• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

ラリージャパンにむけて

11月のセントラルラリー愛知/岐阜の
特別規則書も出まして

隠れラリーファンの方々も含めて
盛り上がってきていることと思います。

ラリージャパンの開催が正式発表されていませんが
プレイベントとして盛り上がらないと
本番もあり得ないので
住んでいる地域の者として
盛り上げていきたいと思います。

セレモニアルスタートのWRカーの音から聞きたいです。
(YARISとi20のWRカー早く観たいです)



久々にラリージャパンの公式HPありで
新生ラリージャパンも
現実味が出てきましたかね。

次に行ければ、開催回数7回目で観戦としては過半数越えの
4/7回目観戦のRJです。

2019年08月30日 イイね!

シトロエン16/100

シトロエン16/100クサラから始まったシトロエン

2003年の3月からですので、
今は16年ほど経ちました。
(スバルの7ヶ月は忘れて下さい)

クサラは
2003年~2012年の9年ほど
今までで一番思い出のあるクルマです。
スペックうんぬんでは語れない良さがありました。

乗り味の良さに
試乗して即決めたクルマです。

6万kmほど乗りましたが、別れ際の寂しさを思い出すと
今でも泣けてきます。

愛称は、グッチチャンでした。


そして、C4


初のオフ会参加やクルマ人生初のお不動さんを経験、
いろいろな経験をさせてもらいました。
シトロエン100周年の年に一瞬、シトロエンを降りた方が良いかと考えさえたのもこのクルマでした。
最後まで、乗りこなせない感覚があると思わせながら、
流れている一般道や高速道路での快適さは
本当に不思議なクルマだったと思います。

2012年~19年までの期間中の修行車でした。


今のC5エアクロスでシトロエンに乗るのは最後になるかもと思っていますが、
これからも、これ以上楽なクルマ出てこなければ、
このまま乗り続けていくのだと思います。


愛称は、グッチチャン2世です。

長く乗れる予感です。

シトロエン乗りとして
16/100を、どんどん伸ばしていきたいと思います。
Posted at 2019/08/30 19:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/1 | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
45 6 7 8910
1112131415 16 17
1819 20 21 2223 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation