• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

雪遊びしたくなる動画 ・・・・・ ANDROS TOROPHEE

雪遊びしたくなる動画 ・・・・・ ANDROS TOROPHEE フランスの氷上レース

アンドロス・トロフィー





この、ローブ出場の動画を観ていて思ったのは、

横向きを通り越して、

後ろ向くんじゃないのくらいの角度

ですが、しっかり走行していることです。

車の動きは面白いですね。\(^-^)/


走れる車があれば、雪遊びしてみたいものですね🎵




日本で開催中の国際格式の

【ラリーオブ嬬恋】が

楽しそうです。
ブログ一覧 | ラリー、モータースポーツ | 日記
Posted at 2016/01/30 02:46:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2016年1月30日 9:23
軽トラで同じことしたらひっくり返りそうです~
(llT_T)ノ
コメントへの返答
2016年1月30日 10:56
荷台にウェイト積めばいけるかも~⁉

でもやらないで下さいね❗
2016年1月30日 12:28
侵入迄はやろうと思えば出来ますが、ノーマルだと
脱出のトラクション掛からないんですよね。
ラリー用のタイヤ履いてみたいです(^ω^)
コメントへの返答
2016年1月30日 15:34
今回の嬬恋は国際格式ですので、クラスによってはスタッド(ピン)付きで走行しているようですねぇ。
スノーバンクに当てながら走ってみたいものです。\(^-^)/
2016年1月30日 14:44
あっ、
立ち上がりのトラクションの間違いでした(汗)

ある程度のスピードだと
こんな風に滑って逝きます(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月30日 15:31
立ち上がりは、スタッドタイヤとAWDの威力なんですかねぇ。
普通はあの角度までいっちゃうとスピンして終わりですから。
確かにスピードがあれば滑っていきますよね。
昔、スキー場の駐車場で遊んだものです。(^^;
2016年1月31日 7:42
ミッコグッチャンさん、こんなレースがあること自体がスゴイですねー!(知りませんでした。)

動画を見ていて、車の動きが何かに似ていると思ったら…

ボートレースでした。( ^ω^ )

カーブをインから抜くあの辺り、そっくり。(笑)

しかしラリードライバーの運転技術の高さはハンパないですねー!
コメントへの返答
2016年1月31日 11:53
確かにボートレースに似ていますね~。(^^)
膨らんで、行き過ぎているけど、戻ってくる感じが。

膨らみを予測してのスムーズな滑らせ方が、流石としか言い様のない運転技術の高さを感じますね~。\(^-^)/

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation