• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月31日

タイヤサイズ変更は成功でした。(^^)v

タイヤサイズ変更は成功でした。(^^)v タイヤを純正サイズから変更したのは人生初です。

ミシュランのPRIMACY HP 225/45R17から
ヨコハマの  ADVAN Sport 205/50ZR17

に変更してから、1000kmほど走行しましたので感想です。


45から50偏平にサイズダウンしてのネガな影響は、

ワインディングであっても、

高速走行シーンでも皆無でした。。


反対に乗り心地や

コーナーリング性能は向上。

タイヤ交換の際の価格でも有利に働く。

ホイールサイズが履けるサイズのタイヤで荷重性能がマッチすれば、サイズ変更は歓迎してもいいということを実感しています。

見た目のスポーティさが若干スポイルされているというよりも、外径が大きい分

タイヤハウスとの隙間が4mm だけですが狭くなっていて、良い印象です。

「サイズダウン、グレードダウン」と訝る向きもおられるでしょうが、

こちらも数字だけでは判断できないものがあります。

基本のまっすぐ走る。
曲がる、止まる

全て影響無し、むしろ良くなりました。

これは、ADVAN Sport の性能の面が大きいと思いますので、
タイヤ選択で悩んだ甲斐はあったなと思います。

何よりも、どこからでも加速できそうなグリップ感を感じるので、気持ちに余裕が出ました。

走行車線を走り、たまに追い越し車線。

うちのC4本来の走り方には合っていると思います。

楽に運転できる安心なものを手に入れた。

満足感で一杯です。\(^_^)/
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2015/07/31 07:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

飛鳥III
ハルアさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年7月31日 7:50
おはようございます、ミッコグッチャンさん。
私もタイヤをサイズダウン... 私の場合はインチダウンですね、して満足しています(^-^)。

見た目はイマドキのカッコイイから離れてしまうのかもしれませんが、運転していて気持ちいいのがいいですよね(^-^)。
コメントへの返答
2015年7月31日 8:06
おはようございます。

うちは純正ホイールの使用が絶対でした。
それで履けるサイズを、みん友さんからアドバイスをいただいての選択は大成功でした。(^^)

見た目よりも、安定した走りを手に入れれたので、疲れも減りましたし、運転していて気持ちも良いですね。
あとは、C4の嫌ぁな横揺れ感が無くなり、ビシッとしました。\(^_^)/
2015年7月31日 10:33
こんにちは。

タイヤ選択の話、分かりやすくて良かったです。

サイズダウン、インチダウンで良くなったという話はよく聞きますよね。
ということは、元々の純正のサイズが過大なんじゃないかなといつも思います。
購入時に「かっこ良さ重視ですか?」「乗り心地重視ですか?」と選べるといいんじゃないかと思います。
僕は当然乗り心地重視を選びますね。

もったいないので、標準を乗り心地重視にしてほしいです🎵
コメントへの返答
2015年7月31日 10:42
こんにちは。
選択肢はいろいろあるということが分かればということで、ブログにしてみました。

高性能スポーツカーなどは性能に合うものを履いていると思うのですが、うちにはやり過ぎなタイヤでしたので、今がちょうど良いと思います。

乗り心地が良いのは家族からも好評で、良い選択でした。(^^)
2015年7月31日 10:51
こんにちは!

ついにタイヤを変えたのですね!
おめでとうございます。

私のC6も、インチダウンを履いており非常に柔らかい乗り心地になっています。
今度はコンフォートタイヤへ挑戦してみて下さいね、音の変化も感じますよ。
やっぱりシトロエンはカッコじゃなくて乗り心地ですよね〜。
コメントへの返答
2015年7月31日 13:06
こんにちは。

ありがとうございます。

今の乗り心地の良さは、タイヤの安定感が良い。
よじれる感じが無い。
ここから、安心感も生まれていると思っています。

乗り心地の良さを感じれて、良い選択でした。
2015年7月31日 18:27
冬のスタッドレスはインチダウンしてますがそんなに悪く無いですよ(^ω^)

今履いてるエコタイヤのほうがグリップ悪いように思えるんですが…(汗)
コメントへの返答
2015年7月31日 20:12
最近はタイヤは太く、薄く、ホイールは大きくが主流ですから、時代からは外れていますが、いい感じなので良しとしました。

スタッドレスはソフトタイヤ的な効果なんでしょうかね?
破綻しないスピードであればということでしょうが。
転がり重視だと、硬めのコンパウンドだったりしているのかもですね。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation