• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

クルマは走らない方が好きなのかもしれません。

クルマは走らない方が好きなのかもしれません。 無理せずに、ミニカー眺めて生活していた方が身のためかもしれませんので、1/1ネタは控えようかと思います。

ミニカーは嘘をつきません。





クルマは軽ければ、
ブレーキもそこそこで良いし、
必要ないスペックも不要です。





私見ですが、
気を使って乗るのは
スポーツカーだけで良いと思います。

軽くて止まれば、リアがドラムブレーキでも構わないとも思います。

バランスが悪いクルマは必要ありません。
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2014/01/31 01:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年1月31日 3:17
むむ?コリンのヴィヴィオですね♪
妹もこのミニカーを持ってます(笑)

最近フォーカスが調子を崩すたびにヴィヴィオに乗っていましたが、未だ褪せない魅力があるクルマです。
まさに「Light is Right」を体感できる、名車と言って良いと思います。
「サファリを走りきった軽自動車」、ですしね。
コリンはリタイアでしたけど・・・(苦笑)
コメントへの返答
2014年1月31日 7:03
軽さが一番ですね。

これって一時的に総合3位につけたんですよね。
リタイアしたのは残念ですが。
今見てもいい車と思います?
2014年1月31日 7:13
GC8に乗ってたころに、担当の営業さんが点検に出したときに、自分のヴィヴィオを代車として貸してくれてCVTだったけどパドルシフトに改造してあったりと少しだけヤンチャ仕様で
ノーマルでもボディの剛性感はあるし
ミニインプといってもいいくらいだったのを記憶しています
また4気筒だったのも軽っぽくなくて良かったなぁ~
♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2014年1月31日 8:33
スバルは4気筒でしたね。他は3気筒の中で。

CVT でパドルっていい経験でしたね。
どんなのか気になります。

スバルが独自に開発していた頃が懐かしいです。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation