
白煙が消えたに等しい我が戦艦
(´・ω・`)
水素クリーニングで白煙が落ち着いたかに見えた時にエンジンパワーシールド3つ投入
(´・ω・`)
慣らししてたら白煙増えてきた?
カーボンが飛ぶ事を期待してエンジンをぶん回すが1800回転すら上がらない
(´・ω・`)
さらに白煙増えてきた?
からのインジェクター交換となり白煙ほぼ無し
ヽ(・∀・)ノ
スーパーフォアディーゼルを3つ投入
ヽ(・∀・)ノ
慣らしやって沖へ。
船方さんが5番シリンダーにシミがあり、煙が少々出てると報告。
ん~(´・ω・`)インジェクターの取り付けか燃料パイプか?
パイプを増し締めしようとしたが十分締めてるのでインジェクターかも?と放置。
一晩仕事を終えて燃料臭さに嫌気がさしてパイプの増し締めしてみたが。
(´・ω・`)インジェクターの漏れだとしたら燃料どうなってんだ?オイルに?
オイルレベルゲージ確認
(´・ω・`)
ヽ(・∀・)ノさらさらオイルがゲージの2倍の位置きてるわ
(;´_ゝ`)あれ?帰えれんの?マズくね?
5番のヘッドカバー開けてチェック
(´・ω・`)
燃料が並々なんかと思ってたら確認できない
(´・ω・`)
しかしキレイなもんだ
(´・ω・`)
フラッシングされてるよ
クランキングで様子をみるが問題なし?
とりあえず燃料の混じったオイルをゲージの2倍下の位置まで捨てて新しい予備オイル20Lを投入でゲージの下くらいになった。
で1000回転でユックリ帰る
(;´_ゝ`)そういやエンジン音がカン高いな~って思ってたがそういう事だね
ヘタすりゃ炎上か?
(;´_ゝ`)はたまた
エンジンブローか?
(;´_ゝ`)どっちが先だ?
残念ながらなんごともなく帰ってきました
(´;ω;`)のうのうと生き恥を晒してきました
で3時間ほど走り
オイルレベルゲージは特に変わらず。
(´・ω・`)
白煙出てた時に濃い燃料が圧縮漏れしまくった結果かな?
(´;ω;`)いや~今日も派手にやらかしまくりだ
鉄工所で事の次第を報告
インジェクターのパッキンの可能性を言われご同行していただく事に。
鉄工所のにいちゃんとパッキンチェック
(;´_ゝ`)微かに欠けてるのがほとんど
グリスの塗りかたがキモだと仰る
グリスをベッタリ付けて泡姫のローションプレイの如くシコシコやりだす
(;´_ゝ`)燃焼室、燃料系でグリスそんな付けてえぇんか?
σ(´・д・`)むしろそうしないとパッキンが無傷で入らないのか~
軽く押して定位置まで刺さった
(´・ω・`)なるほど
(´・ω・`)謎は全てとけた
ふと軽トラのオーディオがお亡くなりになってるのが気になり?
とりあえず外して
(´・ω・`)じゃらじゃら~?
お賽銭?σ(´・д・`)
あ~(´・ω・`)
お賽銭回収(´・ω・`)オーディオは生き返りました
MonotaROにて初期型クランク、コンロッドのメタルがいろいろ見つかった
ヽ(・∀・)ノ
発注いたします
スズキのメタルも揃えるかね~
(´・ω・`)
Posted at 2022/03/26 05:54:00 | |
トラックバック(0) | 日記