• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

2018年、今年のFBMには。

2018年、今年のFBMには。参加年は

2013、14、15の3年連続、
30回目の16年は飛ばしていまして
17年に再び参加しているFBMです。


今年の10月21日に向けては、
全く準備も出来ておらずで
参加できるかも不明な本年ですが

行けるならば、
霧ヶ峰最高峰の車山登山は実行したいところです。

ともかくは、21号でプチ被害を受けたC4に何も無いことを願っています。
今週末の台風が心配でなりません。
車が無いと行けませんので。





参加できた過去の天気を振り返ると、



2013年 雨で極寒

初参加の年で念願がかなって楽しい思い出しかありません。
普段会えない、多くのみん友さんに会えたのも嬉しかったですね。


2014年は前年の悪天候を忘れさせてくれた
抜ける青空のもとでのFBM

寒かったですが、
朝早くの景色は良いものでした。


2015年も良い天気でした。
この年は暖かくて、厚着過ぎたので、逆に着るものに困りました。

雲海は見れました。

思い返すと、2014と15年は前日土曜日は高山で全日本ラリーを観戦してからという、車尽くしな2日間を過ごしていました。

2015年までは、ステッカーのマグネット化に異常な情熱を持っていた頃です。




2016年はお休みしちゃいまして、


2017年は再び参加

台風襲来の日でした。
山にいた時には楽しかったのですが、
帰りの高速は洗車機の中なのかと思わせる大雨に気を使いました。

バーベキューは楽しい思い出です。


行けるのであれば、
2014年の天気のイメージを期待したいFBMです。


ちなみに、虫ソフトは今年も不要でございます。
Posted at 2018/09/28 19:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年08月09日 イイね!

アウトガレリアルーチェのフェラーリのイベントは8月28日までです。

アウトガレリアルーチェのフェラーリのイベントは8月28日までです。貴重なフェラーリが見れるとのことで







7月のとある、38℃越えの酷暑な日曜日に見に行っておりました。

364 GT4 BB







DINO 206 GT







TESTAROSSA











250 GT TdF









166 INTER






芸術品のような美しさを纏った素晴らしい5台に息をのむ時間でした。


この展示は、勉強になりました。










近所のトヨタ博物館と合わせて行くのが良いかと思います。
Posted at 2018/08/09 08:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年08月07日 イイね!

DS7が見たかったので。

DS7が見たかったので。8月5日は、オートプラネット名古屋での
cars&coffeeと舞子サンデーの合同イベントで
DS7が展示されるとのことで
暑さに負けずに行ってきました。

最近の暑さは、ホントもう限界なので、
先日は高地でのキャンプに逃げ出したのですが、
リフレッシュしたら、車への情熱も戻りつつありますので、

将来、乗ってみたい車のDS7を見に行ったしだいです。







DSディーラーには、よっぽどでないと行くこともありそうにもないので、こういう機会に見れるのは嬉しいですね。



内装はライトが点いている時の、妖艶な雰囲気が見てみたいです。




流石、大統領車な感じがします。



数年後に中古車としてお手頃価格になった際に、
手を出してみたい一台です。

Posted at 2018/08/07 00:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年07月16日 イイね!

初めて見れたアルファロメオ・8Cコンペティツィオーネ

初めて見れたアルファロメオ・8Cコンペティツィオーネ先週のCG CLUB TAM MEET 2018では、

映画OVER DRIVEのDS3

が凄かったのもありますが、

アルファロメオ・8Cコンペティツィオーネとの
初めて出会いは、とても嬉しい出来事でした。



ミニカーをいつも眺めて、いいなぁと思い続けている存在との遭遇は、思わず食い入って眺めてしまいました。




素敵な車の並びも良いですねぇ。

走る姿も綺麗で、良い音してました。
Posted at 2018/07/16 21:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年03月18日 イイね!

行ってきました。2018 れっぷじょーみぃーと TAM Avec la famille francaise

行ってきました。2018 れっぷじょーみぃーと TAM Avec la famille francaise全体、台数集まりましたね。
素晴らしいです。(*^^*)












ちょっとの時間でしたが、

またまたTAM
トヨタ博物館に行ってきました。











プジョー中心の集まりですが、
フランス車であればということで、
今年もギャラリーさせていただきました。

と言っても、最初はこちら

のイベントでない方の駐車場に博物館の駐車場案内の方に誘導されてしまい

相変わらずの、C4、

フランス車じゃないんじゃない疑惑を


またも感じてしまった日でもありました。


乗れば、45,000kmほど走行してやれてきた感のある乗り味
と時折の国産には無い、変態な動きに
フランスを感じざるを得ないのですが・・・・・

C4はエンジン以外は、気なる点は無いので
クサラ越えの10年行けると思います。






C4は相変わらずの

個性無い車なんだなとは自覚しました。

周りに個性がありすぎる車が多くて。



シトロエン、DSの方々と







最近少ないシトロエン、DSでの並び
久々に並べれて良かったなと思います。


いつ見ても美しい406クーペを見れたりと

イベントならではの台数もいいですね~。


楽しい時間でした。(*⌒∇⌒*)

ありがとうございました。
Posted at 2018/03/18 17:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32
フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation