• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデクンのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

少しずつ進歩Ⅸ、、、前編(´;ω;`)ウゥゥ

少しずつ進歩Ⅸ、、、前編(´;ω;`)ウゥゥ吸排気系、冷却系、過給圧系、ボディ補強、足回りと弄ってきたのでそろそろ電装系をと考えてました(゜_゜)

プラズマダイレクトやDC PLUS等のIGコイル系は高価だし、、、(゜_゜)

そこで以前から使用しているPUMAのコンデンサー系の新商品が出ているのを思い出しホームページを見てみるとお年玉特価になっていたので早速ポチリ!


取り付けは簡単でバッテリーの+と-の端子に接続するだけでした(´;ω;`)ウゥゥ

いざ取り付けようとするとRSのバッテリーはリアトランクの中に有ります。
当然トランクをフラットにする為のカバーが付いてますのでバッテリーとカバーのクリアランスを確認知ると訳1cm( ゚Д゚)

これでは本体どころかノイズ吸収コアも当たってバッテリー上部には取り付け不可能(´;ω;`)ウゥゥ


仕方ないのでワゴンRに付けていたウルトラC-MAX1.3F(ケーブルが長い)を外しRS3に移植が何とか出来そう\(^_^)/



本体をバッテリー側面に取り付けケーブルも側面に沿って接続すれば行けそう\(^_^)/

そそくさと-を接続、、そして+端子にナットを噛ますが、、、噛まない??
何故に( ノД`)シクシク…?

端子のなっとを緩めるのはショートとかメモリーが飛んだり危険が有りますがバックアップしながら外すがどうもボルトの端にナットが取れないように加工してあるみたいで取れない( ノД`)シクシク…
-は取れたのに、、

と、いう事で今日の作業はワゴンRにEDLC1.3F搭載の新商品を取り付けて仕方なく中止、、、、、( ノД`)シクシク…


どうしようかな(´;ω;`)ウッ…
Posted at 2020/01/13 02:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2019年12月29日 イイね!

感謝を込めてメンテナンス

感謝を込めてメンテナンス何とか年内の仕事もめどがついたので愛車のメンテナンスです。

まず急ハンドルの車をよけてガリったホイルのリペアです。

専門のショップにお願いしてたのでリム表面の補修はバッチリです。

そして念のためにアライメント調整、、、
ガリったフロントは異常無しでしたが、リアが少しくるってましたΣ(・ω・ノ)ノ!



ただでさえ直進性が良いquattroですがより直進性が良くなりました。
定期的なアライメント調整は必要ですね。

最後にCPMとマフラーフロントパイプの干渉のメンテです。
普段は干渉しないのですがたまにビビり音がするので色々考えましたが
今回はコスパ最高の必殺「強化ゴムもどき」で解消しました。




これは純正の吊り下げゴムにホースバンドを巻くだけで少し補強する簡単な物です。

これが


2mm程上に吊り上げ成功です。


これでRS3は来年も駄々をこねず走ってくれるでしょう!!

Posted at 2019/12/29 17:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年11月18日 イイね!

ETCバーは開かない時もある(´;ω;`)ウッ…

半年ぶりのゴルフに向かっている時でした、、、、
いつもの様に都市高速にETCでゲートオープン!



お天気最高のなか、太宰府ICより九州自動車道路へ、、、、、
なんだかバーが開くのが遅いようなΣ(・ω・ノ)ノ!
時速20km以下で近づくが、、、やっぱり開かない~!!


朝8時前ですので車は車が途切れることなく流れるICですので急ブレーキは
追突につながります、、、それはイヤ!!

開かない筈は無いと希望的観測は見事に外れ、、、バーに接触( ノД`)シクシク…

一瞬パニックになるも止まることも出来ずSAで確認するとフロントピラー、センターピラーに薄い傷が、、、、(´;ω;`)ウゥゥ



メッチャ重い気持ちでゴルフ、、、
修理は自腹??、、上の空でのゴルフとなりました。
何とか7位で清酒八海山をゲットしましたが気分はブルー(@_@;)


何とか磨いたら殆ど判らいようになりましたが愛車を傷付けたことは事実です。
RS3さん御免なさい🙇

皆様も「ETCのバーは開かない時も有る!!」と思って安全運転心がけてくださいm(__)m

慰めの「イイね」はOKです!!
Posted at 2019/11/18 22:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶつける!! | クルマ
2019年10月23日 イイね!

私の車は何G??

私の車は何G??ミンともさんのブログにローンチ無しでノーマルで0.8G、ECU+IC+スポキャタで500PSオーバー( ゚Д゚)で0.9Gと記載されてあったのを思い出し少し暇だったので
私のRSは如何ほど??と思いやってみました(笑)

結果私も0.9G、、、、

という事は私のも500PSに近いのかもΣ(・ω・ノ)ノ!

と、調子こいてGメーターでこの様な数値を引き出した走りをしたら、、

腰をやってしまった、、(´;ω;`)ウゥゥ
RSのシートのホールドが良くないですからm(__)m

となるとやはりこの白プラグも交換必須ですね!


よりハイパワー向きのスラント形状のプラグと迷いましたが

ストリートが中心ですのであまり低速が犠牲にならないこいつにしました。


交換は週末までお預けです。
Posted at 2019/10/23 22:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

伊勢海老とpaypayの導入確認

伊勢海老とpaypayの導入確認今年も行って来ました、、、崎戸伊勢海老祭り(〃艸〃)ムフッ

年1回嫁の嫁孝行です!!
ここは場所的に大物が多く捕れる海域みたいで今回も1kg程の大物を
お願い致しました。


伊勢海老、活きの石鯛、アオリイカ、つぶ貝のお造り。
創作料理、、、

アラカブの唐揚げ、、

そしてでっかい伊勢海老の味噌汁、、、最高です。
おまけに今回頭部にも身がギッシリ、、、、お店の方によると大当たりだそうです!


確かに過去最高の身入りで足の根っこ、角、脚等美味しくほじくり頂きました。

で、増税になったのでキャッシュレスでポイントバック出来るか地方でPaypayが使用できるか確認しました。

料理を食べた民宿、、、✖
途中みかんを買った店、、、✖
でっかい新高梨を買った伊万里の露店、、✖因みに左の梨は500g、右は1.2kの大玉です。


結果未だ地方ではキャッシュレスは進んで無いみたいです

今回の走行データ、、、エアコン常時ONで13km/hは立派ですね_(._.)_


Posted at 2019/10/05 17:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁孝行 | 旅行/地域

プロフィール

福岡県に住んでいますヒデクンといいます。 やっとみんカラデビューです。こよなくスポーツセダンを愛し、クレすタ71(2,4TO4E)、81(300S改)等4枚の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エネルギー管理メッセージの原因は?① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 15:48:22
マップ アップデート 2025-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:20
B&Wサウンド設定 (セルフコーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:23:26

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
RS3より年相応の車に乗り換えました。アルピナ乘りの先輩方宜しくお願い致します。
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
今回BMWからアウディRS3に乗り換えました。 皆様宜しくお願い致します。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年(?)ぶりのスポーツセダンです。今後男のロマンを追い求め、インタークーラー、フ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8月に事故で廃車になった可愛そうなMOCOの後継車です。 MOCO同様大切に乗って行きた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation