• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAMのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

問題は『rock』なのか『rock』じゃないかだ。

問題は『rock』なのか『rock』じゃないかだ。アンテナを後ろに移動…

モコ純正を付けました。

…でやっとのベンチルーフダクト付けました。
Posted at 2013/06/30 20:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月29日 イイね!

仕事をしたくないでござる。

仕事をしたくないでござる。朝5時30分…

『海から帰り朝練にはギリギリの時間だな…』
と構えていたが、仕事が入る…
『今日は朝練無理か…』

発注済みのロードスターの部品…ハブボルト、20mmスペーサー、ブレーキパット、ブレーキキャリパーシールキット…が届いていた…
キーキーうるさいブレーキをバラしたところが、ブレーキが斜めに減って固定用金属がローターに干渉している…
斜めに減った原因はベアリングではなく、遮熱板がずれて外側のパット固定の溝にハマって、パットの動きを邪魔していたからか?

そうくると、キャリパーのピストンも気になり…

更にFF用14インチのホイールをハメたせいか、オフセットが内側過ぎる…
低速ステージのドリフトの持ち込みにはいいが、アライメントを施しても外側減りが激しい…
タイヤがモッタイナイ使い方になってしまっているわけで…
ここはスペーサーを入れるしか…ってわけで…色々発注したが…

色々仕事が…帰りに最近疎遠になってるクルマ屋で世間話…
家に11時到着。
風呂、飯、動画サイトを見ながら
『ウッツラ…ウッツラ…』
そのまま爆睡出来ればいいのだが…眠れない…
身内の叔父さんから電話…
『今、ちょっと来れないか?』
内容を明かさない…
嫌な予感しかしない…
俺まだ仕事あるから…と断り…
3時に『アナゴさん』の受け渡し…
いつもどうり眠い…
仕事のタイミングを見計らって叔父さん現れる…
やっぱり嫌な予感しかしない…

『真剣な話…いい年なんだから身を固めて…お前の親と、俺のほうで話を進めるがいいか?』

気に掛けていただけるのは有難いですが、
お断りします…
私のような、色々な意味でやる気のない者を紹介してどうします?
こんな色々な意味で社会不適合者を紹介しちゃダメでしょ?
叔父さんの責任問題ですよ?
『は~…まて…親父と相談してくる…そこで待ってろ…』

嫌でございます…
脱走します…

寝不足…鬱々状態…言葉にしてはいけないモヤモヤを抱えて…ロードスターでブラッと…

暗くなってからガレージで明かりを点けずに様子を伺う…
夜8時…ロードスターの足を扱う気力もなく、途方に暮れる…
とりあえずビールを食らう…
はぁ…

とある友人の息子のお誕生会をやってるだろうに…
とても顔が出せる状態ではなくなった…
誰にも会いたくないし…
仕事もしたくないでござる…
ベンチルーフダクトでも扱うか…
プラサフを#320でサラッと磨き、WRブルーで塗装…
途中で真珠屋のセガレに電話…世間話…そして今日の事を愚痴った…

アチラも色々と愚痴が溜まっていたらしい…
通話時間は1時間30分…マジか…
なんか気が少し晴れた…
このような友人に感謝…

塗装再開
うんうん艶出たぞ…
ナニやら外が騒がしい
シャッターを開けて様子を伺う…
工場長が海から帰ったようだ…
…って、ベンチルーフダクトが白くなっちまった…
やっぱり外は湿気がヒドイ…
工場長と今日の事、結婚を語る…
そして、また独り塗装再開…
ガキじゃあるめーし仕事はしなきゃな…
コソッと家に帰って…
30時間ぶりの睡眠…
って1日でした…
Posted at 2013/06/29 07:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月22日 イイね!

最近のまとめ…

最近のまとめ…台風もあり…
ちょっとは時間に余裕が出来たオイラなのですが…


『インプ屋根ダクト』

完成予定だったインプの屋根ダクトは塗装完成後、FRPに水分が混じっていたのか、点々と湿疹が発生…脱脂にパーツクリーナーを使用して、十分に乾燥したつもりが足りてなかったらしい…
というか、まずエアで吹かしてプラサフするべきでした…
また塗装を剥ぎ、ついでにボディとの設置面の精度を見直し、プラサフ…

パテの穴埋めに便利な『傷埋めスプレー』『傷埋めタッチペン』みたいな物を見かけて、
今回は傷埋めスプレー使用。
濃いプラサフスプレーって事らしい…
一回塗りで、プラサフ色に染まりました。
#120ペーパーの傷も数回塗れば消えます。
かなり楽が出来てオススメです。


『インプボンネット&バンパー』

ダクトと同時進行でボンネットも制作中。
前に買ったGC8インプ後期インタークーラーダクトがどうにも取り付けしにくく、前期型を買いなおしてリベンジ中…
ダクト仮固定で隙間など違和感がない程度には出来た。
近々バンパーにとりかかれるか?
何より、グリルにスバルマークが欲しいので…ボンネット下を1cmほどカット。
ヴィヴィオらしさを消す為に。
そして、バンパーと相談しながらのグリルまわり作成。
ヴィヴィオのNAの新しい奴にスバルマークが入りそうなバンパーがあったが、ヴィヴィオではなくインプレッサWRCというイメージから、厄介な製作方法で行く事にした。
グリルもGC8後期純正っぽくする予定だったが、あの派手なデカールを考えると、純正じゃなく、やっぱWRCだろ…前期WRCっぽくする方向へ…
余計な物を買い過ぎました…
かと言って、実際に部品を手にして当てがってみないとイメージが難しく…


『ブレーキローター灰皿作成…』

蚊取り線香の受け皿とカバーの間にLIFE純正のローターを挟んで…完成?
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f009%2f506%2f879%2f0361f69e16.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/506/879/0361f69e16.jpg" /></a>


『ロードスター、フォグ取り付け』

H3プロジェクターフォグをバンパー開口部へ取り付け。
外側へ約30゜で固定。
クソ狭い林道でコーナー進入のタイミング、コーナー先の障害物確認の為に。
照射角度はこれでいいが、
しかし色付きなのと、出力不足から、あまり良くは見えない…
色付きはダメですね…
しかも赤を買ったんですが…左は赤で右は青…

どゆこと?

そして急遽、H3用HIDのキットを購入。
基本的にHIDは嫌いなのだが…
早速テストコースへ…

幾らかは明るくなった。
進入が楽になった…

けどまだ暗い…PIAAをミラーに付けるか?

後、やはり熱を持つようで、長くは使うべきではないようだ…また火事にはなりたくないからな…

配線をフロアーの何処を通すべきかとフロアーマットを剥ぐったら…<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f009%2f506%2f880%2f8f407e8ac6.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/506/880/8f407e8ac6.jpg" /></a>


『ダート場』

サーキットへ通ってる若いニーチャン達がダート場作成を手伝ってくれるようになりました。

土建屋の後輩を動かし、ユンボとダンプを手配…

予定していた事が一気に進みました。

ちょっと退屈な低速ヘアピンも道幅が倍になり…

おお?

アジア・パシフィックラリーのコースみたいだ…

コースは小さいんですけど…<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f009%2f506%2f884%2f50ca3c03d3.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/506/884/50ca3c03d3.jpg" /></a>
Posted at 2013/06/22 07:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月07日 イイね!

今後の予定表

今後の予定表インプの車検が来月まで…
今年中に進めたい事をマトメよう…



まず今から一月の予定。

インプの車検切れを前にポルシェ(ワークス)の整備、(足周り修正、スポット増し、タイベルバラしてシール交換。)車検。
7万出費予定。

ロードスター、フォグ装着。
インプ車検切り、ナンバー返却。ダート場に移動。(ボンネット、バンパー制作は後回し…ミッションをどうしたものか…FFミッション搭載したいが見つからない…じゃなきゃ4WDミッションとデフのOH…)

夏から秋にかけて…


ダート場の入り口拡大、勾配整備。
コンクリートで6万は必要か?
駐車場制作は未定。

ポルシェが仕上がり、若いコが乗るとなれば、ミラ・キャブターボ復活に踏み切る。


その他未定


オプティターボ制作?(前に仕上げたミラのエンジン組み直し。)

ヴィヴィオ4ドア改・RX-R(赤のエンジンOH)

CRXは現状維持。

キャロル、ヴィヴィオNA5MT整備。

ダート場の屋根付き駐車場制作?


やること多すぎ…
我ながらバカだと思うわ…
゚+。(*′∇`)。+゚
Posted at 2013/06/08 00:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月05日 イイね!

ロド用にフォグとインプにボンネットのダクトキット購入。

ずずずぅぅぅ~っと海の上なオイラ…
今日は5日目…用事でチラッと港に入ったが…更にアナゴのエサを積む…一週間コース決定です…

楽しみはかろうじて繋がる電波で行うヤフオク、みんカラ、ゲーム…

ウチに帰るとヤフオクでゲットした
ロド用フォグと

インプのボンネットダクトキットが届いてました。

アナゴが欲しいと言う友人が来るので、部品を持ってガレージへ…
友人到着。
友人『ダクト1万円か…まぁ安いねぇ…』

放熱ダクトを取り上げ…



友人『マイケルの息子みたいやん♪』

(__;)ヤメテェ
なんかエロい…
Posted at 2013/06/05 19:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「なんでオレん家の前わヘタな山より星空キレイなん
(´;ω;`)なにこの理不尽
(´;ω;`)どちらかって~と海辺だぞ?」
何シテル?   10/22 01:18
VAMです。よろしくお願いします。 ちなみに… Vivio Alto Mira 所有からVAMと名乗ることにしました。 厳密に言うと色々あるんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 56 78
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

きゃわわ(・∀・)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:27:22
週刊はるさめ日記(・ω・)ばいたりてぃ編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 03:16:50
また、全世界の人に怒られる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:44:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ただ今レストア中。(´・ω・`)
スバル ヴィヴィオ インプレッサ (スバル ヴィヴィオ)
2018/11更新(´・ω・`) インプレッサです。(ФωФ) またまた最近復活。 ...
マツダ キャロル キャロ太ヽ(・∀・)ノ (マツダ キャロル)
グレードはまだチェック出来てない σ(´・д・`) フレームの極悪腐れ発覚 (´;ω;` ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小汚ない赤ボデーからのスティングレーの紫で全塗装。 NAエンジンからEN07Zへ変更。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation