• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

やっと安定で\(^_^)/・・・遠出も大丈夫?

やっと安定で\(^_^)/・・・遠出も大丈夫?(EGSとETGの仕組みがちょっとだけ分かりました)



C4の調子上向きで、
ようやく遠出がしたくなるほど楽しく乗れている今日この頃です。

維持りの心配が無いのは、納車以来で初の経験ですね~。

こうなると当然、遠出したくなるので、

場所を選定中です。

行くならば、前回は電車で訪れた広島方面などが

良いのではと思ったりしています。






この場所ですね~。


今度は当然C4で片道500kmを走破する。

ちょっと考えても良さそうな気がしてきました。
Posted at 2015/07/09 23:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月27日 イイね!

C4で行くラベンダー摘み取り体験(^o^)v・・・モリコロパーク

C4で行くラベンダー摘み取り体験(^o^)v・・・モリコロパークここ数年は、

ミラフィオーリで訪れることの多いモリコロパークで、

【モリコロパーク ラベンダー彩りまつり】

ラベンダー摘み取り体験が開催中ですので、

27日土曜日は、
ラベンダー好きの私と嫁さんでラベンダーの摘み取りに行ってきました。

C4のタイヤの皮剥き中で距離とスピード管理中ですので、近くを走り回るなら、楽しくということも兼ねてのご近所ドライブでもあります。(^^)

着いた頃は駐車場





もしっとりしていましたが、

心配していたラベンダー畑は、水捌けも良く、靴も普通の靴でどろどろになることも無く問題ありませんでした。


今が満開ですので、摘み取りのチャンスは明日までかと思います。


今までの経験から厳選して、摘み取りした成果ですが、なかなか良いのではと思います。


本当に楽しい時間を過ごせました。\(^_^)/

体験料は、なんと1人【50円】です。
家族で楽しい時間を過ごすには、安すぎですね。(*^^*)
Posted at 2015/06/27 20:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月08日 イイね!

若狭ラリーまでの道中でC4の良さを確認(^_^)v・・・カメラはスマホで良かった。

若狭ラリーまでの道中でC4の良さを確認(^_^)v・・・カメラはスマホで良かった。日曜日に家を出たのはAM2時頃で、一般道で200kmも走る予定ではなかったのですが、快適すぎて会場まで走りきってしまいました。




そんな中で、途中休憩もせずに走り続けて最初に寄った地がJR美浜駅で、日本海側の朝って素敵と思った瞬間でした。



この時点で3時間以上運転していましたが、今までのギクシャク、揺すられ感のあった車検前に比べると、かなり快適度が上がった乗り心地を十分に感じ取れるもので、疲れ知らずでいい面での驚きでした。

この場所での時間はAM5時台で、ラリー会場の大飯町までは時間が計算できる場所で、ほっとした頃です。


次に立ち寄った場所は、三方五湖のレインボーラインへの出入口付近です。

ここまで来てしまえば、会場までの道のりはウキウキ感満載で、若狭ラリーに来たね!と嬉しくてたまらない頃です。(^_^)v


空が美しくて、日本海側の風景が好きすぎると思った瞬間でした。



今回も凄く楽しいドライブでした。\(^_^)/


その他の風景的では、
写真はありませんが、AM4時頃に通った琵琶湖の湖面は幻想的で美しかったなと思います。
良いカメラがあれば、撮ってみたいと思うんだろうなと思いながら通過しました。
Posted at 2015/06/08 23:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月01日 イイね!

ISUZU GEMINI だと思うのですが。

ISUZU GEMINI だと思うのですが。昨日の帰宅時に路肩に停めていた時の事ですが、ご近所でISUZUの旧い車を見かけました。

最初は、BMW ? と思ったのですが、ISUZUと見えまして、

よく見ると、GEMINI

らしき文字が見えましたので後で調べたのですが、
GEMINIであること以外は
よく分かりませんでした。

最初の頃はベレットとも絡んでいたようで。

とにかく、かっこ良く走り去って行きましたね~。
Posted at 2015/06/01 01:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月30日 イイね!

近所でナスカーとハチロクとヴィッツを見てきました。

近所でナスカーとハチロクとヴィッツを見てきました。トヨタスタジアムのイベントには行けませんでしたが、近所のジェームスでイベントをやっているので行ってきました。

NASCARとTRD Rally Challengeの86とVITZが置いてありましたので、乗らせていただきました。\(^_^)/





86のシートはノーマルも低いですが、ラリー車もかなり低いですね!




この低さには憧れがあります。



全日本ラリーやWRCとは違い、上部のロールバーが無いので、シートに座るまではなんとかなりました。




メーターはやる気になる、260kmでした。



この角度、良いですね。

NASCARは窓からしか乗り降り出来ないので、流石に乗れませんでしたが、オーラ出てましたよ。

こんな身近で好きなものが見れて良い日となりました。
Posted at 2015/05/30 22:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation