピンしっ放しです!!
前に進みませんと同時にパワードリフトも出来ません=これは困るな!!

以上個人の感想です、、、

判った事は普通の走り+αの走行は全然可能です。
路面がウエットの時はブレーキングが少々注意が必用ですね!!

BMWが好きで何時も車と会話しながらドライビングしている方にはむしろ面白いかも?(立ち上がり以外)

電子デバイスに支配されない走行は人に因っては十分注意が必要ですが、昔の車で走っていた方は注意が必要ですが「FUN TO DRIVE」が出来るかも??、、、と+思考で考えてます。

もう少し修理までは情報収集致します。


何か良い情報を御持ちの方は教えて下さい!!
Posted at 2014/09/23 18:47:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2014年09月18日 イイね!

危険な予感、、、

危険な予感、、、遂に来てしまった、、、、、

走行中いきなりヤツが、、、、、「ポ~ン」と共に!!
それも一番危険な奴が、、、、、

E90の常連であるDSC!
取りあえずヤナセに、、、見積もり予定通り30諭吉、、、、、

「取りあえずエラーは消して置きました、高額な修理と成りますのでしばらく様子見て下さい!!」と笑顔で言われました!!

2008年製、走行43000km、、、インジェクター6本交換!高圧ポンプ交換!電動ウォーターポンプ交換、そしてDSC、、、
修理見積もり総額110諭吉程、、、



燃料系、冷却系、制動制御系、、、、、車にとってとても大事なパーツのトラブル。
BMWは素晴らしいし駆け抜ける喜びは経験出来るが、大事なパーツは耐久性がとても低い様な気がします。

アメリカではリーコールの高圧ポンプも日本では自腹!!
これだけ電動ウォーターポンプやDSCのトラブルが多いのにリビルトパーツの準備も無い状況等、BMWジャパンにも問題がある様な気がします。

少々無理して購入している方(私も含む)も多いはずです。
さすがに6月に20万、今回30万オーバーでは嫁が黙っていません(笑)

「国産買ったら!、、、トヨタ壊れなかったよね!」と言われる始末!!(エスティマMCR3013万kmドライブシャフトクレーム交換のみでした)

重要な安全部品なのにおいそれと修理出来る金額で無いので騙しながら乗っている方も多くいるようですね、、、、検討している時に事故を起こさない様に乗らないと。

果たしてどうしたものか?

今年に入ってトラブル連チャンの我が家にはたして女神は微笑むのだろうか?

Posted at 2014/09/18 11:38:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー 久々のプラグ交換(80000km走行) https://minkara.carview.co.jp/userid/154027/car/1801107/7899199/note.aspx
何シテル?   08/12 16:32
福岡県に住んでいますヒデクンといいます。 やっとみんカラデビューです。こよなくスポーツセダンを愛し、クレすタ71(2,4TO4E)、81(300S改)等4枚の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップ アップデート 2025-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:20
B&Wサウンド設定 (セルフコーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:23:26
モーニングラン🎵"雲仙多良シーライン編" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 11:46:36

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
RS3より年相応の車に乗り換えました。アルピナ乘りの先輩方宜しくお願い致します。
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
今回BMWからアウディRS3に乗り換えました。 皆様宜しくお願い致します。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年(?)ぶりのスポーツセダンです。今後男のロマンを追い求め、インタークーラー、フ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8月に事故で廃車になった可愛そうなMOCOの後継車です。 MOCO同様大切に乗って行きた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation