• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

2014.7.13シトロエン合同オフ会に行ってまいりました。

2014.7.13シトロエン合同オフ会に行ってまいりました。まねきのらねこさん主催のシトロエン合同オフに参加させていただきました。

参加は13日の日曜日のみでしたが、道中含めて楽しめました。

今回は全国オフということで、
さすがの台数

に驚き、
やっとお会いできた方々も多く、
大変有意義なものとなりました。

主催していただいた、まねきのらねこさんはじめ、運営に関わられた方々には感謝いたします。
ありがとうございました。



私の方はと言いますと、
C4が「無い!」と思ったら、ひっそりと停まっていました。その横にひっそりと停めさせていただきました。


C4はせっかくのレア車ですので、DS4

のように
真ん中の島に停めましょう。(運)さん。

しばらく仮眠しておりましたが、ちょうど起きた頃にDS3の排気音が聞こえてきたと思ったら、尾張小牧DS3さんとTknk207が迎えにきて下さいまして、皆さんと合流することが出来ました。

初日の盛り上がりがかなりのものだったようで、
まさしく、シラフで飲み会の2次会に参加するようで
ちょっと心配でしたが、
尾張小牧DS3さんに朝食場所へ連れて行っていただいたら
問題なく皆さんに溶け込めました。

皆さん朝からテンション高くてビックリでしたが・・・

コテージ前の様子です。(時系列無視)






常にへへ濃度の高い空間でした。




今回の私の行動は、
今回も例に漏れず、オフ会の前日は寝れないと言うことで、
12日の23時台に出発いたしました。


道中は、
どうせならば山道をと思い、行きはオール一般道と
なりました。
飯田街道経由で諏訪湖まで行きましたが、
夜景が見れる時間帯になんとかたどり着き、
朝方独特の諏訪湖の蒼さまで見ることが出来ました。


香嵐渓付近・・・ここから山道スタートです。


休憩しながら
雲と月を見たり。







諏訪湖、夜景などを見たり。




諏訪湖で記念撮影



したりで、眠くならない良いドライブでした。

ビーナスラインに入る頃には、明るくなりはじめておりまして、綺麗な風景を見ることが出来ました。


駐車場が当初どこか分からず、迷子になりかけましたが、
既にブログアップされていた方のおかげで、場所を特定し、
なんとかたどり着きました。

ここからは、13日朝4時台の駐車場の様子です。












C4は3台列びが今のところの最大数です。




こんなことは日常生活ではあり得ない、車窓の光景です。




この時間帯に写真撮りまくりでしたので、かなり怪しい人
と思われてもしかたがありません。
写真撮りながら、職質されないか、心配でした。

・・・・・このあと、1時間ちょっと爆睡してました。



コテージの片付けが終わり、
どらびさんのDS4に乗せていただき、駐車場まで移動しました。エンジン回りをいじられているので、トルク出てる感があり、運転しやすそうでした。羨ましいです。

駐車場、その光景です。


試乗会ではしいくがかりさんのDS4を試乗させていただきました。やはり、DS4の方が日常使いは良さそうです。
変な揺すられ感がないですね~。

うちのC4も試乗していただき、感想が聞けて、ちょっと安心しました。
こういうのはオフ会ならではの貴重な体験でいいですね~。


試乗会後の移動の様子です。
こういうカルガモは最高です。


こんな天気でも気になりません。


後ろもいいですね~。


このあとは

suzuC4さんの結婚式が行われ、盛り上がりました。
末永くお幸せに!

ここで校長による1回目の〆の挨拶がありましたが、
私はこれを含めて、3回も聞くことが出来ました。

1回目の解散後の蕎麦です。
スタミナ切れにつき、スタミナ蕎麦大盛りです。


ここで2回目の解散となりましたが、
「本当のSOA」をしたい人たちで、
カルガモでチーズケーキ屋さんに向かいました。

さすが、青屋根会長が目をつけていただけのことはある、美味しいチーズケーキをいただくことが出来ました。



なぜか会長はチーズケーキじゃないけど気にしない。
ことにしました。

ここでも校長の〆の挨拶を聞けて、ありがたかったです。


チーズケーキはおみやげに購入して、家族にも好評でした。


今回はいただきものが多く、「食べる、貼る、聴く」のが楽しみです。


帰りの道中は、青屋根さんのCDで、刺激を与えながら運転でき、無事に帰宅することが出来ました。

今回参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2014/07/14 11:25:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月02日 イイね!

10月はFBM, WTCC , 新城ラリーとありますが。

10月はFBM, WTCC , 新城ラリーとありますが。18~19日は車山でFBM

予想通りの日程で安堵はしているのですが、
次週からの予定も厳しく。

25~26日は鈴鹿サーキットでのWTCC
国内でシトロエンのレース車両を見れるなんて、
ラリージャパン以来ですので、行くとして。


次の週末は10月31日~11月2日までの新城ラリーとありまして、新城ラリーに行かないなんてあり得ないこともあり、
たぶん11月1日,2日両方に行きます。






そうなると、


もしかして


7月の合同オフで満足してしまうと、

FBMは行かないなんてことにも
なりそうな気がしています。
Posted at 2014/07/02 22:50:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月30日 イイね!

舞子サンに行くことで感じる幸せ。

舞子サンに行くことで感じる幸せ。ハコスカ
うちにもありました。

このかっこいいデザインのハコスカ

ほぼ同じデザインの物が見れるなんて、
舞子サンに行くといいことありますね~。(*^^*)

うちの京商おまけミニカーも久々に見るといい感じです。







次はこちらの旧車チーム

の付近で出会った1台です。



綺麗な個体で素晴らしかったです。いいですね~。(*^^*)



うちにあるこれらはコナミのミニカーです。


最後は、
今回これを見れたのはラッキーと思うクルマ達です。













オートプラネットでの舞子サンは、
暑さも克服できる、幸せな空間でした。
Posted at 2014/06/30 23:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月29日 イイね!

まいこさん in オートプラネット名古屋 2014年6月 に行ってまいりました。

まいこさん in オートプラネット名古屋 2014年6月 に行ってまいりました。今月6月から8月までの3ヶ月間はオートプラネット名古屋さんで開催ということで、入場渋滞を考慮して、あえて10時過ぎ着予定で行ってまいりました。

いつもの舞子サンのような混乱はなく、好きなところに停めておりました。

初代C4 VTSとの並び




本日のお気に入りVW POLO と撮ったり


しながら、ウロチョロしておりました。





今回もいつもお会いするメンバーにお会いすることが出来、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。


メーカー、車種問わず好きなものが多すぎて出歩き過ぎていて、







皆さんとお話しする時間が少なくなっていて、恐縮です。



いろいろなクルマが好きなものですから。

こういうのを見ると、

ついて行ってしまいまして。


やっとへへないつものメンバーさん達と駄弁っていたら、
ちょうど、
DS4の山,山さんの登場で、皆さんの位置近くへ移動しまして、やっと落ち着きました。(*^^*)



最近はブラン・ヒッコリーなDS4との並べが非常に多いです。


4組の登場は素直に嬉しく思いました。





他にも好きなクルマは撮ったりしていますので、次回以降ということで。



今回気に入ったのはPOLO

であり、
網戸的なものが気になっていたりします。
これです。

これって、C4でもやってみたいです。
Posted at 2014/06/29 21:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月21日 イイね!

来週の舞子サンですが。

来週の舞子サンですが。夏場の舞子サンとして、オートプラネット名古屋さんで
開催されますが、

開催時間が

9時~14時となっております。

何時から行けばいいの?
時間が難しいですね。これは 。



駐車場の開場時間(たぶん9時)に合わせて行くとして、
どの時間に行くと
良いのか、いまいちピンときません。

こういう風に空いていなければ、

同一メーカーでの並べも難しそうと思います。

暑さも予想されるので、お店の中に退散となってしまうのでしょうか?




場所は昨年のプチオフと同じ下の駐車場です。

夏が来れば思い出す。

昨年の灼熱プチオフはこちらです。
Posted at 2014/06/21 09:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation