• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月10日

Garage de CITROËN、モーニングクルーズに2日間行ってきました。

Garage de CITROËN、モーニングクルーズに2日間行ってきました。 代官山でのNEW C4のDEBUT展示に合わせて
シトロエン モーニングクルーズも開かれましたので
日曜日と月曜日の2日間行ってきました。

モーニングクルーズ


















C4-Ⅲ
E-C4とディーゼル混在です。




























C4-Ⅲの個人的なイメージはXSARAの車高をちょっとだけ高くした車というイメージでした。
外から見た感じはちょっと小さいかなと思いますが、
乗り込めばかなり広く感じます。
リアシートの頭上も問題なく座れました。
荷室は大きく開きますので、奥までのアクセスが容易です。
かなり使い勝手は良さそうです。
シトロエンのCセグメント2台に乗ってきた私としては、十分ありかと思いました。
パワートレインはディーゼルではなくて、ガソリンモデルが個人的には良いかと思いましたが、たぶん今後とも試乗車は用意されない気がしています。
シートはファブリックのフィールが良いですが受注生産ということで、ディーゼルモデルが売れるんだと思いますが、現在のシトロエンはベルランゴをおしているので、販売数が伸びていくかは疑問です。
C5エアクロスが壊れた際の代替車としては良い選択かと思いました。
内装がなんとなく今までと違う空気があるので、今後のシトロエンはこれなのか。という印象です。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2022/01/10 17:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年1月10日 23:16
個人的に、古のシトロエン見ちゃうと

最近のはどれも同じ様にみえてしまします…

住宅にはリノベーションなんてものがありますが

車には…駄目でしょうかね…
コメントへの返答
2022年1月10日 23:20
私、最近のシトロエンには乗っておりますが、状況が許されれば2台持ちで旧いシトロエンを増車してみたいです。
昔の形で最新の中身、これがベターでしょうか。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation