• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

フィエスタは見れるのに、DS3は見れない。

フィエスタは見れるのに、DS3は見れない。14日土曜日にJR 名古屋駅のコンコースに飾ってありました。

これのPRですね~。

(画像拝借します)

このイベントに私は行く予定です。


モンスターエナジー
のこのイベントまで、あと20日ほどとなりました。


コンコースにはこんな
ポスターも飾ってありました。



残念ながら、DS3のラリーカー、モータースポーツ系の車両は日本では見れないんでしょうね。と思いながら見ておりました。



他にも飾ってありで、
非常に楽しみです。


フォード フィエスタ
実際には、どんなマシーンなのか、
凄く気になる今日この頃です。
2014年06月14日 イイね!

最近、フランス車は増えていると思ういっぽうで。

最近、フランス車は増えていると思ういっぽうで。本日は非常に多くのフランス車を見かけて、
おっと思う瞬間が多くあった日でした。(*^^*)

シトロエンだけでも、
DS3 白屋根黄ボ
先代 ルージュ C3
現行 白、後期型C3
初代C4 ベージュ
DS4 ブラスク
初代C5後期型セダン グリ系
現行C5 ツアラー グリ系
と遭遇しました。

今日見かけたクルマは今までに見かけたことのない
個体だと思われます。

写真は、

これだけですが

遠くで見てもこのオーラ、DS3はやはりいいですね~。

これは普通のクルマとして増えていることで良いことなのですが、
すれ違う際に、向こうは気付いていない場合が多く、
今後もオフ会等でお会いする事は無さそうですね。


プジョーは206,207,307,3008と出会いました。
208と出会わない珍しい日となりました。
ルージュの3008は綺麗な色で、オーラがありました。
いいですね~。


ルノーはいつものように、
小カングー、デカングー
かなり出会いました。
こちらも、ルーテシアに出会わない珍しい日でした。


こちら側は相手がフランス車だと気付いても、
当方は気付かれない。
これが普段の現実だとも思った日となりました。


さらに現実に戻されるのは、
ポルシェだけでも、フランス 3メーカーの見かけた数の
数倍は見かけたことです。


フランス車は、やはり好き者、















の好む物


なのかもしれません。




ただ、ここ

を通った時の
フランス車との遭遇確率は皆無です。
Posted at 2014/06/14 21:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年06月14日 イイね!

刺激が足らない。?

刺激が足らない。?昨日はオカザえもん の街、岡崎市まで
アウトランダーPHEVで行ってまいりました。
(私は助手席でしたが)

エンジンルーム(インバータールーム?)と呼んでいいんですかね。





は意外とEV, EVしていないですね。


アウトランダーの私の個人的な感想ですが、

・シート座面の前後長が、何となく短い気がしました。
これは残念でした。(パワーシートでないのにはビックリ)

・助手席でもパワーは感じます。
エコモードをやめると速いです。

・走行距離が1000km未満でしたので、まだサスは硬い
のかなと思いました。
今後、しなやかになれば、今でも揺れ、ピッチングは無い
ので、良くなる方向だと思います。

重いバッテリーを下部に積んでいるので安定しているのかも。

・普通なクルマに感じました。いいクルマだとは思います。

私は自分では要らないかなと思ってしまいましたが。
(刺激が無いので)


岡崎と言えば、徳川家康公な訳で、
ハイドラで岡崎城

をゲットしつつ、四川ラーメンに挑戦してきました。

岡崎城近くの昇龍というお店のランチセット¥700です。


期待の四川ラーメン

以前に比べると、辛さが半減していて、刺激が無かったです。
普通に食べれてしまいました。(以前はむせまくりでしたので)
美味しさは変わりませんが。ちょっと残念でした。


今週末も、
ゆっくりしたいと思いつつも、ゆっくり出来ない
週末になってしまうんでしょうか 。
Posted at 2014/06/14 08:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月14日 イイね!

やはり、バランスは大事です。・・・ゲームの世界でも嬉しい言葉

やはり、バランスは大事です。・・・ゲームの世界でも嬉しい言葉もう10年ほど前のゲームのパッケージ、車種紹介から。




この中で、

クサラWRCの説明文


バランスがいい、

いい言葉です。

プジョー206WRC他、2L 4WDのラリーカーはどれでも


いつ見てもかっこいいです。
Posted at 2014/06/14 00:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32
フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation