• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

名古屋モーターショーで、自動車道と言えば、三菱流です。

名古屋モーターショーで、自動車道と言えば、三菱流です。今から 自動車道 はじめます。

名古屋モーターショーの
三菱ブースにあったこのポスター

は、結局のところ何人の人が理解していたのか不明ですが、新たな試みで楽しいですね。


ちなみに、コラボの理由は
自衛隊に73式小型トラックを納車していて、これがパジェロがベースなので、コラボしたらしいです。



アプリを立ち上げておくと、このパネル

に反応して 西住殿が
説明してくれたり、
写真のポージングをしてくれたりで、
楽しめました。

写真モードだと、後ろが見えなくなるなどの問題がありますが、これはこれでありでしょう。












説明があると便利ですね。

ただし、理由を知らないと、なぜガルパンなのか不明ですね。


ここからは、普通の紹介です。

パイクスピークのマシンは思っていたよりも大きくて驚きました。



これは乗ってみたいです。

次はメインの展示です。


これはいいと思ったのですが、あまり人気はなかったです。

こういうのもイイですね。


Posted at 2013/12/17 19:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月16日 イイね!

12月16日、おかげさまでC4一周年です。

12月16日、おかげさまでC4一周年です。今年は、乗り替えなしで乗り切りました。

これで、
C4には3回は車検を通す長いお付き合いになりそうです。

最近になり、非常に乗り味がアップしているのが体感できるほど、サスの動きも良くなっています。
段差通過時の揺れが気になりません。
気持ちいい乗り心地に満足しています。

記念なので、

昨年と同じような写真を撮ってみました。

昨年

(京都にて)


今年

(昨日のモーターショーにて)


来年も楽しくオフ会に参加していきたいと思います。


まずは、今週末の東海忘年会に行けるように、体調、仕事、整えておきます。
Posted at 2013/12/16 15:47:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 1/1 | 日記
2013年12月15日 イイね!

名古屋モーターショーは緩かった。C4 Picasso & LEVORG

名古屋モーターショーは緩かった。C4 Picasso & LEVORG 日曜日は名古屋モーターショーに行ってきました。

あえて、
これを冒頭にします。


この角度、似てました。(^_^;)

これも似てますかね。


前はホンダ顔ですが。

人気出そうです。




下の2台

これは期待以上の出来でした。

NSX












S660









は、本当にかっこ良かったです。
これは物凄く好きです。(^.^)

とホンダから入りましたが、


肝心のピカソに行きます。

思っていたよりもフロントは違和感ないです。

内装はよく見えずでしたが、良さそうです。


リアもスッキリしてますね。


例の樹脂部分に、

触ってみました。
普通の樹脂のようです。

内装に使いそうな素材のような感じでしたので、
耐候性には不安が残りますね。
ダイジョウブかな?


次はレヴォーグです。
これはリアシートに座りました。

印象はインプの延長上にあるかなと。
車内は写真なしです。

ボディのこの色はいい色でした。

これもありました。イメージカラー

個人的感想ですが、新鮮では無いですね。


ここからは気になった車です。
羅列します。

2008
これは売れてほしいです。

ギアの精度が気になります。
進化しているのか。
来年、試乗します。


次は、キャプチャーです。

大きさ的にはいい大きさです。これも売れてほしいです。


小さな車で大きな未来ですが、これいいですよ。





ハスラーいいですよ。凄く好きです。

コペンもいいですね。





考え方が面白いです。
パーツ組み換えは意味合いが違いますが、C3プルリエルのルーフの着脱を思い出しました。

あとは走りはどうかですね。


実はこいつが良かったです。アクア
通常車とのシートの違いがありすぎで、ショックを受けました。





通常版は、もっと頑張って下さい。
お願いします。

フィエスタは想像していたよりも、いいですね。
かなりいいですよ。



いくら良くても、
分かる人にしか売れないんでしょうね。それが現実ですかね。

今回は、三菱ブース編は後日にします。
三菱流はお待ち下さい。
ちなみに、こんなものはありました。


行って良かったと思う。
名古屋モーターショーでした。
Posted at 2013/12/15 23:25:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月14日 イイね!

スキー初滑り&1/1も初滑り!Σ(×_×;)! 天気はFBM並悪し。

スキー初滑り&1/1も初滑り!Σ(×_×;)!  天気はFBM並悪し。土曜日にスキー初滑りで岐阜県の高鷲スノーパークまで行ってきました。

途中、

こんな雪の降る状態で挫けそうになりながら、なんとかたどり着く事が出来ました。

ここまでの道のりは本当に大変でした。
坂道の途中で対向車とすれ違う際に際に減速したら止まってしまって全く登れない状態になり、バックして位置変えようとしたら、
そのままスピンして右リアを雪壁にヒットしたりで大変でした。
HV車は雪の坂道は苦手なんでしょうかね?

スキーは3時間ほど滑りましたが、パウダースノーで雪質は最高でした。
常にこんな天候ではありましたが、非常に楽しかったです。






パノラマコースからも景色はいっさい見えずでしたが。


そういえば、ゴンドラの天井にMINI の広告が貼られていました。ここに来てまで車の話をするのかと、家族に怒られそうだったので、こっそり撮っておきました。(^_^;)


それにこれも。

これ見て、ラリーを思い出すなと言う方が無理です。

駐車場に戻ったら、雪がけっこう積もってました。
朝から行かれた方々の車の上の積雪は30cm以上はありましたので、それに比べれば大したことないですが。

夕方は明かりもついて、綺麗ですね。

帰りはスピンせずに無事に帰還しました。
Posted at 2013/12/14 23:30:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2013年12月13日 イイね!

気付けば、フランス関連多いです。(^_^;)

気付けば、フランス関連多いです。(^_^;)身近なものも、気付けばフランス関連で揃えてます。

スキー板も、もちろんロシニョールです。

雪遊びに行きたいです。

Posted at 2013/12/13 18:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation