• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぞう。の愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2012年4月14日

純正?フォグランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
有るべき所に有るはずの物が無いのは何か寂しい。
初めはe-bayでグリル一体の安いフォグランプをブルガリアから購入しましたが、全くフィットせず!
つたない英語でクレームを入れましたが、こっちの取り付け方が悪いと言ってきた。
何とか交渉して返品出来たので良かったですが、結構労力を使いますね~!
2
なので、今回は中国製の純正?フォグキットをオークションで購入です。
内容はグリルと灯体、ライトスイッチのセットで27500円でした。
もちろんこれだけでは足りないので、
・市販リレー(240W)
・ヒューズBOXとヒューズ(10A)
・灯体を止めるタッピングネジ(4x16mm)4本
後は電線や端子等。。。
ちなみにリレー制御の電源(+)は車体側コネクターの#8から取りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左ヘッドライト・ロービーム バルブ交換

難易度:

Rウィンカーバルブ交換

難易度:

ヘッドライト結露予防対策

難易度:

フォグランプLED化,

難易度:

リア シーケンシャルウィンカー交換

難易度:

車検準備(ヘッドライト、ランプ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月18日 22:15
たけぞう。さまこんにちは。

自分もCL乗りです。フォグランプを
ご自分で取り付けできるのは、うらやましい限りです。

ディーラーでものの試しに聞いたところ、8諭吉様が必要とのことで
保留中です^^;
コメントへの返答
2012年6月19日 20:23
NIBORさん。
コメントありがとうございます。
フォグ8諭吉とは高いですね~。
オークション等で部品が手に入れば、取り付け自体は簡単ですよ。

この取り付け方もみんカラで探して参考にしました!
みんカラ、色々と参考に出来て便利ですね~。

プロフィール

たけぞう。と申します。 クルマは現行6Rポロ、バイクはびゅーえるXB12scgに乗っています。 ポロを買ってから、みんカラには大変お世話になったので、今後も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
最後の大型二輪として選びました。 スタイル、足付き、ノーマルでも良い音が出る所が好きです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
86から118d Mスポーツに乗り換えました
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
MT-09亡き後、グロムで我慢していましたが、 いかんせん125ではパワーが足りません。 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2017年から乗っていますが、登録していなかったので今更ですが登録しちゃいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation