• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月05日

車の遍歴

車の遍歴 今までの所有車について見ていくと、

ミニバン以外には乗っています。


遍歴は


最初はニッサン好きで2台乗りまして、あの頃は

走りのニッサンでしたね~。


1台目は
NXクーペ

色はガンメタ

かなり、レアなのから乗りはじめまして、1年ほど乗りました。

大きなセダンに乗りたくなって、

レガシーRSかセフィーロのどちらかとなり、

結局は

2台目もニッサン
セフィーロ スポーツクルージング

としました。

色はブラックパール

これがはじめての車いじりで、初期型のバンパーを外して、
マイナーチェンジ後のバンパーを装着しフロントスポイラーを装着してました。
アルミはブリヂストンのDナンチャラというものにしてた覚えがあります。

これは5年ほど乗りました。

この車で、初の窓落ちを経験。

5万kmくらいから徐々に壊れはじめて、

ターボパイプガスケットからのオイル漏れ、
いろいろありました。


急に小さい車に乗りたくなって、

3台目は三菱
パジェロミニ になりました。

セフィーロのスピードの半分のスピードしか出ませんでしたが

色はこんな感じで

ガンメタ

装備は純正フルエアロ

アルミも変えて、かなりつぎ込んでました。

これにサイドガードも付けてましたので、
見た目はかっこ良かったです。

ターボなのにスピードが出なかった車でしたが、町乗りでの乗り心地は上々でした。
5年ほど乗りまして、査定が驚きの金額でした。


その後は

謎の車、
デーウのマティスです。

色は紺色で

2年弱乗りまして、意外に遠出も苦にならない車でした。
国産コンパクトカーに比べると、高速は楽でした。

ただし、トランクが小さくて、1年半ほどで次に移りました。
当然ワイパーは国産とは逆で、その後の勉強になりました。


次は初のトヨタ

アルテッツァ ジータです。

今までで、一番運転しやすかった車な気がしています。

色はシルバー

セダンでなくてジータ

マイナーでしたね。

イイ車だったのですが、

わずか半年で


2003年 シトロエンがWRCへ本格参戦の年

遂に
シトロエン クサラ へ乗り始めました。

これは9年弱乗りまして

今でも戻りたい気持ちが強い車ですね。

この色
ブルーグランパヴォア

良い色でした。

思い出多き車です。\(^-^)/


次が、初の水平対向エンジンの

スバル インプレッサ スポーツです。

色はブラック

こちらは7ヶ月ほどで

ディーラーともめまくったので、悪い思い出も残っていますが、良い車だったと思います。


最後に
やっと、今のC4という感じでして、


未だに、馴染みきれていない不思議な車です。

色も未だに不思議な

グリシャ-クです。


シトロエンはニッサンと同じで2台目ですので、

次もシトロエンになるのか?

今後、欲しい車が出てくるのか?

それ次第ですかね。


こうやってみていくと、

ミニバンが我が家にくることは無さそうですが、

C4ピカソだけはありそうな気もします。

次のC3からのラインが気になりますね🎵
ブログ一覧 | 1/1 | 日記
Posted at 2016/02/05 22:35:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目
R_35さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年2月5日 23:26
 こんにちは。

 最初はNXクーペだったんですね!
 ガンメタとNXクーペというのが何となくつながらないイメージがありますが、実際に売れていたのは、黄色ではなく普通の?色だったんでしょうね。

 バラエティに富んだ車歴でいらっしゃるので、次が何になるか楽しみですね。
コメントへの返答
2016年2月6日 0:16
NXクーペの普通の1.5Lのでした。
あの頃はTバールーフなどもありましたし、今では考えられないほど楽しい時代でした。
黄色はなかなか見れなかったですね~。

次期車となると、
最近のクルマはクオリティーが高過ぎて、
もう少し遊び心のある、ロークオリティーなものに乗りたいと思う反面、
先進な衝突回避機能の充実したものにも興味があるので、数年後に落ち着いてから決めるつもりでいます。
2016年2月6日 17:18
運転手です。
デーウのマティスが異彩をはなってる ( ゚∀゚)・∵
この車,一時よく見かけましたけど,最近は見かけることもなくなりましたね~……。
コメントへの返答
2016年2月6日 22:33
何故か乗っていたマティス、一時的にはそれなりにいましたよね~。
どこ行っちゃったんでしょうね⁉

あまり、普通と言われる車には乗ってこなかったということが遍歴でした。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation