
沖から帰り朝の6時
朝練いきました
約10本・・・・
息が上がってしまった・・・
からのマタリ、寝不足と体力限界・・・・
鞭打って12時より印刷屋で役員の名刺製作依頼という初仕事
挨拶回りを控えてるから責任重大
(;゜∀゜)
夕方、施設に預けたばあ様に逢いに
ガレージにてセンターマフラー新品交換
25000円くらいだったか
cooたろう氏スミマセン、いただいた部品取り付けはまだ先になりそうだ・・・
近所のお菓子屋さんとガレージ新年会
(´・ω・`)消防?アナゴ?オレにとって新年会じゃないのよ
次の日、嫁の両親と腹帯持って、とあるお堂へお参り
潮の引いた時間か船でのみ行けるのです
(´・ω・`)なんとまぁ
なかなか外から見ても燃えるシチュエーションだが
中は更に・・・・・ヤバそうだから中の撮影は控えました
なんかあったら嫌だもの(;゜∀゜)
昼より名刺引き取り、車屋からくたびれたスタッドレスをいただきます
帰ってリアタイヤ交換

3年ほど前にゴールドヴィヴィオ(出戻りヴィヴィオ)で装着して放置だったトラックタイヤを着けてみたよ
(´・ω・`)熟成されとる
NA車両にはあかんかったが、ヽ(・∀・)ノインプレッサのパワーなら過重が作れるのでよく滑るわ
NAはスタッドレスじゃないと厳しいね
非力だわ、ブレーキ過重作ってたら失速するわだから・・・
デカい水槽あるから油分抜いたタイヤを熟成させるのも有りやな
(´・ω・`)水に漬け込んだら油分抜けて滑るらしい
後は事故などトラブルないようにして仕事増やさないようにしなきゃ
テッチンのニコイチ6jを作ってみようかと。
ホイールが余裕で乗る広い板にグライダーを固定する治具作って、水平、高さ調整出来るようにして・・・
とだね、テッチンを板に乗せてグライダーに押し付けるだけで安定して輪切りできる
テッチンのインナーなりアウターなり片方に金属の真っ直ぐな棒4本をテッチン接地面から突き出した状態に溶接
って、やれば安定してニコイチなるかなと
後は接地面の溶接を如何に埋めてしまえるかだが・・・・
(´・ω・`)んな暇あるか?
(´・ω・`)寝不足と胃もたれ
(´・ω・`)沖でました
(´・ω・`)1日やって帰って、アナゴ役員でのアチコチ挨拶回りかな
Posted at 2019/01/14 07:35:30 | |
トラックバック(0) | 日記