• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

燃費は良いですね。・・・・・ しかし。

燃費は良いですね。・・・・・ しかし。 燃費も良くて、かなり走りも楽なのですが、

シートだけが合いません。

かなり腰にきています。

シートに何か当てないと、腰が持ちそうにもありません。

本当はこういうので腰をいたわりたいです。


それは無理なので、週末はクッションでも探さないといけませんね。(^_^;)

質感は、
車内がプラスチッキーなのはクサラと比べれば、気にはなりませんので、残念なのはシートですね。


シトロエンはじめ、フランス車のシートは本当に疲れ知らずだなと、つくずく思う。今日この頃です。

ブログ一覧 | 1/1 | 日記
Posted at 2013/11/28 20:14:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 20:52
こんばんは♪

フランス車のシートは離れられません。(笑)

長距離を走るとその良さがわかりますね~
私も、以前は長距離を走行すると腰が痛くなりました。
コメントへの返答
2013年11月28日 21:50
こんばんは~。

フランス車のシートは腰にいいですね。(^.^)
長距離では本当に違いが出ます。
そういう意味では、前車のインプは、柔らかくもありでなかなか優れていたと思います。

フランス車は小さい車でもシートは大きめなのが、いいですね。
2013年11月28日 22:03
 こんばんは.
私もフランス車に乗っていますが,ポジションが合っていないのか腰は痛くなります.休憩が少ないため,というのもあるかもしれません.
シートではないところで,ステアリングのテレスコピック機構があればなあと思います.
コメントへの返答
2013年11月28日 23:16
こんばんは~。

ポジションは人それぞれなので、あとはクッション等で補うしかないですかね。
とにかく、沈みこみがある程度ないと腰にきますね。
アクアはシートが堅いです。沈みこみがとにかくないです。
ステアリングはテレスコピックですが、いまいちポジションが合いません。
やはり、シートを倒して乗るタイプなのかもしれませんが、とにかく合わないです。
とにかく、ポジションが合うようにこちらも努力してみます。
2013年11月28日 22:54
シートは本当に疲れ知らずだと思います。先日FFMの帰りも、腰が痛くなる事も体が痛くなる事も全く無かったですね。座った時のす~っと体に馴染む感じが気に入ってます^^。
コメントへの返答
2013年11月28日 23:22
こんばんは~。

シートは座面が国産よりも前後方向に広いので、膝にも腰にも負担がかからず、本当にゆったり座れますよね。

>座った時のす~っと体に馴染む感じ
まさにその言葉どおりで、少しずつやれてきても
もっと馴染んでいくと思います。(^.^)
また、遠出したくなっちゃいますね。(^_^;)
2013年11月29日 0:53
レールを作ってC3辺りのシートを…
そこまでやる人も居ませんかね。
コメントへの返答
2013年11月29日 1:02
こんばんは~。

そうしていただきたいですよね。
シートは本当に大事ですから
2013年11月29日 5:51
アクアは内装のクオリティは最悪、お値段なり(安かろう悪かろう)と俺の周りの国産乗りからも叩かれてました。
劣化がとんでもなく早いらしいです( ̄▽ ̄;)
そこらへん、クサラは劣化しませんでしたよね(^-^)

シートはトヨタはみんなダメやと思います、クラウンもマークXも座っただけで嫌になりました(^_^;)
内装の質感なんてそこそこでいいから、乗り心地を優先して欲しいです............って、それなら燃費燃費って言って売らないかwww←
乗り心地ならスバルや日産ですね(^-^)
コメントへの返答
2013年11月29日 8:55
おはようございます。

内装はもっとシンプルでいいと思いますね。
(取って付けた感があり、まとまりが・・・)
シートは今後の改良を望みたいです。

ちなみに、クサラは最後まで良い乗り心地でした。

スバルも優秀だったなと、今更ながら思います。

今後も自分の車は、乗り心地優先で選ぶと思います。燃費よりも。
2013年11月30日 15:44
わたしも腰痛持ちでしたが、エグザンにのりかえて悩みは消え、C5になってからは
腰痛のことも忘れるくらいです。
カー用品店やホームセンターのシート用クッション売り場を見る度に
もっとましなシートを国産メーカーは作るべきと強く思います。
もっと残念なのは、せっかくのレザーシートにクッション使ってるのを見ちゃったときですが。。。

お大事にしてください。
コメントへの返答
2013年11月30日 16:08
こんにちは。
ありがとうございます。
1時間以上乗らなければ、何とか大丈夫です。
シートは何とかなると思うんですがね。
クサラの薄い背もたれ部分でも背中が痛くなることはありませんでしたし、コストだけではない気がします。
シトロエンに乗り始めてからは、私も腰痛は減りました。

実はレザーシートが熱すぎたり、冷たすぎたりする時期はクッションを使用しています。
すみません。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation