• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

私のシトロエン運転体験・・・追記編

以前のブログでシトロエンの運転体験を書きましたが、1台増えましたので、別ブログとして追加します。





今までに運転したことのあるシトロエンを書きます。
(画像を追加しました)


数字は運転した順番です。



(画像はほぼ借り物 & グレードと画像は一致していません)


1.初代C3の1.6L エクスクルーシブ センソドライブ


2.クサラ 1.6L


3.エグザンティア(2003年の時点で5年落ちでした)


4.ZX


5.C2


6.クサラ ピカソ


7.初代C4 1.6L


8. DS3 スポーツシック
9. DS3 シック


10.現行C4 セダクション
11.現行C4 エクスクルーシブ


12.現行C3 1. 6L エクスクルーシブ(フェーズⅠ)


13.C4ピカソ 1.6L 6EGS


14.DS3 1.2L 5ETG


15.DS4 シック 6EGS


追記
16.現行C5 セダクション


ハイドロ体験が圧倒的に少ないですね~。
DS3は全種類ありです。


運転したシトロエンは
これくらいです。


ミニカーでは勉強していますが。




今までにハイドロ(ハイドラクティブ)は
エグザンティアとC5のみで、
シトロエンのことは、語れないですね。

FBMでは、ついにDSに座ることが出来たのが、今年の収穫でした。(^^)



最新と言えばの現行のC4ピカソの試乗は
いつか乗ってみようと思っています。



今後も修行を続けます。(⌒‐⌒)
ブログ一覧 | 1/1 | 日記
Posted at 2014/12/07 01:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ルネサス
kazoo zzさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2014年12月7日 10:10
俺なんて、ハイドロ車は父の初代C5(に乗っていた頃)に助手席と後部座席に乗った経験しかありませんよ~(´ω`)
完全にバネシトロ派です(^_^;)www
コメントへの返答
2014年12月7日 12:11
私も結果的にバネ派なんでしょうね。
ラリー好きで、クサラを買った経緯があるので、しょうがないですね~。

初代C5に10代から乗車経験があるのは、いい経験だったのではと思います。
うちはずっと軽でしたので。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation