• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

やはり、東京は人が多かった。富士山見れて良かったです。

やはり、東京は人が多かった。富士山見れて良かったです。
今日の帰りの新幹線から見えた富士山です。

雪の具合が綺麗ですね。










帰りと
と言うことで、関東に行っておりました。

東京にたまに行くと人の多さにやられます。
名古屋と比べると人の多さと、建物の密集度が凄すぎて、
ちょっと疲れました。
やっぱり、東京は圧倒的に人が多いですね。



昨晩は、夜空に星なども見えて、

冬だと少しは空気が澄んでいるのかなとも思いました。

但し、電車の混みかたはあいかわらず凄くて、しばらく離れていると、もう戻れないなと思いました。

やはり、帰ってきてからの、これぐらいが丁度いいです。


それにしても、メーターパネルと同じ系統の光るものに、無意識に惹かれているようです。
Posted at 2013/12/12 00:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月07日 イイね!

温泉街で散策などを。

温泉街で散策などを。思いっきり平日ですが、昨晩から今朝にかけて

紅葉を楽しむためとリフレッシュするために、
近場の猿投温泉まで行ってまいりました。

紅葉具合はまだまだな感じでしたが、温泉街の雰囲気も手伝い、非常に気持ち良く散策も出来ました。

こういう赤を期待するには、まだ時期が早いですね。



今はこういう感じです。






まだ部分的ですが、十分綺麗でした。


特に夜の雰囲気はいいですね。
















川、滝もあり、食事後の散策は非常に気持ちの良いものでした。

なんと言っても、鉄板焼のコース料理は美味で、大変満足出来ました。(^.^)

料理はこういう感じでした。

フォアグラがメチャメチャ美味しかったです。

その場で焼いてくれるので、ベトベトせずにあっさり食べれました。

お魚


サラダ


ステーキ

たまにしか食べれないので、堪能しました。
美味しかったです。

ご飯と一緒に。


デザートも美味しくいただきました。

アップルパイのようなものとアイスクリームの組み合わせで、こういうものいいですね。

たまには、ちょっとした贅沢もいいかなと思った日でした。
Posted at 2013/11/07 16:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月03日 イイね!

近鉄に乗って。・・・伊勢へ

近鉄に乗って。・・・伊勢へ伊勢神宮まで行ってまいりました。

朝イチ洗車で、
爪痕の洗礼を受けながらも、フィット具合を確かめて


いい感じと確認し、
ボンネットのことは忘れるために、
近鉄に乗って伊勢神宮まで行き、
心を静めてきました。








帰り間際にこの鳥が癒してくれました。(^.^)


Posted at 2013/11/03 20:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年09月08日 イイね!

街中の見たことのある風景。秩父 17番札所周辺

街中の見たことのある風景。秩父 17番札所周辺夏の旅行で訪れた秩父。

あの花 の世界を思い出す場所を紹介します。

17番札所の定林寺






ここは雰囲気がありますね。
他の巡礼者もたくさんいました。

写真見ているだけで、いろいろ考えてしまいます。


近くの有名な公園です。

有名なベンチ



立て札の内容は違いました。

通路



ここのシーンも好きです。

次は、ナイスミドルな場所です。




ここの位置関係は、無理の無い位置ですね。



秩父神社周辺で車内から

次回以降は、秩父神社付近を紹介します。

Posted at 2013/09/08 08:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年09月07日 イイね!

また、奈良に行きたい季節になってきた。

また、奈良に行きたい季節になってきた。鹿繋がりで、奈良に行きたい季節になってきました。

10月と言えば、神無月

神無月と言えば、

鹿男あをによし

この作品は、最初はフジテレビで放送されたドラマを観て知ったのですが、つぼに入りまして、小説は後から購入して、再度はまりました。

この作品に出てくるところに行くのが楽しみで、奈良に行った際には、かなり散策しました。

飛び火野



今年になってからは、西ノ京までは行きましたが、
奈良市内には行っていないと思うので、久々に行ってみたいなと思いはじめました。

昨年の10月は、鹿の角切り に行きましたので、今年も行ってみたいのですが、

次週はFBM ,
その次は新城ラリー
と立て続けでイベントがあるので、今年は厳しいかなと思っています。


昨年の鹿の角切り はこういう感じでしたということで、
載せておきます。


昨年10月8日のblogです。

連休で奈良に行って来ました。
今年になって3回目の奈良です。

今回のテーマは[鹿の角きり]です。

毎年この時期に春日大社の敷地内で行われていて、昨年は並んだのが遅くて見れなかったので、今年は早めに並び見る事が出来ました。

凄い迫力で来年も見にこようと思う内容でした。

(奈良市内眺望)


(角きり場入り口)

(行列)


(会場内の様子)


(角きり場)


今回も欲張ってしまい、東大寺大仏殿、東大寺ミュージアム、奈良公園、飛火野、唐招提寺等たくさん行きました。
歩きすぎで疲れました。


(東大寺)




(奈良公園、春日大社、飛火野)

この看板は新しくなったような気がしました。
この時期は雄の発情期なので危ないらしいです。

実際、鹿の鳴き声が頻繁に聞こえたのと、服をかじられている子供も見ました。













帰りは事故渋滞で大変でしたが、充実の奈良でした。

次はこれもあるので悩みものです。



鹿の角きり
今年は
開催日時 : 2013年10月12日~2013年10月14日※3日間 12:00~15:00
のようです。
Posted at 2013/09/07 06:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation