• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

モンキーのデジタルスピードメーターが作りたい

モンキーのデジタルスピードメーターが作りたい モンキーの車体情報をiPhoneで表示させてやるネタはタコメータの表示まで終わりました。
続々・モンキーとiPhoneをつなげてみた」です。

この自作アプリでの速度表示はiPhoneに搭載されているGPSのデータを表示させています。
GPSを使ったアプリはバッテリーをとても食います。

iPhoneのGPSフレームワークにはそれを考慮して測位の精度などを色々設定できるようになっていて処理の負荷をその使用に応じて調整できるようになっています。

最高の精度にすると確かに反応も良く使用には耐えますが、処理負荷が高くバッテリーの持ちがとても悪いです…。
逆に、精度を落とすとバッテリーの持ちは良いですが、今度は反応が鈍いです。
反応に鈍さは「続々・モンキーとiPhoneをつなげてみた」で紹介している動画の走り始めをみてもらうとわかると思います。

なので〜。
これからは、GPSでの速度計測を廃止して信号でカウントして速度を計算してやろうと考えています。

それを実現するためにこれを買いました。

デイトナの「電気式スピードメーター用変換アダプター(61128)」です。

モンキーはフロントのハブにスピードメーターギアがついており、ケーブルを介してメーターに入力し速度表示しています。
このアダプターはスピードギアからのケーブルをこのセンサーの先端に取り付けると、5Vパルスの電気信号となって出力されるというものです。
「デンスピ」とか呼ばれているセンサーです。ほか、キタコからも同様なものが発売されています。


まずは…、これがどのようなものか車体に取り付けてオシロで測定してみます。


相変わらずモルモットなモンキーです。
フロントをあげて手でフロントタイヤをくるくる回してやると以下のような波形が得られました。

5V弱の意外に素直なパルス信号を吐き出してくれるようです。

それじゃーってことでオシロをつけたまま走ってみました。
ケーブルはとってあるので何キロで走っているかはわかりません…w

波長が揃っていないのがちょっと気になりますが。綺麗な信号です。

時間を縮めて拡大してみます。

4.5Vくらいのパルスがみて取れます。ちょっとノイズが乗っていますが、このくらいの電圧だと特に加工せずにマイコンにつっこめそうです。


あとは、このセンサーがどんなタイミングでパルスを吐き出すかがわかればスピードメーターが作れる…はず。
フロントタイヤを手で10回転回して吐き出すパルスの回数を測定してみました。

10回転を数回測定してみてこのモンキーの仕様ではフロントタイヤ10回転で97〜98パルス吐き出しているのがわかった。

ってことは…。
フロントタイヤ1回転で9.7パルス
このモンキーについているスピードメーターギアのギア比はアクスル側13T・ケーブル側8Tだからギア比1.625
フロントタイヤ1回転でケーブルは1.625回転。

なので、このデンスピのセンサーは…
「ケーブル1回転あたり6パルス」出力している。

さらにフロントタイヤの外周は1.325mだから…
「1パルスあたり135.9mm」進んでいる。

ここまで、わかったので単位時間あたりのパルス数をカウントしてやってこの係数をかけてやれば速度が算出できるはずです。
あくまでもこのモンキーでの計算値当然仕様が変われば計算値も変わります。


これらの結果をもって自作アプリをバージョンアップしてやります。
速度も正確に表示できたら、いろいろな機能をアプリに追加してやろうと思っています。
「燃費計算」させたり「走行ログ」を保存させたり考えればできそうな機能って色々ありそうですね。

最近忙しいので完成はいつのことやら…w
ブログ一覧 | 電子回路 | 趣味
Posted at 2015/05/10 21:01:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
プレスタさん

0523
どどまいやさん

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

三島食品のふりかけ兄弟?
こうた with プレッサさん

GAZOO Racing③ マー ...
ひで777 B5さん

今日のゆるポタ2025.05.22
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE メッシュグリルにしてみる https://minkara.carview.co.jp/userid/1540421/car/3584390/8101874/note.aspx
何シテル?   02/01 13:30
satto.v11です。 機械を弄るのが大好きですw クルマ・バイク・パソコン多趣味な人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バンパー、グリル、ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:05:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RSに乗り換えました。 通勤用として久しぶりの新車購入。 "通勤中も楽しく" ...
アウディ TT クーペ TT (アウディ TT クーペ)
メイン車です。 これは自分では弄りません。 全てディーラーにお任せw
ホンダ ゴールドウイング (GL1800) GL1800 (ホンダ ゴールドウイング (GL1800))
ホンダGold Wind Tour DCTに乗っています。 水平対向6気筒1800ccを ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーを作りました。 10年前に所有していたモンキーフレームの残骸からナンバーを取得 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation