• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデクンのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

久々クルマ三昧の週末m(__)m

久々クルマ三昧の週末m(__)m久々に何もない日曜日、、、、
朝から愛車を2台洗車&コーティング、、、、

そして、、、次なる秘策の為にエアクリーナーメンテナンス、、、大事です!!
3000km位しか走って無かったのですが結構汚れてました、、、踏みすぎ??



綺麗に洗ってオイル塗って完成です!





その後お付き合いのあるディーラーに行ってアルピナB3と新型M3の試乗予約と傘のプレゼントが有っていたのでもらいに行きました。

そしたらなんと今日B3が来てましたので少し観察、、、
一回り大きくなって素敵なフォルム、、、来週が楽しみですΣ(・ω・ノ)ノ!


プレゼントの傘ですが家で広げてみたらなんと!!
16本骨組の高品質な傘では有りませんか!!(*^▽^*)  欲しかった、、、m(__)m



又、昨夜のオフ会では知り合いがGRヤリスをレンタルしてきて久々MTに乗りました、、ギクシャク、、、(´;ω;`)ウゥゥ

正直なところもう少し速いかなと思ったのですが、、、
う~んフラットトルクだからかな、、高回転でもう少しパンチが欲しかったな!
ボディ剛性が高いので危ない感じが無かった感じです。

久々車三昧の週末でした、、、、m(__)m


Posted at 2021/06/13 21:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年05月28日 イイね!

新しいバッテリーチャージャー

新しいバッテリーチャージャー先日暫く(2週間程)ぶりに乗ろうとしたら、、、(´;ω;`)ウゥゥ
ウンともスンとも言わない、、、、
鍵も開かない,、、、(´;ω;`)ウゥゥ

そう、、、バッテリー上がりです、、、

初めてキーシリンダーに鍵を指して解除!
仕方なく弟分のワゴンRと接続、、、、軽のバッテリーで掛かるかな??と心配
してましたが、、、なんとアイドリング状態で一発始動Σ(・ω・ノ)ノ!

どうも最近の車はバッテリーが完全に死んでなくてもセーフ状態になるらしい、、。
多分11.5V程度に落ちていたと推測、、、

そこで約30年電動リールのバッテリーを充電し続けたGS社のGZC-850で10時間充電、、、満充電になっているが12.2Vしかない、、、
当然アイドリングストップもしない、、、😢

3年乗っているのでそろそろバッテリー交換が脳裏をよぎるが、、、、
新しいバッテリーを買っても適時充電しないと3年で数万円が飛んでいく😢

それならばと色々調べると搭載のバッテリーはAGMタイプで昔のチャージャーでの充電は厳しい事が判明!!

それならばとあきらめが悪い私は新しいチャージャーを購入(〃艸〃)ムフッ

皆様の評判が良く安価でバックアップも出来るセルスターのAGM対応のセルスターDRC-1000Σ(・ω・ノ)ノ!


コイツで充電したら、、、12.76V!!復活です、、、


当然新車みたいにISもバッチリです。
後は一度上がったバッテリーが騙し騙しいつまで使用できるか実験です。

GSZ-850様長い間故障もせずありがとう御座いました、、、、<(_ _)>

Posted at 2021/05/28 21:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電機 | クルマ
2021年05月16日 イイね!

eマーク車検大丈夫でした<m(__)m>

eマーク車検大丈夫でした&lt;m(__)m&gt;昨日、ディラーから連絡が有りましてeマーク付きのミルテックマフラーは無事車検を通過しましたと連絡が有りました、、、、良かったですΣ(・ω・ノ)ノ!

何でも福岡ではRS3のeマーク付きマフラーは発見参だったみたいで4人程の検査官が番号やら色々調べ時間がかかったそうです。
何でも愛知県の不正車検事件で非常に厳しくなっているそうで、、、
国のお墨付きを頂いたので安心してパンパン鳴らせます(笑)

引き取りに行くとメンテナンスフリープランに入っていたそうで前後新品のブレーキパッドと交換パーツが渡され今のパッド(現在10mm)が残量が少なくなったら無料で交換するそうです( ゚Д゚)



新品のパッドっていくらするんだろう??

ともあれ無事車検通りましたので良かったです<(_ _)>

後はサービスアンケートのお願いされてますので以前いただいたアウディロゴ入りの時計を目指します。

Posted at 2021/05/16 22:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初車検 | クルマ
2021年05月14日 イイね!

eマークは車検大丈夫??

eマークは車検大丈夫??いよいよ我が愛車RS3も初車検です。
私の認識ではeマーク付きマフラーは車検OKでしたが、、、、、

ディラーに持っていったら何と!!
陸運局の検査官の判断にかかってます!  との事(´;ω;`)ウゥゥ
車検に通らない場合も有ります!!→悪魔の囁き(´;ω;`)ウゥゥ
又、中間パイプにeマークは付いているがメインサイレンサーに付いてないから
セットの確認が出来ないとか言い始めるし、、、

上記をまとめると、、純正マフラーに交換が必須???

何とかそれだけは勘弁m(__)m
又あの重いマフラーを2階から降ろすなんて、、、、、Σ(・ω・ノ)ノ!



何とかeマーク関する資料を探し一応預けましたが、、、、
後は神に祈りますm(__)m

Posted at 2021/05/14 21:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初車検 | クルマ
2021年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:2年半前
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:ソフト99ハイモスコート、プレストコート

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/20 20:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー 久々のプラグ交換(80000km走行) https://minkara.carview.co.jp/userid/154027/car/1801107/7899199/note.aspx
何シテル?   08/12 16:32
福岡県に住んでいますヒデクンといいます。 やっとみんカラデビューです。こよなくスポーツセダンを愛し、クレすタ71(2,4TO4E)、81(300S改)等4枚の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップ アップデート 2025-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:20
B&Wサウンド設定 (セルフコーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:23:26
モーニングラン🎵"雲仙多良シーライン編" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 11:46:36

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
RS3より年相応の車に乗り換えました。アルピナ乘りの先輩方宜しくお願い致します。
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
今回BMWからアウディRS3に乗り換えました。 皆様宜しくお願い致します。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年(?)ぶりのスポーツセダンです。今後男のロマンを追い求め、インタークーラー、フ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8月に事故で廃車になった可愛そうなMOCOの後継車です。 MOCO同様大切に乗って行きた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation