• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月09日

ギア抜けなのかと本当に焦りました。

ギア抜けなのかと本当に焦りました。 先週末、屋上駐車場へ行く際の登坂路でギア抜けのような
現象が起こり焦りました。
回転数がめっちゃ上がりました。
マニュアルのニュートラルでの空ぶかしのようで。

路面況は結構な急勾配。(EGS オートモード)

駐車場などの低速路ではマニュアルモードで任意に変速
したほうが良さそうです。

(写真は最近知った豊橋の手筒花火です)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/09 01:44:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台北旅行
fuku104さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2013年1月9日 6:59
 おはようございます.
イイね!つけていただきありがとうございます.順調にいけば同じフランス車の予定です.
シトロエンのEGSはシングルクラッチのようですが,似たような構造のデュアロジック(フィアット)に乗ったときは,急坂でのギア抜け感みたいなものはありませんでした.
一度ディーラーにてお話を聞かれては?EGSではそれが普通ということもあり得なくはないですが……(^^;
コメントへの返答
2013年1月9日 7:22
おはようございます。

らずり@六連星さんもフランス車乗りになるということで、今後ともよろしくお願いします。

シトロエンのEGS系は、前身のセンソドライブ時代にも運転したことがあります。

急勾配では運転していないので、どうなのか不明ですが、たぶんこれが普通でしょう。
シングルクラッチなのでしょうがないと思います。

変速は、センソドライブ初期のC3フェーズ1エクスクルーシブの変速に比べれば、問題ではないかと思ってます。
C3からC2に変わる段階でも、だいぶお利口さんになってました。

車に合わせて慣れるで解決でしょう。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation