• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月27日

C5エアクロスはリコール処置後とても調子が良いです。

C5エアクロスはリコール処置後とても調子が良いです。 先週末、DPF交換とECUプログラム変更してから
200kmほど走行しました。

乗りやすさはアップしたと思います。

以前よりも速度に対するATの段数の上がり方が
早くなったような
速度が落ちてきた時の段数の下がり方が遅くなって
空走時間が長くなった。
エンブレが穏やかになった。
そんな気がしています。
燃費良くなる方向に変更されたのかもしれません。





次は山方面に楽しいドライブに行きたいですね。
ブログ一覧 | 1/1 | 日記
Posted at 2021/06/27 14:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2021年6月27日 23:57
どうも。
リコールでシフトのタイミングとかも変わっているんですかねー。若干エンジンピークを抑える方向なのかもしれませんが。
うちは2020年5月の小変更後のモデルなのでリコール対象外ですが、もしかすると最初期モデルもリコールでその後のモデルと同じになっただけなのかもですね。
実際、うちのエンブレほんと効かないし。。。。最初に試乗したときはもうちょい効いた気がするのは気のせいだと思ってましたが、ほんとに初期モデルはエンブレもうちょい効いたのかも。
コメントへの返答
2021年6月28日 13:41
こんにちは。
昨年のマイナーチェンジモデルも最新モデルも試乗していないため、不確かではありますが、プログラム変更後は50km/hちょっとで5速まで入るようになりました。
段数の上がりは早いと思うのとエンブレは抑え気味に。
今までの感覚でアクセルを踏むとエンブレが弱いので前車にすぐに追い付く感があります。
DPF交換で詰まり等がなくなったのもあるかもですが、全体的には乗りやすくなったので良しとします。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation