• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

FBM後のイベントも楽しみです。・・・新城ラリー

FBM後のイベントも楽しみです。・・・新城ラリーFBMの翌週は、全日本ラリーの最終戦
新城ラリーが行われます。

去年の愛車
幻のGP2


今年もセリカツインカムターボの勇姿を
見れると思うと楽しみです。

こんな走りがみてみたい~。


ミニカー見ても盛り上がります。






駐車場に集まるであろう、レプリカの方々の
愛車を見るのも楽しみです。





旧車の展示も楽しみです。(^.^)

今年で5年連続の観戦になります。

今年はメロンちゃんがいないのは残念です(>_<)


こういうのが近くで見れるので、ラリーが好きです。(^.^)
2013年10月03日 イイね!

FBMに向けて準備すること。

FBMに向けて準備すること。EGSのギアオイルの交換を行います。

うちのC4の現在の走行距離は8,500km程ですが、
登録半年で700kmしか走行していない個体であった
ため、駆動系のオイルには優しい状況ではありません
でした。

そのためなのか、EGSの調子も不安定であると考えて
います。

今週末にオイルの交換を行って、気持ち良くFBM に
乗り込めればと思っています。
今は、うまくいくことしか考えていません。

が、いかに。(^_^;)
Posted at 2013/10/03 22:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月03日 イイね!

C4よりも稀少なKIA発見です。

C4よりも稀少なKIA発見です。通勤中に発見しました。

写真では写っていないですが、ボンネットの前部に
KIA のロゴがありました。

途中で抜かれた時に見たら、スタイリッシュなセダンでした。
なかなかいいデザインですね。





車名は全く分かりません。
なんという車なんでしょうかね?

Posted at 2013/10/03 19:01:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月03日 イイね!

ミニカーを眺めて考察中。素敵な仕様には・・・

ミニカーを眺めて考察中。素敵な仕様には・・・ヒントを求めて、ミニカーを眺めて見ました。(^.^)

お祭り仕様ではなく、普段でも素敵に感じられる仕様を
考察中です。

シトロエン、プジョー




プジョー、フォード




全体







ラリーカーは本当に好きです。
レプリカも物凄く興味があります。
Posted at 2013/10/03 00:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年10月02日 イイね!

週末は洗車したいが、出来ない場合は。・・・

週末は洗車したいが、出来ない場合は。・・・
洗(戦)車機とC4



戦車道を行います。

74式と90式です。


ラジコンの赤外線センサー搭載で撃ち合いが出来ます。


まさに戦車道です。


ちなみに低速で走るC4は戦車のような、ガクガクブルブルな走りです。(>_<)
Posted at 2013/10/02 23:19:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation