穴子漁のロープを底引き船に引かれるわ海底に捨てられた網が絡みまくるわ
σ(´・д・`)イカリはねぇわタンポも(浮き)ねぇわ新品入れたロープも400mぶんゴッソリ
σ(´・д・`)イカリは7万円コース
σ(´・д・`)予備を投入
からの数日後、修理を終えて出漁
σ(´・д・`)
底引き船にはやられてないが網が絡みまくる
σ(´・д・`)半年かかってもこんな溜まらねぇぞってくらい溜まっちまった
σ(´・д・`)さらにイカリが爪部分が根元から折れた
イカリの爪部分の掻く力が強すぎるから折れたパターンらしい
σ(´・д・`)また板金7万円コースか
ってわけで
イカリの修理σ(´・д・`)イカの自動巻き機械を解体してステンレスシャフトやステンレスの板を精製ってほどでもねぇが、その他廃材集めてイカリを修理
自動遮光面の安いの使ってるがどうも仕事してるんだかうたがわしい
σ(´・д・`)太陽に反応したりするが熔接に反応してるんだか全くわからん
ツマミいじっても変わった感じもわからん
σ(´・д・`)
少々目をやられたよ
σ(´・д・`)半日熔接だしね
でσ(´・д・`)インプレッサのブレーキキャリパーのピストンやピンを出したり回したりグリスアップ
σ(´・д・`)やっぱ感触怪しいな
パットの片減りをある程度修正
σ(´・д・`)
で買い出しσ(´・д・`)波トタンの値段チェック、防腐剤やビスをGET
屋根に使う角材を塗り塗りσ(´・д・`)屋根パイプの補強も目処がたったし、骨組終わらせてぇな~
消防の召集がかかり出欠をとるって事で
σ(´・д・`)こんな物騒な世の中なんでお断り
反対派が多いなら止めるだろと思ったらまさかの強行
バカなのか?σ(´・д・`)
ご近所のお菓子屋さんは副分団長なんで参加しないわけにもいかんし、出欠の人数を団長に伝えたところ、
『なんでそれだけの人数なんだ』
との苦情
バカなのか?σ(´・д・`)
今回から新人さん入るんで、その新人さんのフォローの為にもワタスに参加してくれと・・・
しかも嫁のお誕生日((((;゜Д゜)))
嫁から8時には帰ってくれと言われたが、片付けもせず帰るのもねぇ
( ・ε・)あの団長さんに四の五のと言わせたくねぇもんだから片付けやって9時解散
( ・ε・)今回早いな
しかし( ・ε・)嫁はおこでした
( ・ε・)『二、三日は近寄るな』との事。
( ・ε・)ま~確かになと
( ・ε・)が自由をGETできたのでなかなか出来ねぇ作業を進めるチャンス到来
( ・ε・)てわけで船に寝泊まりしながら作業しまくりのワタスでした
ブレーキ触ってフロントの抵抗が減ったり
ドライ路面でリアを片減りさせたせいか?
ま~ヽ(・∀・)ノよく滑るわ↓針
Posted at 2020/04/13 09:51:25 | |
トラックバック(0) | 日記