• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

シトロエンゾーンは多くなってきた気がしています。

シトロエンゾーンは多くなってきた気がしています。前を走る6ATのC4ピカソには追い付けませんが

安定した寒さと同時にEGS の安定も訪れました。

EGS の安定感を信じても良い今日この頃です。


ここにきて、やっと気付いたのは、
渋滞に巻き込まれての「ストップ&ゴー」の繰り返しさえなければ、発進時のショックも無いということです。

今、気を付けるべき事は

交差点で減速した後に訪れる「唐突な当たり前」

アクセルを踏んだ際の「唐突なギアの繋がり」を防ぐ、
気を付けたアクセルワーク。

あとは、大型ショッピングセンター立体駐車場の急坂は
「唐突なギア抜け?」防止に、マニュアルモードで1速固定で坂を登る。

これくらいでしょう。


気持ち良く走れる瞬間「シトロエンゾーン」は
多くなってきた気がしています。(⌒‐⌒)
Posted at 2014/12/16 19:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1/1 | 日記
2014年12月16日 イイね!

C4の人気に驚きながら、うちのは3年目突入です。

C4の人気に驚きながら、うちのは3年目突入です。(青屋根画伯作:モノアイ×2)


いろいろな方にいじっていただけるキャラがC4なのかなと思いながら、乗り続けること2年が経過し、
うちに来てから3年目、登録からは2年6ヶ月ほど経過しているうちのC4です。


最初の頃のオフ会が楽しかったなと思いながら書いています。



前オーナーには好かれていなくて、こんなにホイールが傷ついてもいますが、うちに来てからは可愛がっています。


すっかり希少車扱いのC4ですが、
DS4とDS5のベースはC4ですので、優しく接していただけますとありがたく思います。


人気のC4はピカソとカクタスに任せて、ノーマルのC4は希少車枠で頑張りたいと思います。(⌒‐⌒)
Posted at 2014/12/16 01:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1/1 | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 161718 1920
21222324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation