• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

1.6と2.0のリアの違い 写真と図面で。

1.6と2.0のリアの違い 写真と図面で。1.6(FF)


2.0(AWD)




パーツ図


法定速度内であれば1.6でも十分だと思います。が。

2.0i FF以上が、やっぱりいいなとは思います。
Posted at 2012/08/28 21:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年08月28日 イイね!

インプと奈良県の宮内庁管轄の場所

インプと奈良県の宮内庁管轄の場所7月に行った奈良県明日香村の天皇陵とインプです。



天皇陵から見たインプ。
Posted at 2012/08/28 01:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月26日 イイね!

夏の山道、洗車

夏の山道、洗車和紙で出来たティラノサウルスと福井県立恐竜博物館のドーム


九頭竜湖(ダム)を背景に



中はこんな感じです。







昨日行ったところが山奥なので、虫さんが大変な事に。
今日は時間があったので、炎天下でしたが我慢できずに洗車しました。

洗車前




洗車後



虫さんは綺麗に取れました。


山道、高速を走っていると、飛び石被害も多くなっており、出掛ける度に何かもらってます。

これから山道に向かうところ


九頭竜湖湖畔のドライブイン


ドライブインでのインプ



昨日は助手席上のルーフ、右前バンパー下部に若干の被害がありました。大したことないですが。

今乗っているインプは、フロントガラスへの飛び石で1度ガラスを全交換しているので、速い車がくる度にビビってます。

といっても好きな車で出掛けるので、楽しいことが先なので、ガラス以外はしょうがないですね。


福井県立恐竜博物館のドームを背景に。

Posted at 2012/08/26 18:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUBARU GP2 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

京丹後はやめてこっちへ

京丹後はやめてこっちへ今日はこちらに行ってきました。


京丹後ラリーに行くのは、ちょっと厳しかったですね。諦めました。

福井県立恐竜博物館の特別展は非常に良かったです。

ちなみに、こんなのがありました。

Posted at 2012/08/26 00:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation