• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げーしーの"黒ムルティ" [ドゥカティ ムルティストラーダ 1000DS]

整備手帳

作業日:2015年8月11日

車検取りました 31300km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ついにエンジン復活からの車検取得までこぎつけました。
感無量です!

ムルティでは初めてのユーザー車検で、マフラー音量とか若干の不安はありましたが、光軸で×になり、テスター屋で確認してもらい、2回目はOKとなりました。

ムルティの光軸は電動調整なんですね。

これで1年半ぶりの公道復活です(^^)
2
ドカの車検の際、みなさん大体マフラーとクラッチカバーは純正に戻すと思います。

色々と調べてみましたが、クラッチは別にオープンタイプでも問題なく、乾式のジャラジャラする音がマフラー測定に影響するかもしれないという事でしたが、特に問題はありませんでした。

マフラーは、ライディングハウスのチタンスリップオンが入っていますが、純正と比較しても静かなマフラーだという印象でしたが、実際に測定した数値を見ると、91dbでした。
テルミなんかはダメらしいですが、どうなんでしょうね。

継続車検なので、特に問題なく合格でした(^^)

OHの記録を忘れないうちに書いておかないと…
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにドライブ♪」
何シテル?   01/28 10:24
MEGANE R.S.モナコGPがメインです。 素晴らしいシャシーにMTで峠でも街乗りでもオールマイティに楽しい一台です。 バイクは街乗り通勤用のCB400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 22:52:54
ブレーキ回りメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 00:02:59
ドアハンドルカバーべたつき修理①カバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 23:19:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール モナコ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
メガーヌが出てからずっと気になっており、いつかはと思っていましたが思ったより早く愛車にな ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
3年くらい乗られず放置プレーだったのを譲ってもらい、錆を磨いて各部グリスアップ、メンテナ ...
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
空冷のドカには乗ったので、水冷はどんなもんだろうかと思い、昔から憧れていた749Rを手に ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
キャブセローです。 前のオーナーが林道仕様にしており、ハンドル切角アップ、ビードストッパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation