• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAMのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

ワゴンR(´・ω・`)足元ビチャビチャ…

ワゴンR(´・ω・`)足元ビチャビチャ…


過去にウナギとりに行って
助手席の足元にウナギ入れた容器置いてたらウナギ脱走

まだ生きてたから玄関先の水槽に放りこむ…

夜のうちにネコに食われたみたいだったが…


それはさておき、ワゴンのカーペットがヤバい…

クサカメもかなり臭かったし

でカーペットを洗う事にカーペットの裏の防音材?を無理やり抜いて洗剤洗い…

チビ達がいる以上、時間かけてのキレイな作業など無駄なので妥協策。

床のプラグを外す予定が穴空けちまった…

これでボチボチ水も抜けるだろ


と思いきや、忙し過ぎて、雨降ったらビチャビチャ…

乾燥待ち…忘れ…またビチャビチャ…を繰り返し

やっとプラグにシリコン詰めた。

が、またビチャビチャ…

何故だ…

昨日もそんな雨も降ってないし…何故こんな…


でエアコンのドレンしかねぇだろと見たとこが、別に抜けた訳でも…

で、ドレンのパッキンめくったら濡れ濡れのスポンジが見える

エンジン側からみたらドレン出口付近にスポンジ出てる

走行中に水巻き上げたりエアコンのドレンも真下に落ちるハズもないんでスポンジに吸って車内って流れか…

防音材を引き千切った時にエアコンのドレン周りがよじれてクッション材の
スポンジが穴に噛んでしまったんやろね

ドレンパッキンをクルクル回してたらスポンジが千切れて取れた

あと最後にドレン出口に上下あるから丸印を上にもっていくこと。


ま〜私みたいな事になる人がいるとも思えんが…




前回のホイール画像アップ忘れてたんで追加〜
(´・ω・`)





ピシャリハマる丸タライがあればこんな無駄な作業いらんかったんだが…


注意!


揮発性がヤバいので日陰におくこと。

フタを開ける際は自分と対角になる側から慎重に開けて中のガスを抜きましょう

でないと…




マジでイタイ(´・ω・`)目に入ってなかったから良かったものの、ちょい悶絶…
(´;ω;`)

船に水あったから鍋に水入れてバシャバシャしましたよ
(´;ω;`)

濡れタオル、容器に水も準備したらいいかも。


Posted at 2025/07/20 06:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

漬け置きタイプ(´・ω・`)剥離剤

漬け置きタイプ(´・ω・`)剥離剤



いや…マジで楽だわ〜(´・ω・`)スポークが多けりゃなおさら






30分程度でこの状態
(´・ω・`)
いままでナニやってたん?
Posted at 2025/07/17 21:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

富士通エアコン(´・ω・`)組む

富士通エアコン(´・ω・`)組む


ケルヒャーと調整器↑

プラパーツはMAXで洗って良いが

フィンは調整器にて出力をいくらか下げて洗う。







5L〜10L程度のバケツに洗浄水を作って洗うけど

ウチはオキシクリーンを使う予定が、金属はダメなようなんで水使った

予定狂ったからマジックリンでフィンの油を溶かしてみた





も少し丁重な仕上げにしたかったが、ついつい手抜きのマスキング…
水が漏れる…


エアコンの裏板にテープで作ったヒモで熱交換器を吊り下げてるが

天井に簡単な吊り下げフックを付けて熱交換器を吊り下げると作業が楽になる。

最初からそうしてればな…

壁に穴開けるのが嫌な方もいるだろうが、こういうのを妥協すると作業者は実に楽だし、失敗も減るかと。







エアコン洗浄の失敗例に電気系に液を飛ばして炎上…





ここまでやると安心。





試運転でカラカラ鳴ったが中のローターファン?が微妙にあたってた。
外装が微妙にズレてたせいらしく外装修正したら大人しくなった。



からの電子レンジを久々に設置。

買うのも億劫だし、取り付けもなかなか億劫…

なんせやる事多すぎて…

船方は技能もないし、技能がない分何か手伝えないかという気遣いも全くないので、余計にオレの仕事が多すぎる…


少し手伝う気になってもどう動いていいかわからず、動いた時にはその作業は終わる…

ほぼ横で見てるだけに終わるので使えないんだが…

(´;ω;`)
Posted at 2025/07/11 08:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月10日 イイね!

富士通エアコンを(´・ω・`)バラす

富士通エアコンを(´・ω・`)バラす






キッチンが近い為、油汚れとカビがヤバい…



熱交換器もかなり浸透してる



YouTubeでケルヒャーの安いやつに電気の制御するやつ入れて熱交換器を洗う動画見てたんで真似してみようかと。


市のゴミ袋を切って広げて壁と熱交換器の間に入れてみた

交換器を囲むように軽く骨組みして汚水を流す樋を作っていきます


とりあえずケルヒャーでプラパーツは洗った


今日は熱交換器の洗浄…どうなるやら…






地元のお祭り。

近くの島に渡って祭ります






祭壇の上に旧祭壇があるとの事

山登ったら景色良さげだったんで動画とってみた






…遭難十日目…開けた場所を見つけて見渡すと港を発見…

やっと帰れる…その時はそう思い、安堵したのだが、まさかあんな事になろうとは…






などと遭難動画を見たせいで良からぬ妄想をしてしまいました




オマケの穴子動画(´・ω・`)





チビ兄は熱出てクスリが飲めず酔狂
(´;ω;`)
熱交換器洗浄うまくいくかの〜




(´;ω;`)インプはワイパー組めない、まだ塗料塗る途中で一切触ってない…
Posted at 2025/07/10 06:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月17日 イイね!

やっどサビ処理(´・ω・`)

やっどサビ処理(´・ω・`)



やっとサビキラーを塗り始めた
(´・ω・`)






Posted at 2025/06/17 08:16:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんでオレん家の前わヘタな山より星空キレイなん
(´;ω;`)なにこの理不尽
(´;ω;`)どちらかって~と海辺だぞ?」
何シテル?   10/22 01:18
VAMです。よろしくお願いします。 ちなみに… Vivio Alto Mira 所有からVAMと名乗ることにしました。 厳密に言うと色々あるんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 10 1112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

きゃわわ(・∀・)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:27:22
週刊はるさめ日記(・ω・)ばいたりてぃ編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 03:16:50
また、全世界の人に怒られる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:44:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ただ今レストア中。(´・ω・`)
スバル ヴィヴィオ インプレッサ (スバル ヴィヴィオ)
2018/11更新(´・ω・`) インプレッサです。(ФωФ) またまた最近復活。 ...
マツダ キャロル キャロ太ヽ(・∀・)ノ (マツダ キャロル)
グレードはまだチェック出来てない σ(´・д・`) フレームの極悪腐れ発覚 (´;ω;` ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小汚ない赤ボデーからのスティングレーの紫で全塗装。 NAエンジンからEN07Zへ変更。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation