• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月23日

EGSでの不安を解消したいが難しい・・・高速はいいんですが。 頑張ります。

EGSでの不安を解消したいが難しい・・・高速はいいんですが。 頑張ります。 やっぱり難しいですね。首が持ちません。(^_^;)

日曜日にEGS の運転の難しさを痛感して、少し凹んでいます。

疲れている、集中力が無い時は
今後、運転を控えようと思います。

町中快適な車と高速で快適な車、両立している車はありそうですが、
C4は完全に後者です。しばらく頑張りたいと思います。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/07/23 18:26:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2013年7月23日 20:09
母のセダクションはAL4なのでギクシャクしませんが…………やはりEGSはクセ抜きにくいですよね(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年7月23日 20:17
どうも。
正直、AL4に戻りたい気持ちが強いです。

初代C4の最終型のエクスクルーシブ。(1.6ターボ)現C4購入時に2年落ちのいいのがあったので、それにしておけば良かったと思うことがありますね。(^_^;)

正直、気持ちが弱っています。
遠出してお勉強し直します。
2013年7月23日 21:31
こんばんは。
EGSの街乗りですが、オートで乗るなら1速から2速に変速される時だけ少しコツがいる様に思います。
アクセルを踏みっぱなしで変速させてガクンとつんのめる時のエンジン音を覚えておいて、その時にアクセルを緩めると妙な減速感は感じなくなります。
それ以外の時は踏みっぱなしでもそれほどつんのめり感はないので、普通のATのつもりでも大丈夫かと。
私はMTが好きなので通常はマニュアルでパドルを使いながらMTのアクセルワークで乗っています。面倒な時はオートで1-2速だけ注意する感じです。
コメントへの返答
2013年7月23日 21:49
こんばんは~。

アドバイスありがとうございます。(^.^)
やはり、MT 基本で疲れた時はオートが良いのですが、
この前疲れた時にオートにした途端、運転しながら気持ち悪くなってしまいました。
EGS 早く学習してほしいです。
2013年7月23日 23:40
私は町なかもそうですが、低速の上り坂に苦戦中です。勝手にニ速に上がって進まなくなる…
難しいですね。
コメントへの返答
2013年7月24日 0:09
半年以上経っていますが難しいですね。

低速の上り坂は、マニュアル1速固定でスムーズに登れるようになりますよ。
変にギアが変化しないので、安心です。
試してみて下さい。(^.^)

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation