• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

信号はよく見て確認しましょう。

本日は、新舞子サンデーに行けず残念な日でした。

2週間前のスキー中に痛めた腹部の痛みが引かず、まだ長時間外で立ち話もできなそうでしたので、泣く泣く諦めました。

車の運転はできるので、ご近所を走るだけでしたが運転はしています。


ただ、残念なこともありましたのでちょっとだけ書きます。

しばらく前からご近所に増えてきた【歩車分離式信号】ですが、歩行者用の信号しか見ていなくて、歩行者用が青に変わると走り出す車が多くて

逆に危ないと思うことが多いのですが、

本日は、なんと2台も出会いまして、信号ちゃんと見ようよと思うことが多くて疲れました。

たぶん、時差式と勘違いしているのではと思われますが。



自転車は自転車で、車側が青に変わると歩道から飛び出してくる場面もありで、今後も気を付けねばなりません。


C4のブレーキが純正状態であったら、

確実に首をやられていたに違いないと思う本日でした。


【説明】

歩車分離式信号機(ほしゃぶんりしきしんごうき)
交差点において車両と歩行者が交錯することがなくなる、
または少なくなる信号表示を行う制御方法(歩車分離制御)
によって制御される信号機


時差式信号機(じさしきしんごうき)
道路に設置される信号機の一種で、道路の上下方向により青信号を表示している時間に差異がある信号機
Posted at 2016/02/21 23:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月04日 イイね!

今日はシャ-クグレーな308とC2に

今日はシャ-クグレーな308とC2に連休最終日だった本日は

シトロエンで言うところの
グリシャ-ク

プジョーでは
シャ-クグレー
な先代308と出会いました。

先代の顔って好きなのでC4が壊れた場合、いい状態のものがあれば乗り替え候補になりますね。

写真はありませんが、ブルーグランパヴォアなC2にも出会ったりと、意外にフランス車を見かけた最終日となりました。

ルノーは、カングーはもちろんのこと、ルーテシアRSに数台出会いました。
やはり、ルノーは多いですね。

それにしても、名古屋市内でのポルシェの多さには驚きます。

今日見かけたフランス車全部を合わせても、ポルシェには追い付きませんので。
Posted at 2016/01/04 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月03日 イイね!

意外な場所で今年初なシトロエン・・・・・それも C4・・・オフ会以外では初でした。

意外な場所で今年初なシトロエン・・・・・それも C4・・・オフ会以外では初でした。本日はオートプラネットのオフ会に参加できませんでしたので、シトロエンを見かけるのは
しばらく先になると思っていたのですが、


名古屋駅に行った際に駐車場で出会ってしまいました。
初代C4に。


やっぱり【C4】はこれよね。と思う佇まいでしたね~。


この駐車場は、空いたところに1台ずつ誘導されるタイプですので、今までシトロエンが横に並んだこともなかったですので、意味もなく嬉しい経験でした。

正月早々、珍しい光景を見れて幸いでした。\(^_^)/
Posted at 2016/01/04 00:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月23日 イイね!

雨の中でのドライブ

雨の中でのドライブ(何となくダークな感じがしたので)



本日は何とかお休みできまして

名古屋市内の変化の様子を見てきました。

名駅周辺は色々なビルが出来上がってきていて、駐車場も増えてきてました。
でも、料金は高いので時間は気を付けねばなりません。


若宮大通りから見たテレビ塔も街路樹の落葉が進み
見晴らしが良くなりました。





数秒間隔の色の変化も楽しめます。



今週末は今年最後の洗車をして、気持ちよく新しい年を迎えたいなと思います。
Posted at 2015/12/23 23:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年08月21日 イイね!

よく見かけることと、なかなか見かけないこと。・・・たまにしかないことはよく覚えているものです。

よく見かけることと、なかなか見かけないこと。・・・たまにしかないことはよく覚えているものです。こんなやつは、普通見かけないこと


こういう光景は



よく見かけること

アクア、売れてます。


これらは








滅多に無いこと。

C4、売れてません。


これも懐かしい思い出









ビーナスライン方面

今年も行くのであれば、
チーズケーキ



をお土産に買って帰りたいなと思うしだいです。
Posted at 2015/08/21 00:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation