• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAMのブログ一覧

2024年04月16日 イイね!

そのオトコ(´・ω・`)多忙につき…

そのオトコ(´・ω・`)多忙につき…



前回の船の亜鉛棒の件から…


エンジンの亜鉛交換へ踏み切ったが…



こりゃ見事だわ…(´;ω;`)

吸口よりで劣化が早い…
(´・ω・`)ボロボロだな〜と触ったら砕け散った…
なるほどです


エンジンが新しく、亜鉛の被膜?が少ないと劣化が早い

エンジン降ろして最初の100時間でオイルかえと亜鉛棒交換

からの約半年でこの腐食…
もっと早く換えるべきだった
(´;ω;`)
そら亜鉛のカタマリが取れたらホース入口で詰まるわな
(´;ω;`)
もしそれ通過したら
ラジエーター部(船はヒートエクスチェンジャー言うんかな?)
か、オイルクーラーの熱交換のパイプに詰まる…
(´;ω;`)
コレの詰まりを清掃すんのがな〜
Posted at 2024/04/16 08:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

インプ(´・ω・`)みんカラ登録が2013…

インプ(´・ω・`)みんカラ登録が2013…



11年過ぎたのか…
(´・ω・`)
半年に1台廃車にしてたオトコが呆れるわ…





メーターの電源配線を勘違いしてしまい
メーターが暴走…
やりかえたが上段の排気温度とエアフロと油温壊れたか?

こいつぁウッカリだ
(´・ω・`)





船の油圧オイルクーラー扱い。

エンジンも油圧オイルクーラーも海水吸って冷やしてるが、出口から海水がイマイチ出ない

また詰まりらしい…

台風、大雨後は枝が流れてきてよく詰まるが、海水ポンプをオイルクーラー出口に繋いで逆流で取れてたが

今回は取れないので、まずはオイルクーラー海水ライン解体…

エンジンの海水ラインから分岐のオイルクーラーだが、分岐のタケノコに亜鉛棒のカケラが刺さってた


写真は交換2回目の劣化した亜鉛棒

1回目は一月か100時間程度で交換してる。

エンジンは去年8月から動いてる

だから9月から4月でこの劣化…

1度目の外した亜鉛棒はそんな欠けたモノは無かったと思うが…
(´・ω・`)あれ〜?


とりあえずオイルクーラーの亜鉛棒交換

次回はエンジンオイル、減速機オイル、フィルター類、亜鉛棒交換予定

あ…カジとペラシャのパッキンも交換だ…
(´;ω;`)うぅ





Posted at 2024/04/07 09:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんでオレん家の前わヘタな山より星空キレイなん
(´;ω;`)なにこの理不尽
(´;ω;`)どちらかって~と海辺だぞ?」
何シテル?   10/22 01:18
VAMです。よろしくお願いします。 ちなみに… Vivio Alto Mira 所有からVAMと名乗ることにしました。 厳密に言うと色々あるんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

きゃわわ(・∀・)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:27:22
週刊はるさめ日記(・ω・)ばいたりてぃ編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 03:16:50
また、全世界の人に怒られる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:44:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ただ今レストア中。(´・ω・`)
スバル ヴィヴィオ インプレッサ (スバル ヴィヴィオ)
2018/11更新(´・ω・`) インプレッサです。(ФωФ) またまた最近復活。 ...
マツダ キャロル キャロ太ヽ(・∀・)ノ (マツダ キャロル)
グレードはまだチェック出来てない σ(´・д・`) フレームの極悪腐れ発覚 (´;ω;` ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小汚ない赤ボデーからのスティングレーの紫で全塗装。 NAエンジンからEN07Zへ変更。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation