• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

今年も行ってみたい。紅葉の名所

今年も行ってみたい。紅葉の名所 昨年は「しし座流星群」の観察後に立ち寄った紅葉の名所、香嵐渓ですが、今年も行ってみたい季節になってきました。


昨年訪れた際には、
もみじが紅く色付き、評判どおりの美しさでした。

朝の7時過ぎには駐車場がいっぱいになっていたので、行くとしたらオフ会並みの早起きで、GO です。

(助手さん撮影)
ひとつ手前の橋から


こちらが香嵐渓です。




今年は今のところ場所によって、色付き方がバラバラなので
香嵐渓の様子が気になります。

来週か再来週末、行ってみたいかなと思います。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/11/04 21:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入れすぎ注意⚠️
もへ爺さん

昨夜の船上は(綺麗な雷鳴花火)
らんさまさん

9月14日の代官山モニクルです
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 9/12
kurajiさん

中央道・諏訪湖SAで休憩.☕
すっぱい塩さん

私が思う事🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 22:35
こんばんは。
先週の木曜日に矢作ダムに行く途中に通りましたが、さすがに紅葉にはまだ早かったですf^_^;)
再来週ぐらいが見頃でしょうね!
毎年行ってみたいと思うのですがハンパない渋滞が怖くて行けません(~_~;)
コメントへの返答
2013年11月4日 23:21
こんばんは~。

やはり再来週ですかね。

昨年は8時前でも、渋滞は猿投グリーンロードの終点手前2km地点から香嵐渓まで続いていたので、恐ろしいですね。
私は帰りがてらだったので、香嵐渓でのみ、渋滞に巻き込まれました。
出発はオフ会に出発する時間じゃないとまずいですね。
2013年11月4日 23:08
香嵐渓と言えば鰻の名店“川安”ですね。
紅葉より、鰻目的で時々いきます(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月4日 23:24
こんばんは~。

鰻いいですね~。
紅葉の時期は気軽にちょっととはいかないですね。早く行ってもお店開いてないですし。

紅葉行くなら早起きして行くしかないですね。
2013年11月4日 23:30
こちらも色づいてきましたが
同じ紅葉でもそちらとは
樹の種類が違うので
興味有ります。
また行ったら写真アップお願いします^^
コメントへの返答
2013年11月4日 23:37
了解です。
行けたらアップしますね。

空気の乾燥具合と冷え込みのしかたも、違いますし、色付き方は違うかもしれません。
晴れた朝にゆっくり散策出来るといいんですが、
駐車場に停めれるかです。本当に凄い渋滞なもので。
2013年11月4日 23:50
はじめまして、こんばんは(^^)

愛知で紅葉と言えば香嵐渓は外せないですが、やはり渋滞が凄いですよね…

毎年躊躇している内に見頃が終わってしまい、よくわからない時期に行ってます(^^;;

でも普段のちょっと寂れた感じの香嵐渓も好きです。

お邪魔しました。
コメントへの返答
2013年11月4日 23:58
こんばんは。はじめまして。

普通の時間帯では、渋滞は避けられないので
時間を早く行くしかないでしょうね。

見頃に合うかは天気次第なので、いいタイミングに合えば最高です。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation