• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

モリコロパークの近くまで。とプチ施工

モリコロパークの近くまで。とプチ施工来週のミラフィオーリに向けて、長久手市周辺をうろついておりました。

土曜日の様子



会場のモリコロパークの観覧車など




手前にトヨタ博物館も見えます。

空の写真



日曜日は、カルガモコースを探すべくモリコロパークの近くまで行き、
その後ラジコン関係で豊田市の河川敷きの公園の無料サーキット敷地内で遊んできましした。
と言っても車ではないもので、ちょっとテスト中です。
飛行機でもありません。

会場の様子


新型アヴェンシスがありました。珍しい車2台です。C4と(^_^;)

コースを遠目で。


グラベルに興奮!!


アメンボもガラスルーフに興奮!!





ちょっと施工

分かりずらいと言うか、目立ちませんね(>_<)

これでも分かりませんね~。

なんですかね~。


ラジコン的なものが電池切れとなり、次は豊田市内へ向かい、トヨタスタジアムに行ってみました。
駐車場が無料開放中で、オフ会的なグループも数グループいました。

中はこんな感じです。


最近、スポーツ観戦してないのでサッカーの試合見に行きたくなりました。
本当はアーセナル見たかったんですが、チケット取ってません。(>_<)

観戦は現場でないと分からない熱いものがありますんで。
モータースポーツも普通のスポーツも一緒で、何かの観戦が目標です。

スタジアム展望台からの眺め
後で見たら、駐車場にDS3を発見しました。


それにしても、土日は多くのシトロエンに出会いました。
綺麗な2台のC2と出会ったのは嬉しかったです。

来週日曜日は、晴れ期待です。
Posted at 2013/06/23 19:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月23日 イイね!

来週の行動 と MS-models

来週の行動 と MS-models来週のミラフィオーリではボンネット開け大会、またお願いします。

同じグレードでも違いがある事があり、ラテンらしさを感じたいので。(^_^;)

こんな感じで。(^.^)


と言っても、C4はいないと思うので、DS5、DS4の方々よろしくお願いします。



今週末は、
ル・マン、WRC とモータースポーツが目白押しですので、ミニカー本等を眺めています。

2011ル・マンより
アウディ


本はこれで、RALLY CARの特集号です。


カラーリングはこの頃の方が、やっぱりしっくりきてますすね。(私見(^^;)
DS3 WRC


やっぱり好きなカラーリング
2006ラリードイチェランドのXSARA WRC
( トニ・ガルデマイスター車)






Posted at 2013/06/23 07:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation