• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月25日

C4の戦車のようなスピードの領域は気を付けましょう。

C4の戦車のようなスピードの領域は気を付けましょう。 (ガルパンを意識したと思われるラインナップの戦車たちはおいといて)




EGSにとっての不得意な速度。

それは渋滞時のスピード。

すなわち、初期の戦車の最高速のようなスピードが

大の苦手な領域です。



これはカラーリングをトリコにしようが、ノーマルだろうが変化はありません。

うちに来てから、苦節3年ですが、やっと分かったというか、

5月の車検時にEGSの最新プログラムに変更してからは、

最初の頃のガッツン、ドッタン、バッタンのようなことはほとんど無くなりました。

常に気をつける。

この習慣が丸3年経とうとしている今、やっと身に付いたなと実感する今日この頃でもあります。

ブログ一覧 | 1/1 | 日記
Posted at 2015/11/25 19:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2015年11月25日 19:59
運転手です。
そういえば,EGSを最新のプログラムにしてもらうのをすっかり忘れてました (^^ゞ
コメントへの返答
2015年11月25日 20:21
EGSのプログラムを最新版にしても、【変態離脱領域】までは行きませんので、安心してアップデートしましょう。\(^-^)/
2015年11月25日 20:21
シフトのカラーリングをトリコにして改善したら、世界中の技術者がびっくらぽん?でしょうね…(^^;;
コメントへの返答
2015年11月25日 20:24
フランス車には、と思ってやっていても改善は無かったですね~。
やはり、プログラムとオイルには敵いませんね。(^^)
2015年11月25日 20:58
チハとはなんともマニアックな(笑)。でも欲しかったりします(笑^2)。

渋滞時はホントにダメですよね。EGSもデュアロジックも。そんな車に5年以上乗ってると慣れてはきましたが、どうにかならないものかと何かあると感じてしまいます。
コメントへの返答
2015年11月25日 21:16
ガルパンに出てくるラインナップの中にチハがありますので。・・・・・妥当なセレクトのようです。
チハであれば、迷彩の方が良かったのですが。こればかりはしかたがありません。

渋滞時と交差点を低速で曲がる際が、ダメですね~。
気を付けることには慣れてきたので、ギクシャクせずに普通に走れたり、曲がれたりすると、物凄く嬉しく思う。不思議な車です。\(^-^)/


プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation