• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

私の初めてのシトロエン 最近密かな人気 初代C3

私の初めてのシトロエン  最近密かな人気 初代C3 実はC3が初めて運転したシトロエンです。
(XSARAの試乗車が出ていたので、待ち時間に試乗しました。)

1.6センソドライブで、シートが厚みのわりにふんわりしていて不思議な感じを受けた覚えがあります。
運転は、つんのめり感が半端なかったのを覚えています。(^_^;)


今のEGSはコツは要りますが、だいぶスムーズになっているのではと思っています。



この頃は色が選べるのが魅力的でしたね。
こんなにありました。いいですね。


このミニカーが欲しいです。




デザインの良さは今でも色褪せていないですね。






こういうところも好きです。(^.^)
ブログ一覧 | 1/1 | 日記
Posted at 2013/06/26 22:47:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

始球式!^^
レガッテムさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2013年6月26日 23:17
今はシトロエンらしさを残しつつ、硬派なイメージの車が多くて個人的には今が最高な感じもします(*´ω`*)
その頃のはクサラしか乗ってませんが、やはり楽しい車に違いないですね(^^)
コメントへの返答
2013年6月26日 23:24
10年前のシトロエンとは明らかに違ってますね。
今は品質は最高かもしれません。

ただし、今でもクサラに乗りたい、戻りたいと思うことが結構あります。実は。

今よりもボディの緩かった頃のシトロエンも楽しかったですね。
2013年6月26日 23:28
一時、本気で買う可能性がありました。
クルマに関心の無い妻が、ディーラーまで行ってディーラーの社長さんに『よろしくお願いします。』って言ったんですから。
(ちなみに彼女はDS4の時もC5の時も一度もディーラーに同行してません)

もちろん色は、ベールレンツ一択でした♪

でも縁が無かったんですよねぇ。
コメントへの返答
2013年6月26日 23:41
この形って色褪せないですよね。
2CVを意識してデザインされていたと思いますが、2CVのデザインの偉大さが分かります。
それもあって受けたんでしょうね。

この頃は鮮やかな色があって、本当に良かったですね。
やはり、ベール系がお好きですか。
今は、色選べないので寂しいですね。
2013年6月27日 0:17
お釈迦になったMINIの跡継ぎになった
ルージュルシフェルのC3は、
シトちゃんの名で母に可愛がられてます。
私は手動変速してしまいますが、
母は自動でも不自然さは感じないそうです。
メーター周りとか窓が室内に作る影とか、
細かいところのデザインは秀逸ですし、
燃費も良いし、サスは確りしなやかだし、
視点が高いシートの乗り味も最高です。
新車の軽の1/3で買えるんですからねぇ。
コメントへの返答
2013年6月27日 6:52
おはようございます。
自動でいけてますか。上級者ということでしょうか。
すべてにおいてデザイン性、使用性が考えられていて、いい車と言うことですね。(^.^)
2013年6月27日 7:51
おはようございます、ミッコグッチャンさん。

C3、とてもかわいいですよね(^-^)。といいつつ、近くでまじまじと見たことがありません(^^;。3枚目の写真にある「『ヴェルニ塗装』ってなんだろう?」と思ったら、特殊なソリッド塗装とか。それにしても、いろんな色が選べてうらやましい。
コメントへの返答
2013年6月27日 8:34
おはようございます。

C3って初代も現行もカワイイですね。

色もC4にこの色あればなぁと思う色も
ありますね。

よく考えられてるなと思います。
2013年6月27日 8:45
(^^)/ おはようございます
初代C3懐かしいですね(^_^)
当時、ハイドロのエグザンティアに乗ってましたが金属バネのC3が同等の乗り心地だった事に感動しました(^o^)
メーターのデザインがポップな感じで良かったですね(^_^)
外装は2CVを意識した(現代版にした)デザインだったと思います(・ω・)
コメントへの返答
2013年6月27日 13:06
こんにちは。
懐かしいですよね。
今でも十分いけてますが。

内装も良かったですね。
C2とほぼ共通でしたが、今のシトロエンよりもメーターまわりは個性的でした。

形が何と言ってもカワイイのが良いですね。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation