• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAMのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

究極のクルマ遊び(´・ω・`)きゅう?

究極のクルマ遊び(´・ω・`)きゅう?究極のクルマ遊び


改め

『家庭を持っても続けられるクルマ遊び』

『それなりの歳だからクルマとか止めて・・ウンヌンカンヌン』編






↑(´・ω・`)それなりの歳になると言われるよね

その前にクルマ卒業出来た方々おめでとう
(´・ω・`)
ボクはまだ留年します。
(´・ω・`)キッパリ

(´・ω・`)開き直るというか、負い目、劣等感をムダに感じる事はないんじゃぁぁないか?

って思うんだ。
(´・ω・`)
今日わそんな話





30代に入って、やはり突っ込まれ
ボロいクルマは捨てて、まともな家族も乗れるクルマに乗れと言われて

落ち着いた4ドアセダン

GDBインプレッサを買ったんですよ

彼女も居なくて、走る仲間も皆降りてしまって、なんだか負け犬感やらなんやらモヤモヤが止まらない・・・

なんか変わるかなと・・・




当時は飲み屋通いしてた・・・

走る相手も居なかったし。


しかしGDB買っても
ナニ一つとして変わることなかった

どころか虚しさは膨らんだ





走りを捨てられない自分にはこれがストレスだった

無意味に高級ハイスペック車両はさらに走る事を遠ざけるというジレンマ・・・・





こんなクルマに乗ったところでナニも変わらないだろ?


大事な事は・・・
もっとナニか違うところにあったんだ

なかなか気付けずにいた




人それぞれ違う理由だったりします。

私が思う事が誰かを否定する事になるかもしれないけど
1意見として見てください。





クルマ遊びは悪い事かい?

(´・ω・`)

もはやクルマあっての私なんだ。

(´・ω・`)

クルマ扱い否定されても、威張って言いかえせ

(´・ω・`)

『パチンコや飲み屋で使いこんむくらいならクルマに使ってもいいだろ?』
『むしろクルマ整備に使うならば健全で家計を支えてるだろ』
『クルマを止めろとか言われる意味がわからない』

(´・ω・`)とね。





人に威張って言いかえせる事が大事な事じゃなかろうか?

納得させられたなら、尚更良し。

納得させられなくても戦う意思は持っていたい。





クルマを買い換えかり改造に金掛けたりが出来るような余裕のある方々は別に理由作ってください
σ( ̄∇ ̄;)


ウチは貧乏人メインで考えてるんで
(´・ω・`)






嫁様に11月の

『FFドリフト統一戦』

参加を申請いたしました
(´・ω・`)





『いいけど子作りが先ぞ?』(´・ω・`)と嫁





それはOKという事だね(´・ω・`)半分











究極のクルマ遊び(´・ω・`)いつまでこのタイトル引っ張るのかな?





Posted at 2018/04/30 07:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月23日 イイね!

ビストロ整備

ビストロ整備消防活動が忙しいVAMです
( ;∀;)






なんとか暇みてビストロ整備


MT交換から初めてのオイル換え

右足からの『ガコ』と異音

ロアアームのネジ緩みだった


謎のビビり音

シフトロッドの右に引っ張るバネを新品に換えてたが

クラッチ側のバネと間違えてるのか?

クラッチのバネと同じようだ

これが原因だがバネが見当たらん

微妙に緩いバネをひねって取り付け



エアコンガスも入れて


内張り組んで・・・・


テストラン(´・ω・`)


異音無し(´・ω・`)完成?


VIPカーやん(・∀・)人(・∀・)ヒャッハー



次はガレージお片付けやな(´・ω・`)

インプレッサのエンジン作る為の部品を広げて在庫チェックせねば
(´・ω・`)

Posted at 2018/04/23 07:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月17日 イイね!

究極のクルマ遊び(´・ω・`)はち?

究極のクルマ遊び(´・ω・`)はち?改め

家庭を持っても続けられるクルマ遊び

『VIP待遇、同乗者に優しい運転編』








最近はNAのヴィヴィオ ビストロ (ノーマル)に乗ってるワタス。
(´・ω・`)



雨日はラリー系のドリフト車両に化けますが、基本的にVIP仕様?です。



↑こんな感じ?



おかぁさまのアルト ターボRSが『お出かけ仕様』『客様のお迎え仕様』って位置付けです。



一番見た目が良いから・・・
σ( ̄∇ ̄;)


嫁さんの乗ってるワゴンRが『ワタスと嫁様のデート仕様』?






そんな中で人間誰しも体調不良というモノがあります。

嫁様は特に軟弱で酔いやすい・・・



たまにアルトを借りたりしたら、『同乗者に優しい運転モード』を全開で運転いたします。

平坦な道ならDモードで走り、自分の体力温存。

基本的に段差やワダチ、交差点など別路線への進入、シフトチェンジを強いられる勾配などではMTモードで適切なギアで固定して予定外のシフトチェンジを防いで揺らさないようにする。
( ;∀;)
ここまでやっても嫁様が酔ってしまったり・・・
( TДT)
ほんと疲れる

連続凸凹道には10~20kmでゆっくり行くことも・・・
三 (lll´Д`)それでもガコガコ揺れる・・・

速度をあげたほうがかえって安定するハズだが、嫁様のイメージ上、許してはもらえない。



で、基本的に融通の利くのは嫁様ワゴンR。
(´・ω・`)
NAでそこそこのグレードで足はノーマル。

14インチのタイヤだが乗り心地はそこそこ。

荷物もよく積めて、人もゆったり乗れる。


MCワゴンR時代からしたら



この辺のワゴンRは



まるでターボ車両かのようなトルクをお持ちです。

まぁCVTのおかげでもあるのかな?

クセもあるがギアチェンジ等での変速ショックも起きなくて、VIP運転が容易である。

おかぁさまアルトとは大違い・・・

アレはスポーツカーって位置付けだな
三 (lll´Д`)




で、たまに嫁様をビストロに乗せるんですよ


『コイツの乗り心地はど~や?』

とドヤ顔しますよ
(ФωФ)




ヴィヴィオのウンチクをさらりと説明




さらにウチのビストロは12インチ仕様でトルクと乗り心地を重視してます






私の中の究極のVIPカーの形です
σ( ̄∇ ̄;)ニヤリ



ブレーキがプァだと言われるヴィヴィオだが、交差点などで停止を滑らかに止める為にはブレーキ用量は弱めがよい。


ウチのは残念ながらエンジンマウントを強化したから、クラッチの扱いがシビアになってるのがちょっと・・・

ノーマルマウントはクラッチ扱いの下手さをごまかしてくれる素晴らしいパーツです
( ;∀;)運転楽です


新婚旅行はレンタカーでヴィッツに乗ったけど・・・

なんかCVTだったな。
(´・ω・`)変速スムーズ

早速雨で、ブレーキ用量高過ぎてクルマの停止を滑らかにできず、パニックブレーキしたらどうなるんだ?

滑るんじゃないかと心配して

ブレーキをガッツリ当ててタイヤのグリップをチェックしたら全然滑らず・・・

(´・ω・`)これが今時のクルマの性能か

( ;∀;)オレの付けてるタイヤって・・・・





滑らせるの好きだし、予算重視だし、ハイパワーなクルマな感じに思えてお得とか思ってるんだけどね・・・
( ;∀;)




運動性能などバランスを考えたら少々の乗り心地も犠牲にしてもかまわないなと納得。

(´・ω・`)一般ドライバーの事故も減るなと納得。



まぁそれはさておき


手頃なクルマで同乗者に不快な思いをさせないならばある程度低いグレードのクルマだと思う。

一概には言えないけど。



乗り心地の悪い趣味クルマでも
不快な揺れを起こさない運転を突き詰めると、趣味のクルマもある程度は許してもらえるんじゃないでしょうか?
σ( ̄∇ ̄;)
ムリ?
Posted at 2018/04/17 06:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

燃料タンクの錆び取り(´・ω・`)

燃料タンクの錆び取り(´・ω・`)消防活動が忙しく

体力に余裕もないので基本的にクルマは放置です
(´・ω・`)


少し暇できたので燃料タンクの掃除です。

ペットボトルを切って布入れて簡易フィルター

灯油ポンプで燃料を循環してゴミを出します。







ポンプのストレーナは相変わらず錆びがビッシリです。

Eゲージ付近で走ってるとストレートでも燃料供給出来なくなってきます。

タンク交換が早いけど暇と体力が・・・・

三 (lll´Д`)
Posted at 2018/04/15 09:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

ビストロのベルトまわり一式交換

ビストロのベルトまわり一式交換アイドラープーリーのベアリングのガタで長いことベルト泣きが止まらなかったが





やっと交換。


真空引き・・・


漏れチェックの為の放置期間にシフトのロッドのミッションから反対側になる先端がフレームに当たってたのを改善。

ECVT車両とMT車両でフレームが少し違う為少々加工がいるんです。

取り付けボルトを長くしてスペーサー噛ませて2cmほどフレームとの隙間をあけます。



エア漏れないようで。

エアコンガスも入れて見るが・・・

なんか不安。(´・ω・`)

一本だけ入れて止めたけど・・・

冷えるな(´・ω・`)


エアコンガスの入れ方のマニュアルがない
(´・ω・`)

またググってから続きやろう。
(´・ω・`)





そして・・・




吹け上がりがいまいちだったエンジンが

『フォンフォン』

イカした吹け上がりになった。(´・ω・`)

無理やり張りあげたベルトやベアリングの抵抗がこんなにあったとわ
σ( ̄∇ ̄;)


テストラン(´・ω・`)


シフトロッドの干渉やエンジンの負荷が無くなってかなり走行中の不快感消えて確実に燃費もよくなる予感

(ФωФ)これなら今時のVVTエンジンどもにも負けぬ


Posted at 2018/04/01 06:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんでオレん家の前わヘタな山より星空キレイなん
(´;ω;`)なにこの理不尽
(´;ω;`)どちらかって~と海辺だぞ?」
何シテル?   10/22 01:18
VAMです。よろしくお願いします。 ちなみに… Vivio Alto Mira 所有からVAMと名乗ることにしました。 厳密に言うと色々あるんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

きゃわわ(・∀・)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:27:22
週刊はるさめ日記(・ω・)ばいたりてぃ編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 03:16:50
また、全世界の人に怒られる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:44:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ただ今レストア中。(´・ω・`)
スバル ヴィヴィオ インプレッサ (スバル ヴィヴィオ)
2018/11更新(´・ω・`) インプレッサです。(ФωФ) またまた最近復活。 ...
マツダ キャロル キャロ太ヽ(・∀・)ノ (マツダ キャロル)
グレードはまだチェック出来てない σ(´・д・`) フレームの極悪腐れ発覚 (´;ω;` ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小汚ない赤ボデーからのスティングレーの紫で全塗装。 NAエンジンからEN07Zへ変更。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation