
って訳で地元の神社に行ってきた
(´・ω・`)
いそいそと準備(´・ω・`)
『暑いが我慢してやる(-'д-)y-~早く済ませ』
とナギクンはCOOLに決めてる
(´・ω・`)
本番の撮影は止めときました(´・ω・`)

神社を出まして(´・ω・`)
ウチの穴子を渡してるとこ
『あなご亭』にて食事会(´・ω・`)

眠い・゜・(つД`)・゜・
解散しましてトラックの荷台固定のボルトを探しにかっ飛ぶ
(´・ω・`)
帰ったらもう6時(;´_ゝ`)時間が足りねぇ
駐車場はこんなんなりました(´・ω・`)

大体がですよ(´・ω・`)多忙なんだわ
5日間仕事だったが
1日目、いろいろあっての穴子全滅、海に返すのも一苦労
(;´_ゝ`)、沖でお泊まり
2日目、ブロアー問題にて穴子全滅
(;´_ゝ`)沖でお泊まり
3日目、なんとか穴子は無事
(;´_ゝ`)沖でお泊まり
4日目、3日目のカゴを早めに回収したら早く帰って穴子を業者に渡す
(;´_ゝ`)風呂行きたいが沖に出るんだと。まぁ良い場所を取らねば穴子はとれないので。
(;´_ゝ`)稼がんとな
で、カゴを入れて港へ夕方4時帰り、
湾内でパシャリ(´・ω・`)夏きたな
かっ飛んでるボートは工場長と弟ですな(´・ω・`)モグリの帰りだぜ
(´・ω・`)そいや、赤黒ワークスはガラスもやりかえて復活しましたよ
(´・ω・`)ワタスの作ったワークスが無駄にならずにすんだよ
急いで風呂行って嫁の実家で小一時間マタリ
(;´_ゝ`)もうオネムの時間は過ぎてるからと嫁実家出てガレージでビール開けたら客がチラホラ
(;´_ゝ`)帰りにくいが帰りましたよ。
σ(´・д・`)勝手にやってろ
で、まさかの飯は8時だし、出港は23時、1時から、穴子カゴ回収、4時に終わって飯、寝る、9時からエサ入れて、12時カゴ入れて2時港に向けて帰る
3日やるにはちと穴子をとりすぎになるんで業者に渡す
からのブロアー扱いで18時過ぎ、ガレージ行ってお菓子屋さんと愚痴たれて
出港、しながらの穴子の活かす間を冷水機にて冷やすのだが、どうもあまり冷えない
(;´_ゝ`)故障確定。寝不足なんで、リポビタンD投入
その日の冷水は確保できるのでカゴ回収して帰ったら穴子渡す、冷水機交換
連日寝不足(;´_ゝ`)、北のディスカウントストアーへ買い出しに行くが疲労感がヤバイのでリポビタンD連投
(;´_ゝ`)トラックに使用したいボルトは無く・・・
腹を下す(;´_ゝ`)うぅ
フロントパイプを石に当てて排気漏れしとるインプレッサだが、漏れが更に進化
(# ゜Д゜)不安定排気からいい感じの高出力マフラーになっちまって
ヒ━(゚∀゚)ハー!
(´・ω・`)疲労感と寝不足の限界突破
(´・ω・`)キツイが寝れないパターンだわ
(´・ω・`)かっ飛んで帰る。妙な気持ちの高ぶり
(´・ω・`)4輪スリックはよく食いつくぜ
(´・ω・`)リアスタッドレスだがな。
(´・ω・`)しかもカピカピ
で、お宮参りからの南のディスカウントストアーへかっ飛び
(´・ω・`)となりましたとさ
で今日沖だとさ(´・ω・`)
脳梗塞もやってるせいもあるが、親父との会話がいろいろ厄介に
(;´_ゝ`)ストレス溜まりますわ
Posted at 2019/07/29 07:43:26 | |
トラックバック(0) | 日記