• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月30日

クランツのブレーキパッドが入荷しました。

クランツのブレーキパッドが入荷しました。 思っていたよりも早くブレーキパッドが入荷したので、
来週末に
ブレーキパッド(前後輪)と
ブレーキフルードを交換することにしました。

ブレーキの効き具合が、C4に合うバランスになることを
期待しています。

これで、次の新舞子サンは安心して行けるのではと思っています。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2014/01/30 20:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

首都高。
8JCCZFさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年1月30日 20:27
いよいよですね!

インプレ報告が楽しみです!
コメントへの返答
2014年1月30日 23:01
やっときました。
良くなる事を信じてやってみます。(^.^)
2014年1月30日 20:34
こんばんは♪

クランツのブレーキパット

ノ~プロブレムですw
コメントへの返答
2014年1月30日 23:06
今はC4の柔らかめのサスだとすぐにノーズダイブ気味になるので、換えて良くなる事を信じています。(^.^)
2014年1月30日 20:36
交換された皆さんのレポだと、カックンはほぼ解消されるようで。
何にしても交換後は家族を乗せる時に気を遣わずに済みそうですね(^^)d
コメントへの返答
2014年1月30日 23:08
C4にはどうなのかが気になりますが。
DS4ではかなりの効果のようですので、
気を使わないで乗れるようになることを願っています。(^.^)
2014年1月30日 20:43
こんばんは。

物は有るので早く交換したいのですが、

スタッドレスからノーマルに変える時、パッド交換予定です。

ローター研磨も同時に行います。鳴き防止の為!!
コメントへの返答
2014年1月30日 23:11
うちもローターに少し耳が出てきているので、もう少し早く決断すれば良かったかなと思っています。
C4ではどうなのかが本当に気になっています。
2014年1月30日 21:01
気になって俺もDS4用のクランツ製品をチラッと見てみました、
ブレーキダスト軽減はあまり見込めないかもですが、最も制動力の高いグレードのものがちょっと気になりましたwww

スムーズになるといいですね〜(^-^)
コメントへの返答
2014年1月30日 23:15
うちのはジガ・ベーシックなので効き過ぎではなくて、弱くなってちょうど良くなるのではと思っています。

ジガ以上が良いみたいですね。

とにかく、初期制動が弱くなって、踏めば効くになれば、ありがたいです。(^.^)
2014年1月30日 21:11
パッド交換楽しみですねぇ

ダストもそうですが、それ以上にフィーリング向上してほしいですね
コメントへの返答
2014年1月30日 23:17
やっと換えれるかと思うと非常に嬉しいです。
フィーリング向上、気を使わないブレーキになることを願っています。(^.^)
2014年1月30日 21:18
C4は試乗しましたが、ブレーキは完全にオーバーサーボ状態ですよね。
DS3もオーバーサーボ気味です。
パッド交換で初期制動の立ち上がりをマイルドにすることはできますが、ペダルのコントロール幅は変わらないので、微妙なブレーキコントロールを身に付けるのが一番だと思います。
靴をドライビングシューズにするのもオススメですよ!
コメントへの返答
2014年1月30日 23:29
カックンはあまり変わらないとは他の方からも教えていただいたのですが、初期制動が良くなるのに期待しての交換です。
踏めば効く。
今は踏んだら、いきなりガッツンなので、
それが解消できれば良しと考えています。

確かに、靴は薄い底の靴を履いている時の方が、ブレーキフィールは良いと思います。
2014年1月30日 22:08
運転手です。
カックン仲間がまた一人いなくなる… (´;ω;`)
コメントへの返答
2014年1月30日 23:20
カックンではなく、ガッツンで、首を3回位痛めているので、純正は卒業します。
良くなる事を信じてやってみます。(^.^)
2014年1月30日 22:57
早く、感想を知りたいですね。
カックンとの戦いは、永遠の課題ですから(^ ^)
コメントへの返答
2014年1月30日 23:24
とにかく早く換えたいのですが、交換は来週末になります。
C4で試した方はいないと思うので、どうなるか不安もあります。
とにかく、気楽に運転したいだけなんすが。
良くなる事を信じてやってみます。
2014年1月31日 0:31
てかっブレーキのかけ方では、、、
うちのDS3っ皆さんのお墨付きで、カックン無いですよ(笑)
ききは勿論ですが、やっぱ問題はダストですね‼
純正はダストで過ぎで耐えられません(笑)
コメントへの返答
2014年1月31日 0:44
ブレーキの効き具合は、

DS3乗りのぱんだ校長と
DS5乗りのnonochi さんに
それぞれ運転してもらいまして、
初期制動が酷い
の言葉をいただきました。

ブレーキがダメなことを再確認してしまいました。(T_T)

ダストも酷いですが、
本当にEGSの低速時のトルクが無い時の制動力は要りません。

AL4クサラに9年乗っていましたが、首はやられてません。

バランスの悪さはシトロエンで一番だと思います。


プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation