• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAMのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

1ヶ月切ったが・・・(´・ω・`)

1ヶ月切ったが・・・(´・ω・`)やっとメーター取り付け完了
(´・ω・`)

ブレーキエア抜き完了
(´・ω・`)

あと電動ファンを独立させてみた
(´・ω・`)


(´・ω・`)よしよしファン回ったお



(´;ω;`)ファンが止まらないお・・・



サーモスイッチの線切ったからエンジンチェック付いてる
(´;ω;`)
ファンコントロール買ってみる
(´;ω;`)


Posted at 2018/09/30 20:39:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

色々忙しいの(´・ω・`)

色々忙しいの(´・ω・`)
↑スーパーシャコタン(´・ω・`)


沖は休み(´・ω・`)船の故障です。


船扱ったり家扱ったり工場長のキープしてたミラから必要な部品はいで廃棄したり







インプレッサはなかなか進みません。

カムセンサーの位置が間違いだったので変更。

赤いECU 赤いヴィヴィオのFFのECUで吹け上がってます。






(´;ω;`)やめて~
Posted at 2018/09/25 20:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

投資費用が気になるワケで・・・・

投資費用が気になるワケで・・・・



(;´∀`)『一体いくらつぎ込んだの?』

とか

(*`Д´)ノ『一体いくらつぎ込んだと思ってんだゴルァ!!!』

など

我々金の掛かる趣味人(シュミンチュσ( ̄∇ ̄;)勝手に命名)には聞きたくないセリフがありますが・・・

ふと気になるので、歴代のクルマ達紹介しながら、ざっと計算してみっかなと。
(´・ω・`)



当時18歳。
運転練習してた頃より・・・


サンバー550
近所の方から運転の練習用にいただいた。
オーバーヒートにて廃車


運転免許取得


初期の660エブリー
オヤジと兼用。費用不明。運転の『う』も知らぬまま雨のスピンで廃車。
(´・ω・`)オレが潰したが何か?


660ハイゼットのターボ
オヤジと兼用。費用不明。通勤で4tユニックと衝突廃車。
入院。股関節脱臼。
(´・ω・`)オレが潰したが何か?


C系アルト・epo.p2
お母様と兼用。約30万で購入。自家板金やったり。走る事に目覚めオイル換え覚える。後にワタスは福岡のスタンドに勤めKAYABAのショックを買って付けた5万?コイツでブレーキドリフトを覚えた。福岡から戻ってからも健在でたまにこっそりゲリラ戦。FRのドリフト車両に混じってドリフトやり逃げ・・・ワタスとバレバレだった



H系貨物アルト前期
オヤジと兼用。新古で50万。ワタスには十分スポーツカーだった。出力はepoが良く足は貨物が良かった。後に福岡でのワタスの足になり、フロントベアリングを限界まで痛め、ナックルまわりから交換5万。グリップバランスを崩して旋回重視にしてたら転倒、その日は飲み会でグシャグシャのまま乗っていき、次の日廃車に。


660エブリー貨物
アルトを失ったオヤジの次の愛車。


アルト貨物に荷物を詰め込み単身福岡へ・・・
ガソリンスタンドに勤める


シルビアQ´s
友人より10万で買うが名義を変える間もなく、泥酔車両から正面衝突されそうになり縁石ギリギリに回避したが側面ヒット廃車。保険で63万いただいた。相手はアクセルが戻らぬようになり、そのままクルマ数台と民家を破壊・・・
アルト貨物が速いのではと正直思ってしまった、。


CR-X 15x
車体19万と車検8万あたりで購入。初めてスポーツカーらしきクルマに乗った。これで十分速すぎた。色々事故板金30万わ・・・・


CR-X VTEC
20~30あたりで購入。色々事故で板金20万やそこらわ~・・・ジールの車高調25万、2wayデフセットをショップにて26万あたり?極貧生活に突入。赤い泥避け付けてた。


L200SミラPARCO
車体タダの車検費用のみ4万あたりで購入。後輩に貸してたらメンバー曲げるわ、5速がおかしいわでクルマ屋の廃車からメンバーごとEGMTおろして1000円で購入。初めて大掛かりな交換作業を当時勤めてたスタンドの端でやってみた。2tジャッキあればなんでもできると勘違いしてたあの頃・・・ムチャなサイドドリで満身創痍、タイヤはドラムごと飛んでくわ(タイヤ外れると、どんどん加速する事を初めて知る。タイヤにブチ抜かれた苦い経験)雪アタックで溝に落ちてまたドラム破損で諦めて廃車


L70ミラTR-XX
また車検費用4万で用意してもらう。
雪アタックでフロントダメージ受けて簡単に修理した後、地元へ・・・


地元に帰ってきたワタス
オヤジとアナゴ漁を始める


L70ミラTR-XX
たぶん車検半年つきを貰ってきたような?
L200後期のメンバーごとEGMT移植したり、レックスのSCを無理やり取り付けたり・・・泥避けとルーフダクト装着して峠へ・・・『等身大ラジコン』とか『コリンマクレーがきた~』とか言われてた
たぶんコイツで660エンジンをプチエンジンOHしてみたが・・・・すんげぇドッカンターボ・・・テストランで一時間たたずにエンジンブロー


L70ミラPARCO
たぶん車検半年つきを貰ってきたような?
ターボエンジン移植。恐怖のFFデフロックを作る・・・駐車大変。カウンター重くて切れない


CR-X 15xグラストップ
2万で購入車検費用6万あたり。
インテグラのショックを半端に移植でかなり前のめりに。で車高バランスをとる前に雨でケツ出て⛔標識にドアからアタック。くの字にまがりフレームを伸ばしてたら千切れ廃車に。当時、ウチの元工場長は高校生だった


エルフ平ボディ
20万で購入。長年いい働きをしたが、壮絶な最後を迎える。まさかコイツが対馬を震撼させる恐怖の事件の引き金になろうとわ・・・・


92レビンSC
車検1年付き10万で購入。
今にして思えばこれほど適任なFドリ車両はなかっただろうに・・・FRの中にいきなり参戦したもんだから86と間違われてたり。車高調のピロの音が怖くて廃車に・・・もったいない・・・インテークダクトとSCだけ外し捨てた


C系アルトepo
車検無しでいただいて車検費用6万。四駆ツインカムワークスを2万で引っ張ってきてキャブエンジンのFR化に挑戦。(当時はインターネットで情報やり取りとか聞いた事ない時代。ワークスがFRになるなど誰が思っただろう?携帯は12和音登場したあたりか?)。そしてリアデフロック(工賃5000円)。からのツインカムターボ化。92ダクトを移植。センターデフの溶接方法が間違いでベアリング外周が滑る。改善したらリアデフ破損。修理。リアシャフト破損で諦めFFにして後輩に貸したら廃車になった。


CR-X VTEC
30万で購入。ほぼFドリフトでやってて、セキアヒルズや三井に行ったりした。あの頃に人間魚雷メンバーと知り合いになれてたら・・・オレの人生変わってた・・・それが残念。
赤に全塗装10万


C系ワークスツインカム
知り合いからいただいて解体


C系アルトepo
拾ってきて車検費用6万。ツインカムターボ移植。クリーム色のボディだったがおばちゃんの買い物仕様にしか見えないようにしたくてバンパーを色はいだ。後にコイツでエンジンフルOH挑戦。
タービン死んでからNAマニを加工取り付けツインカムNAにしたが慣らしが悪いのかメタルが終わって捨てた。今にして思えばもったいない


H系アルト貨物後期
エブリー廃車後のオヤジの愛車。新古の50万あたり。コッソリリアハッチ回りをリベット補強したり。雨日はブレーキでケツ出るんでドリフト車両になってた。


C系アルトepo
当時高校生だった元工場長の遊び用に拾ってきて、ほぼ自分でエンジン積み替えさせた
エンジンからのボディアースを仮に止めたままでエンジン掛けたから接触不良でアクセルワイヤーがアースの代わりになり容量不足からホットワイヤーに化け、バルクヘッドの防音材が炎上。不具合修理
車検を付けるまでもなくエンジンブロー


GC8インプレッサ
7万で購入。クラッチ交換時期がきてる車体でしばらく乗って、交換予定で扱い始めるがなんだかんだでインテークダクトだけ外してそのまま捨てた
(´・ω・`)もったいない


CTワゴンR
費用不明。アルトを捨てた母ちゃんの次のクルマ。フルノーマル。たまに拝借して雨のドリフトに参戦。慣性で意外やキレイなドリフトをするものであるがギャラリーからは『いやいや、あぶねぇから止めてくれ』と黄色い歓声が上がってた。AT故障。クルマ屋のワゴンRからATをワタスが下ろして、積み替えはお願いしたら工賃8000円だった。なかなか破格


L200Vミラ貨物
クルマ屋からいた。車検費用4万
しばらくのってバルブ回りをバラしててらノックピンが消えた・・・で放置してノックピン探す前に間違えてエンジン回したから廃車に


H系ワークスシングルカム4WD
1万で購入。車検費用6万
ソッコーFRにリアデフはオープンのまま。どうにも空転するばかりでドリフトなどしやしなかった・・・アルト顔にしてインプレッサのインテークダクト移植。泥避け付けていい感じにラリーカー。ヴィヴィオっぽくも見える。
工事区間にある脇道へ行こうとして、白線と勘違いするような紛らわしい縁石にノーブレーキで突っ込みEGMT割れて廃車。


レックス4WD
タダで貰って近所のあのお方が乗る事になりクルマ屋で金かけて扱ったがワタスが拝借して20mほど転落して廃車になった
(´・ω・`)飲◯運転?バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
で通ってた時代・・・
時効だ時効(*`Д´)ノ!!!


キャロルAT
クルマ屋からいただいた。7年のセルボよりNAMT移植。車検が付く事はなかった・・・ダート場放置、泣く泣く捨てた


ヴィヴィオRXR 4WD
はした金で購入。全バラして部品はガレージに・・・


CR-Xsi
車検付けての15万あたりで購入。
CR-Xは貴重と言われだした頃。走る事には使わないとしてたが・・・エンジンが掛からなくならり廃車。頑張ったが原因特定できず・・・


シビックVTEC
1万で購入。VグリッドというブリジストンのG3の祖先がついてた。当時でも化石か?って言われたがそんなタイヤでFRと走ってた。ドリフトスポットだった空港の雨ドリで20m直ドリ振り返えしに失敗。ギャラリーは
三 (lll´Д`)『空港だから派手に飛んだねぇ』なんて言ってた。この後、ワタスの暗黒期に突入・・・ボロいクルマに乗るなのなんのと言われ続け何かが壊れた・・・


ガレージが出来る
シャッターは電動70万。総額いくらなんだろ?
σ( ̄∇ ̄;)あとガレージの設備、工具、備品の費用・・・30万越えてるかな・・・・
σ( ̄∇ ̄;)


GDBインプレッサ
楽ナビつけて200万。車検費用と純正MTオイル20Lで買って15万。お高い保険もつけて・・・何かが違うとずっとモヤモヤしてた・・・・
冬の海のモヤによる路面凍結にて廃車。保険で150くらい帰ってきた


CR-X VTEC
GDBあるのに15万で買った。福岡の友人経由のクルマ。今も健在のアイツ。GDBを失って、プチレストアを試みる。


L200V貨物キャブターボ・ムーンルーフ仕様
あの方がビール1ケースでゲット。1オーナーの2桁ナンバー。屋根がガラスでステキだった。解体し、高圧清掃で車内から掃除。EGMT消耗品交換、純正カラーで全塗装。純正デカールも貼り直し。
今はさらけてしまった・・・ナンバーも・・・


ヴィヴィオNA
クルマ屋から車検1年付きでいただいた。
吹けないECVT、60km出ない・・・あの方が当時持っていたヴィヴィオが車検切れ。ボディ腐ってたのでEGMT移植。あの方と兼用で乗る方向に。
RXRショック、スタビ移植。
ヽ(・∀・)ノこいつぁいいと調子こいてたらドリフト中に燃料空吸いかプラグコードのリークで失火、スピンでリアヒットから横転廃車


L500アバンツァートAT
クルマ屋からいただいた。車検費用4万。
ピュアレッドで全塗装。あの方の足に。後に現在の工場長の足→ワタスの足→ダート場放置→工場長の足としてエンジンOHとMT化、ラッカー黒の全塗装→ワタスの今の足


L200ミラ
クルマ屋からいただいた。車検費用4万
TR-XXのエンジンいただいてきて移植。
完成後、知人に貸したら追突され廃車に。相手も知人。
損害請求4万σ( ̄∇ ̄;)全バラしてEGMT、部品をガレージ保管、エンジンOH、ミッションもプチOH


L200ミラ
クルマ屋からいただいた。クラッチが終わってたのでクラッチ交換して車検はクルマ屋。費用4万
目眩来て電柱とディープキス。クワガタに化けた。
入院手術。腸を1m持っていかれた。


L200ミラ
クルマ屋からいただいた。
OHエンジンを移植。どうもポート削り過ぎたようでドッカンターボに・・・色々モヤモヤしてて、潰してしまう・・・で、エンジン回収し・・・


MCワゴンR
友人のタービンブロー車両を譲ってもらった。母ちゃんの愛車。リビルドタービン交換車検付けて10万?


ダート場開墾開始。
整地費用20万、その他関連備品10万、かつてはクルマが20台越えて置かれてた。最初はダート遊びをみんなでやってた。


C系ワークスieターボ改ツインカムターボ
工場長んトコの三男が『古いワークスに乗りたい』から始まり知人から譲ってもらう。しかしラジエーター回りはサビだらけのオーバーヒート状態・・・
車体も良くないからと諦めさせる。EGMT部品剥いで捨てた。後にエンジンOH費用基本的に3万、インジェクターをロードスター用レベリング済みへ。費用5万、口減らしの為、去年捨てた


L200アバンツァート後期
友人が手に入れた。沖にいる間に勝手にOHエンジン移植してやがった・・・テストラン行ったらロアアーム固定されてねぇから半分抜けて挙動不審な動きをする・・・朝イチ苦情の電話いれました一言めに『殺す気か!』と。
σ( ̄∇ ̄;)まぁオレも間違いなくエンジン使えっていうけどさ。が、しかし、結局は彼は乗らずに元工場長が乗りだして・・・さらに三男が乗り出して、ダート場行き。雨日はどうにも常に空転・・・空転させずに走る事が難し過ぎて困りものだった・・・雨日の峠の上りは進まない・・・ほんとに・・・今もエンジンはガレージに・・・・


ヴィヴィオRXR 4WD 後のインプレッサ
友人より車検つきでいただいた。走行90000km。当時はボディ色はシルバー。エンジン吹けない状態だった。プラグホールがオイル浸けリークしてたり酷い状態。ヘッドを軽く扱ってすっかり元気に。からのWRブルーで全塗装→リアデフロック→FR→トランスファー破損→エンジンOHと予備MT組み換え→FR→トランスファー破損→FF→WRC仕様→2年前のFFドリフト統一戦に参戦→今に至る。まず最初にうるさい社外マフラーを純正へ変えたが、このマフラーがまさかの数奇な巡り合わせだった・・・
今現在、費用を投資して作ってる最中。エンジン部品8万、メーターセット2万、ECU2個のOH関連費用3万、更に5万近く投資するかも。


C系ワークスieターボ
極上の車体2万ほどで購入。解体、車体全体に点付けボディ補強。費用1万。OH済みツインカムターボを乗せる。工場長ん家に1年放置からのインプレッサの車検切れから交代してワークスに車検を付けた。コイツでスタッドレスの味をしめる『はだし天国』にデビューする。


ヴィヴィオRXR FF 赤
あまり付き合いのないクルマ屋に廃車されていたのをワイロ渡していただいてきた。
↑のと同じトラブルで簡単に元気になる。
しばしダート場に置いた後、車検付けて友人が乗る。ちょっとした不具合に痺れを切らせて『乗らない』というので引き取り修理。ついでにメタルを中古の状態の良いモノに交換し、若いコに1万で譲ったら1週間で横転廃車・・・またダート場へ
↑のマフラーは元々コイツの・・・後に元オーナーとも知り合いになるのだが・・・


ハイゼット デッキバン
140あたり?オヤジの新車。


エルフ盗難事件・・・・
エルフを乗り換えの為、クルマ屋と相談し、次のトラックが決定し、買い物して帰るかと思ってたらラリってるヤツにエルフを奪われ、駐車場内を謎な行動。なんとか捕まえ『何やってんですか?』言ったら『仕事中です!』キッパリ言われてパニックに・・・逃走・・・
さらに駐車場内で謎行動・・・知人のイタズラか?ワケわからんと思ってたらなんだかんだで道路に出たから通報。
検問張られ、パンクさせられた状態で帰ってきたらウチのエルフはパトカー5台に絡まれてて・・・『止まれ~止まれって言いよったいゴルァ』って言われてた。
そのまま観念して出頭。エルフからは謎の小石が5つと謎の錠剤が発見され・・・私は無実なのだが帰してはくれず腹減ったし、疲れた・・・カツ丼は出してもらえなかった・・・


ヴィヴィオ T-TOP
友人経由でいただいた。ECVTのベアリング音が怪しいので、クルマ屋からいただいたECVTヴィヴィオよりECVTいただいて、エンジンECVTオイルシール類やりかえ、メーターのデタラメな改装で動かないで放置なのを修理。それに2ヶ月もかかる・・・ECVTコントロールバルブ清掃して車検つけて、近所のあの方が保管する事に・・・
で、まさかの無意味なエンジン載せかえを2度も要求されようとは夢にも思わない・・・


キャンター
60万で購入。未だに現役。インプレッサを積んで岡山県の備北まで旅に出たり、なかなかの活躍である。ランエボⅥトミーマキネンバージョンのステッカーがリアに貼られてる。


カプチーノ
15万で知人経由で購入。ねぇちゃんがオーナーだが、まさかの赤いヴィヴィオの元オーナーだった・・・盆栽で終わって若いコに譲った


カプチーノ青
クルマ屋からいただいた。修理不可なゴミ。キャンターに積んでダート場へで捨てた


ヴィヴィオGXR
イタ飯屋の大事な極上ヴィヴィオを2万で譲っていただいた。でさらりと修理してあの方の知人に乗せるのだが・・・・後にあの方がなんの不具合もないT-TOPに乗せるとワケわからん事を始め勝手にEGMT下ろし出してしまったのでOHし、EGMTはガレージ保管。無意味な載せかえは拒否。今はドンガラに・・・青インプレッサが潰れた時に・・・


ヴィヴィオGX
あの方のワガママに付き合い、クルマ屋の台車を2万で購入。エンジンECVT下ろし、さらりと扱ってT-TOPに移植。配線加工に悩む・・・・だのに壊れたワケでもないのにまた『80000kmのエンジンに載せかえろ』である。ワケわからん。


アルトターボRS
130万?母ちゃんの新車。ワゴンRはエンジンブロー。


ヴィヴィオ ビストロ
クルマ屋からいただいた。ダート場放置が長くて去年あたりから嫁のクルマにと扱いだしたが結構大変だった。で結構金かけて車検付け、整備費用10万車検費用4万。色々トラブル発生でMT化して、嫁乗れんし身内にタダで譲る・・・









いやいやσ( ̄∇ ̄;)我ながらアホやなぁ~
Posted at 2018/09/20 03:39:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月18日 イイね!

ただいま(´;ω;`)いってきます

ただいま(´;ω;`)いってきます沖で3日過ごして帰ってきました
( ̄q ̄)zzz

昨日の21時からほぼ寝らずにエサ積んで沖に出ます。
( ̄q ̄)zzz

探さないでください
( ̄q ̄)zzz

インプレッサの作業ができぬ
( ̄q ̄)zzz


Posted at 2018/09/18 08:32:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月14日 イイね!

結婚記念日(´・ω・`)

結婚記念日(´・ω・`)



えぇ(´・ω・`)えぇこんにちは



嫁んちの裏山にカワウソがひっそりといるらしい
σ( ̄∇ ̄;)画像は拾い画



統一戦(だいたい11月)=結婚記念日(11月3日)みたいなもんです



今回の統一戦は10月27日 土曜日に山口のはだし天国で行うらしい。




嫁はインプレッサに乗らないんです・・・・

酔うから・・・・





ワタスは26日に福岡入り、嫁は長崎のお友達のとこへ
はだし天国で慣らしやって前夜祭あるなら参加して

27日本番、ミドルで参加か?
遠く及ばないがまたエキスパート参加?
あとPVCもまだ走ってないけど参加してみたい
で打ち上げ参加の
28日、福岡に帰りインプレッサをフェリーに預けレンタカー借りて
長崎にお迎え行って観光開始などと妄想中・・・

日曜日・・・・鳥取の砂丘もみたいが悪の秘密結社『因幡屋本舗』を拝みたいな・・・
σ( ̄∇ ̄;)





Posted at 2018/09/14 09:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんでオレん家の前わヘタな山より星空キレイなん
(´;ω;`)なにこの理不尽
(´;ω;`)どちらかって~と海辺だぞ?」
何シテル?   10/22 01:18
VAMです。よろしくお願いします。 ちなみに… Vivio Alto Mira 所有からVAMと名乗ることにしました。 厳密に言うと色々あるんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
1617 1819 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

きゃわわ(・∀・)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:27:22
週刊はるさめ日記(・ω・)ばいたりてぃ編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 03:16:50
また、全世界の人に怒られる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:44:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ただ今レストア中。(´・ω・`)
スバル ヴィヴィオ インプレッサ (スバル ヴィヴィオ)
2018/11更新(´・ω・`) インプレッサです。(ФωФ) またまた最近復活。 ...
マツダ キャロル キャロ太ヽ(・∀・)ノ (マツダ キャロル)
グレードはまだチェック出来てない σ(´・д・`) フレームの極悪腐れ発覚 (´;ω;` ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小汚ない赤ボデーからのスティングレーの紫で全塗装。 NAエンジンからEN07Zへ変更。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation