• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

今年も会えるかな?Xm 。丹後半島ラリーでの出会い。

今年も会えるかな?Xm 。丹後半島ラリーでの出会い。昨年は天橋立の見物兼プチオフでラリー観戦してきた丹後半島ラリーです。

こんなふうにXmとの偶然の出会いもあり






盛り上がったものです。


今年はギャラステが変更になり、昨年のような濃霧の影響が少なそうな気がしますので、心ひかれます。


ラリー




天橋立




最高のロケーションの中でのラリー観戦。
今年も行ければいいなと思っています。
2014年07月24日 イイね!

あの頃は完全にはまる要素が大でした。

あの頃は完全にはまる要素が大でした。最近はディーラーさんのショールームには行かずに、
サービス直行のため、
ノベルティグッズは全く増えておりませんが、
昔いただいた物を見てみると、

シトロエン・ジャポンは今のPCJよりは、
WRC に対して熱が入っていたように思います。

もうこういう企画も無さそうですので、


ストラップごときですが、
シトロエンのロゴとラリー・ジャパンの初代ロゴ入り

今となっては良い記念の品です。
Posted at 2014/07/24 22:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物 | 日記
2014年07月24日 イイね!

シンプルなものが一番

シンプルなものが一番以前、パーツ紹介にも上げていたC2のライト付キーホルダーです。

こういうシンプルなものが、スッキリしていて飽きがこなくて、普段使いにはいいのかもしれません。

このノベルティは数色の中から選べた記憶があります。

今のシトロエンは渋い色のものが増え過ぎた感がありますね。
Posted at 2014/07/24 00:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | 日記
2014年07月23日 イイね!

気付けば舞子さんの週末です。

気付けば舞子さんの週末です。今週末は、7月の舞子さんの開催日です。

今月は近辺にいるのか未定ですので、
行けるのか不明ではありますが。




行けるのであれば、是非とも新舞子サンならではの、珍しいクルマが集って盛り上がる様を見てみたいですね。

今月はどんなクルマが集まるのでしょうか?

これ、再び出会ってみたいです。
Posted at 2014/07/23 23:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月23日 イイね!

ミドリはミドリでも。

ミドリはミドリでも。何となくですが、
京アニ
の色づかいを感じるのは私だけでしょうか。

先日の合同オフでビーナスラインに入る前に撮れた1枚です。


最近話題のミドリは、エメラルド系の方がいいと思います。
Posted at 2014/07/23 22:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 171819
20 2122 23 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation