• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAMのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

りほーむ(´・ω・`)に

りほーむ(´・ω・`)にクルマ?
(´・ω・`)?

パンクタイヤを交換したくらいですかねー
(´・ω・`)
フロントのナックルのロアアームボールジョイントの受けがガタガタなんが判明。
(´・ω・`)ナックル交換。
車高も上げたりしなきゃ。
(´・ω・`)












嫁からインプレッサ買ってもらった(´・ω・`)



Posted at 2017/10/09 00:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

りほーむ(´・ω・`)

りほーむ(´・ω・`)









ワタス・・・・一般道路に石なんかあったら

「誰かが事故しちゃいけない」

と掃除します。


誰も寄り付かないホームコース・・・

道が通れる限りは掃除しません。

石?落ち葉?(´・ω・`)めんどくさい


夜練で右タイヤを石にヒット

(´・ω・`)ぷしゅ~

特に邪魔とも思わず走り続けた結果であります。

あ~(´・ω・`)また色々装備積むの忘れてる

ベコベコ言わせながらガレージへ1kmの道のり







(´・ω・`)





Posted at 2017/10/05 07:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

初めてのエアコン作業(´・ω・`)

初めてのエアコン作業(´・ω・`)自分で初めてエアコン作業です。

R12なんてクルマ屋さん扱ってくんないから
自分でやります。
(´・ω・`)

クルマを全バラすると何処でネジの締め忘れや、外す事からの破損があるか分からないので

いちいちクルマ屋の顔を伺いながらしてらんない。

これからはじっくり漏れ確認していきます。



で?(´・ω・`)っていう





真空ポンプ繋げて・・・・
スイッチおーん(´・ω・`)けぽけぽけぽけぽけぽけぽ・・・・・


順調(´・ω・`)


ポンプ止めて放置(´・ω・`)


1分・・・・(´・ω・`)変化なし


5分・・・・




わずかに漏れがある(´・ω・`)


雨きたから止めた止めた
(´・ω・`)


134aのソケットが使える変換キットが繋がらないとクルマ屋で言われアレコレ削ったからコレがあてにならない。


今回買ったやつはR12に直接つけられそうなんで直接つけてどうなるか・・・・



と、これが昨日のこと・・・・


朝起きて昨日の内容をアップしてます。

雨がきたな(´・ω・`)朝練行くかな?







ワイパーついてない(´・ω・`)


Posted at 2017/10/02 07:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

リフォーム×インプレッサ×エンジン

リフォーム×インプレッサ×エンジンコンプレッションテスター3000円
10000円ちょいでエアコンの充填キットがあったので購入。


リフォームは基本的に本職さんにまかせ、
人手のいる時にだけお手伝いする方向で・・・

前日のミニカは本職さんのクルマ。





ガラス修理のためにワイパーのリンク部品を取り払うにもネジが腐ってて
しかもボルト側は6角になってなくて固定できない。

グライダーにてネジを破壊して
バラしてましたので修理します。
鉄粉が飛ぶからリューターかベルトサンダーがいいかもです。
まだエンジン側の鉄粉をしっかり処理してないんだよなぁ
σ( ̄∇ ̄;)ヤバい
外装側も粘土と鉄粉取りシャンプーしないと。
σ( ̄∇ ̄;)



カッターでボルトが収まりやすいように表面を慣らします。

ボルトナットで固定

ボルト側をホットボンドで固定します。




フロントガラスの下の腐れ処理をアルミ板とクイックメンダーで処理しましたがワイパーのリンク部品が余分なボンドの塊に干渉するので除去します。










写真に写ってないけど、この下にワイパーのリンク部を覗ける穴があるので長いマイナスドライバーで叩いて余分なクイックメンダーを剥ぎます。





後日、鉄粉処理後に組み作業予定です。




ウインカーの線がソケットの根元で切れたので修理しました。

ソケットを解体。
精密ドライバーでコネコネしてパッキンを抜いて





今ある選択肢・・・パッキン内側でハンダ付けするしかなさそう・・・




シリコンをさらりと塗ってパッキンを組んで・・・
銅線が出てもうた・・・
バネとソケットの位置間違えた
σ( ̄∇ ̄;)

切ってまえ(´・ω・`)ソケットにビニテ巻いてシリコン注入





そうこうしてたらポロリと・・・・




アロンアルファでくっつけてからのホットボンド攻撃。






夜からはT-topエンジン

ウォーターポンプからのパイプとホース待ちで伸び伸びでした。

パワステポンプブラケットを清掃、
金タワシで簡単に磨いて
シルバー塗装

ブラケット類を組んでいきます。





コンプレッサー







ヘッド回りの配管、スーパーチャージャー組んで
インタークーラー仮組み。





後はオイル入れてインパクトで回してやろう。


レストア ワークスのエンジンも回してやらんと・・・
σ( ̄∇ ̄;)ヤバい
Posted at 2017/10/01 06:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんでオレん家の前わヘタな山より星空キレイなん
(´;ω;`)なにこの理不尽
(´;ω;`)どちらかって~と海辺だぞ?」
何シテル?   10/22 01:18
VAMです。よろしくお願いします。 ちなみに… Vivio Alto Mira 所有からVAMと名乗ることにしました。 厳密に言うと色々あるんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 567
8 910 11 12 13 14
15 16 1718 1920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オーマイゴッド!カンパニー参拝記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 02:58:54
きゃわわ(・∀・)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:27:22
週刊はるさめ日記(・ω・)ばいたりてぃ編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 03:16:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ただ今レストア中。(´・ω・`)
スバル ヴィヴィオ インプレッサ (スバル ヴィヴィオ)
2018/11更新(´・ω・`) インプレッサです。(ФωФ) またまた最近復活。 ...
マツダ キャロル キャロ太ヽ(・∀・)ノ (マツダ キャロル)
グレードはまだチェック出来てない σ(´・д・`) フレームの極悪腐れ発覚 (´;ω;` ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小汚ない赤ボデーからのスティングレーの紫で全塗装。 NAエンジンからEN07Zへ変更。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation