• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAMのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

愚かな…

そのバッテリーターミナルの事件は五代目に乗ったCR-X Siだった。
走りから遠ざける為に、オーディオカーとして乗っていたが、追加バッテリーをトランクに積み、その配線は50Aのバッテリーケーブル。

ちょっと峠を走り、ジャンプスポットから直ぐ右コーナーなのに、ジャンプと同時に1秒消灯…
パニックブレーキは禁物…何時ものトリッキーでクソ狭いステージだから…
感でハンドル切って…
ライトアップ…
溝ギリギリセーフだった…
消灯事件の数分後、バッテリーターミナルの緩みが原因と分かり、ユックリ帰る…
先ほどの消灯ポイントを過ぎてのコトだった…


『クサイ…』


『確実にヤバいニオイだ!!』

緊急停止、配線焼けである。
何処だ!!
今の事件から推測するに、まずバッテリー…

どっちにしても、バッテリーの緩んだヤツを外せば…
しかし状況はイマイチ変わらない…これは…!?
ニオイは強くなる…考えろ…
サブバッテリーの配線が焼けてるっぽい…
コイツか!?

メインバッテリーの容量不足か接触不良から、サブバッテリーがメインバッテリーの代わりとなり、50Aケーブルが容量不足…ってトコか!?
トランクを開け、バッテリーターミナルを工具も無しに 外す羽目に…

しかし…どうする?

ジャンバーを脱ぎ、ターミナルに被せてケーブルを握りしめ、力の限りコネ続けた…
やがてケーブルチギレて、ニオイの進行は止まったようだ…
あとは余熱からの火災が心配だったが…なんとかよさそうだ…
+も外す…
タワーバーに巻いて配線の先が接触しないように対策。
暇人捕まえてお迎えを頼み、エルフに乗って牽引した…

基本も成ってない素人が余計な改造を施すことの愚かさが身に染みた事件だった…
しかし人は(オイラ?)同じ過ちを繰り返す…


…それ以来、サブバッテリーが付くコトは無かったけど…
ガクガク((゚□゚;))ブルブル
Posted at 2012/10/06 00:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「なんでオレん家の前わヘタな山より星空キレイなん
(´;ω;`)なにこの理不尽
(´;ω;`)どちらかって~と海辺だぞ?」
何シテル?   10/22 01:18
VAMです。よろしくお願いします。 ちなみに… Vivio Alto Mira 所有からVAMと名乗ることにしました。 厳密に言うと色々あるんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 5 6
7 8 910111213
14 151617 18 1920
212223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

きゃわわ(・∀・)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:27:22
週刊はるさめ日記(・ω・)ばいたりてぃ編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 03:16:50
また、全世界の人に怒られる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:44:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ただ今レストア中。(´・ω・`)
スバル ヴィヴィオ インプレッサ (スバル ヴィヴィオ)
2018/11更新(´・ω・`) インプレッサです。(ФωФ) またまた最近復活。 ...
マツダ キャロル キャロ太ヽ(・∀・)ノ (マツダ キャロル)
グレードはまだチェック出来てない σ(´・д・`) フレームの極悪腐れ発覚 (´;ω;` ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小汚ない赤ボデーからのスティングレーの紫で全塗装。 NAエンジンからEN07Zへ変更。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation