• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

【京都鉄道博物館】へ行ってきました。

【京都鉄道博物館】へ行ってきました。 5月2日(月)は、今後の長距離ドライブに慣れるために
京都までC4で出かけてきまして、
道中の新緑も美しく気持ちの良いドライブで、良い気分転換となりました。\(^_^)/



行きは新名神経由、帰りは、相変わらずの四日市渋滞がありましたので、距離はありますが渋滞回避で名神経由としました。

行きは、こういうバスにも遭遇しました。


往復300kmほどの日帰りとしては、かなり充実していまして、この連休中の後半は、あとはゆっくりしようかなと思っています。


ここからは記憶のための写真を貼ります。

公園から入口まで






屋外展示




扇形車庫と転車台とSL












屋内展示

車両などから















下から覗けます。




自動車は弁天町に比べて減っちゃいました。










上部のファンの数が凄いです。


その他展示品

ヘッドマークは、萌えポイントです。




乗っている車を見ると、ブルーバード、シルビアなどでした。
良いですねぇ。(^^)

ここから上の新幹線風の窓が見えます。


新幹線風窓からの眺めはこれです。


券売機

このあとの改札機を通すと記念切符に記念スタンプが付いて出てきます。

裏側


信号機類


指令所



ここのクイズがとっても楽しめました。

展示品を見たりするだけでも、工夫のある飽きない空間でした。

このあとに行った屋上のテラスからの眺めも最高でした。

屋上テラスからの眺め




ここにいると通過していく車両もゆっくり見れますし、最高の11/1ジオラマという感じで、時間が許せばずっといたくなる空間でした。

京都への出発前にコンビニで前売券(当日の入場開始時間指定)を購入していたため、スムーズに入館することができました。
チケットは事前購入がおすすめです。

近くには京都水族館

もありますし、もっとゆっくりと楽しみたい場所ですね。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/05/03 09:34:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 17:09
早速行きましたか!
関東ではレアな車輌が多くとても行きたい!
交通科学博物館に行きそびれた者としては開館をとても楽しみにしていました。
DD54とかまだお目に掛かった事がないですし、子供の頃にくろしおで乗ったキハ81にも会いたい!
京都と津山をセットにしてミネラルオフなんか最高ですな(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月3日 18:06
私も開館を非常に楽しみにしておりましたので、
今日は平日?と思ったら、行けるんじゃないの?ということで行ってしまいました。

弁天町に展示されていたものも数多くありまして、見応え十分な施設で、ここは見せ方が上手いなぁと感じました。
とにかく楽しい場所ですよ。
くろしおも可愛いですしねぇ。(^^)

津山の扇形車庫も見てみたいですねぇ。
詳しくはありませんが、最近は鉄にはまりつつある私です。(⌒‐⌒)


2016年5月6日 8:56
レポートありがとうございました!
スーパーいいな〜!!!!!(爆)

雷鳥の車輌として展示されている489系は個人系にも思い入れが強い車輌なので是非自分もこの目で確かめたいですね。
sahi_moriさんがいくなら自分便乗して...(以下略
コメントへの返答
2016年5月6日 9:42
想像していたよりも、凄く楽しい場所で、
また、すぐに来たいなぁと思いました。
近くのリニア鉄道館とこの場所が反対であれば良かったのにとか思っちゃいました。(^^;

テレビでは、5月5日の夜にNHK BSで館内の紹介番組をやっていましたが、途中からしか見れませんでしたので、再放送があれば最初から見たいところです。

雷鳥は昔、出張で北陸に行く時にも乗っていましたし、今や懐かしいですねぇ。あの独特な【におい】も思い出しました。
便乗して数ヶ所回れれば、さらに楽しい時間となりそうですね。\(^_^)/

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation